TheRootSeller003『売上粗利』

 一つとせ、ひいろい原っぱどこにある、おうちの南にありまする、おうちの北にもありまする …

 ここはノルザムランドの少し東。
 柔らかな緑が広がる草原地帯だ。春や秋ならかすかに吹く風も心地いいのかも知れない。
 が…。
 今は初夏だ。ようやく巡り来る盛りの季節に草木の勢いは増していく。
 生い茂った草で自分がどこにいるのかすら分からなくなってきそうだ。これが夏本番になったら本格的な緑の迷路と化すのだろう。

「ファイーナ? あった?」
 どこかで、ががああがあ、と声が聞こえた。
「ないかな…やっぱないかな…ちょっと早いもんねえ…」
 ドリスは軽く汗をぬぐう。朝からずっとここにいることになる。さすがにいつもの背負子は背負っていないし、のぼりもない。
 草の根元を探って…時折腰のナタを振るって邪魔な草を刈る。
「ここかな…? やっぱないや。次。…ファイーナ! ちゃんと根っこんところ探してる? ミミズなんか食べてるんじゃないわよ!」
 …かあ、と一拍置いてからさみしそうな声がした。
 食ってたな。ミミズ。

 二つとせ、ふるさといずこと聞かれたら、人の行き着くこの町と、誰もが知ってるこの町と …

 もう昨日のことになる。ドリスは、とある町で店を開いていた。
 由緒正しい町だったそうだが、今は見るかげもない。昔は重要な交易の分岐点だった。年月を経て交易が廃れるといつのまにか人口が減ってしまったとか。今はまるで廃墟だ。
 外壁の崩れかけた立派な二階建ての家や、ところどころめくれあがった豪華な敷石が名残りだ。
 それでも人は住んでいる。
 あちこち苔むしたような広場の真ん中で店を開く。水の枯れた噴水が広場の中心だ。

 見知らぬ処で店を開くと、まっさきに飛びついてくるのは若い女性が多い。ドリスがやってるせいもあるだろう。
 次に来るのは、農村や漁村ならおばちゃん。一人来ると芋づる式に来るようになる。
 街では子供の方が早い場合が多い。特に昼過ぎになると集団で来ることもある。

 三つとせ、見せよ見せましょこの中は、舶来渡来がざっくざく、妙なるしらべも聞かせましょ …

 むしろに広げてある薬草や香草、木の実などをこわごわと眺める。壷や小ビンに、ちょん、と触ってはびっくりしたように逃げる。屈託の無い笑い声をあげる。
 子供たちが来るとこんな風景がよく見られる。
 ドリスはよっぽど悪さをしない限り気にはしない。もちろん、葉っぱを破ったりビンを割ったりすれば速攻で親に弁償させるが。
 
 もう一つ子供が集まる理由がある。
 ファイーナだ。
 カラスそのものはさほど珍しい鳥ではない。どこにでもいる鳥だ。
 ただ、ここまで人に慣れているカラスはそうそういない。ドリスが呼べば飛んでくるし、簡単な芸も披露してくれる。頭の右半分だけ羽色が白いのも人目を引く。
 問題はファイーナがすぐ飽きるのと、ドリスがすぐ飽きることだ。…飽きっぽいのか、この二人(?)。

 四つとせ、呼ぶはあの声その声か、行くしかないかその羽根と、行くしかないか黒い羽 …

 が、この町は子供がそれほどいないらしい。一回も姿を見ていない。
 物珍しそうにむしろをのぞきこんで行くのは老人がほとんどだ。ドリスの説明に穏やかな笑顔で答えてくれる。
 …感じのいい処ね。
 こういう若者が捨てた町はさびれ果ててしまうのが普通なのだが…ここの老人には明るさがある。活気はないが、静かではない。
 時間が止まってしまったような、不思議な安らぎすら感じる。

 夕方になって客足も途絶えた。さて、宿でも探そうか、と店じまいを始める。ファイーナがヒマそうにのぼりにとまってあくびしている。
 と…女の子がぽつん、と立っている。
 いつからいるのだろうか。意を決したように、とことこと駆けてきた。
「スプーヤ草、ない?」
「スプーヤ草ねえ…」
 背負子の中をかき回す。いくつか袋を取り出して…また入れていく。
 夕闇にかすむ町の影。
「んー…ごめんね、今はないわ。時期が早いし…けっこう手に入りにくいしね、あれ」
「ちゅうもんできない?」
「スプーヤ草?」
「うん」
「いいけど…何に使うの?」
 かがみこんで聞いてみる。
 まだ幼い女の子は恥ずかしそうにしていたが、深い瞳でドリスの顔をのぞきこむ。
 大きなリボンね、とドリスは思った。まるで一抱えもある蝶がとまっているようだ。
 …なんで昼間、気付かなかったのかしら。

 五つとせ、行きは楽なりその道を、帰るはいかにすべきなり、苦となる帰りはいかにせん …

 もじもじした様子でまた下を向いてしまう。
「んとね、すきだったの」
「あなたが?」
「…ママ」
 お母さんか…待てよ、とドリスは思った。スプーヤ草って…。
「あんな小さいのに? たしかに花はあるけど…」
 伸びた茎からいきなり花が咲いているという…一見すると非常に変な草だ。まるで誰かが切花を差して去ってしまったように、葉っぱすらない。それに草らしい緑色もない。観賞用としては好みが分かれるところだろう。
 夏から秋の始めにかけて、うつむいた健気な花が咲く。実は寄生植物だ。
「うん。すきだったの。これで、おねがい」
 小さな銭を一枚。古い銅貨だ。
 この子にとってはこれが精一杯なのだろう。
 時期はずれだけど…やるだけやってみようか、と思い始めていた。町を囲んでいる草原にならあるかも知れない。
 …自分で採れば仕入れ値はただになるし。
 ドリスは差し出されたその銅貨を受け取った。前払い、ということか。
「どこに持ってったらいいの?」
「ここでまってるから。いまぐらいのころ」
「ん…わかった。明日、手に入ったら持ってくるからね」
 初めてその子は笑顔になってくれた。

 六つとせ、向くは南か北ひがし、いずこにその道あるのやら、いずこにその道続くやら …

「やっぱまだないかなあ…スプーヤ草」
 ちょっと一休みだ。最近ようやくまぶしくなってきた太陽はまだてっぺんにはない。
「ファイーナ、あんた目はいいんでしょ? 見つかんない?」
 首を傾げて片目でドリスを見上げる。何か疑問があって首を傾げているのではない。両目が正面に並んでついているわけではないので、片方ずつの方が見やすいからだ。
「…さ、探そうか。まだ時間あるし」
 どうしても見つからないのなら他に手を考えてもいい。他のルートセラーに連絡を取るとか。

 くわああ、くわああ、とファイーナが鳴いている。草の陰から黒い体が上がったり下がったりしているのがここからでも見える。
「あった? やったあ!」
 スプーヤ草を見つけたらしい。ドリスが駆けだしたのは、早めに採らないとファイーナがいたずらするかも知れないからだ。
「おお・・・これはこれは。この時期にしちゃ立派なもんだわ」
 ケウェリアシ。ドリスの身長よりも高くなるアシだが、河原には生えずにこういった草原に生える。乾燥させて屋根にふく地方もあるくらい丈夫だ。
 まだちょっと背が低いようだが…スプーヤ草の宿主になる植物だ。この草がないとスプーヤ草は見つからない。この草原にはたくさん自生しているようだ。季節が季節ならさほど苦労はしなかっただろう。
「どれどれ…うん。あった」
 はたしてケウェリアシの根元にひっそりと生えている。宿主があれば日光を必要としない。
 すでにいくつか可憐にも見える花が咲いている。なんだかケウェリアシに寄り添っているようにも見える。…寄生しているからか。
 
 さて、と手を伸ばす。
 その手をファイーナが軽くつつく。
「どうしたの?」
 真っ黒なツヤツヤした目で彼女を見上げる。
 巣から落ちた、まだ小さいヒナだったファイーナを拾って育てたのはドリス自身だ。その頃からファイーナを見ていることになるが…こんな表情は初めてだ。
 不安と期待が混じりあったような、不思議な表情。
 さらに何回かドリスの手をつつく。
「やめてよ。お客さん待ってるんだから。…よいしょ」
 片手で簡単に引き抜けるくらいの大きさだ。まとまって花が咲くので六本手に入った。花をつぶさないよう、丁寧に腰の袋にしまいこむ。

次ヘ進ム


002「勇者の価値」ヘ004「新人教育」ヘ

「TheRootSeller」正伝Topへ TOP ページへ