「この村を見てごらん」
 人通りのほとんどない通りを指して見せる。ほこりが軽く風に舞う。
「さびれ果てている。都に行こうと思えば簡単に行けるしねえ。若い人はみんな出て行ってしまう。残っているのは年寄りばかりだ」
 それはドリスも感じていた。店を開いても来るのは老人ばかり。若い人はほとんど来なかった。
「でな、村の神父様が教会の地下室から見つけた本に載っていたのが…」
「イポイ、ですか?」
 クロードは太い首を軽く縦に振る。
「そうだ。かつてこの村はイポイの産地として有名だった、と記されてあった。育てる方法もね。この村のイポイは最高級品だったらしいんだ」
 シポルニアス王国そのものが非常に古い歴史を持っている国だから、そういう古文書が古い家から見つかることもよくあることではある。
「はー…」
「だからこの村のどこかにイポイの種子が残っているんじゃないか? とみんな考えてね。あれだろ? 植物のタネは条件さえ良ければ何百年経っても芽を出すって言うじゃないか」

 その手の話はドリスも知っている。
 植物の種子は周囲の変化が少なければ何百年でも眠っているようにその姿を維持できる。適度な水分や環境が整えば芽を出すことも可能ではあるのだが…。
「イポイで村おこしってわけですね」
「ああ。それにイポイは肥料がいらないって言うじゃないか。自分を肥料にしてしまうとか」
「…自分を?…肥料…うーん…」
「どうかしたのかね?」
 ドリスは何かを思いついたようにむしろをしまい始める。ファイーナがびっくりしたように跳ねている。
「ちょっと調べてみたいんですよ。その神父さんのいる教会って、どこですか?」
「あれだよ。この通りをまっすぐ行った先に尖った塔みたいな屋根が見えるだろ? あれだよ」
 太い指で指す先には石で組んだ古い塔のようなものが見える。
「わかりました」
 にこ、と微笑んで背負子に荷物をまとめていく。
「…泊まるんだったらうちへ来なさい。うちのも喜ぶから」
 そう言ってクロードも笑ってくれた。

「ドリス・アンフェルン…ルートセラーですか。お珍しい」
 真っ黒なローブをゆったりと羽織った、禿頭の老人が彼女を迎えてくれた。鋭い目つきでじろりと彼女を見る。…歓迎してくれているのかどうかまでは分からない。

 老人は自分をレグモス、とだけ名乗った。無口で無表情なままだ。神父と呼ぶより年老いた修道士と呼んだ方がぴったりくる。
 案内されるままに教会の中に入るドリス。ファイーナは教会に入る前にどこかへ飛ばしてしまう。場所によってはカラスは嫌がられる存在ではある。
 …静かだ。レグモス神父の他に人はいないようだ。ろうそくの明りがゆらりと揺れるだけ。
 おそらくこの教会はこの村ができる前から建っていたものなのだろう。無理にでも石を組んで建物を造るのは、材木やその他の材料が少ないこの地方でははるか昔から行われていた方法だ。今は輸送や建築の技術がその頃とは違ってきているため、木造の建築物も多く見ることができる。
 だからどう見ても「?」な石のでっぱりや、石を削り出して造ったとしか思えない、いびつなテーブルなどの調度品があったりする。何百年前かは分からないが…当時は最先端の技術だったのだろう。

「ここですよ」
 レグモス神父はそう言って小さな部屋の前まで来た。入り口からすぐに礼拝所、その裏に粗末な居住区画。そしてさらにその奥にある物置のような部屋の前。ドアはさすがに木製だ。作り直したのかも知れない。
「開けますよ」
 抱えられそうな数の鍵が輪っかになって繋がっている鍵束。そのうちの一つを鍵穴に差す。
 中は天井に届くほど大量の本、本、本…。ドリスは思わず息を飲んでしまった。まさかここまでしっかりと残っているとは…。
「…すごい…」
「これがその本です」
 そんなドリスを無視するように一冊の本を差し出す。何かの作業中だったのだろう、粗末な布を敷いた石のテーブルの上にはこれも大量の本が積まれてある。その一番上に無造作に置いてあった本。
 表紙もぼろぼろだが、それほど厚くない。拍子抜けするくらい軽い。
 …あれ?
 題名まではかすんでしまって読み取れない。だが…ドリスは表紙を開けて見て何かひっかかった。虫食いもないきれいなものだが、すでに黄色く変色し尽くしている紙。古風な字体でこう扉に書いてあった。
 …モール・ビールチェ著…。

「お座りなさい」
 レグモス神父が陶製の椅子を持って来てくれた。ろうそくも近づけてくれる。自分は本の山に埋もれたテーブルの向こうに隠れるように座る。同じような椅子があるのだろう。
「いかがですかな…?」
 熱心にドリスが読んでいる様子を、テーブルに肘をついて手の甲に顔を乗せたまま見守っている。わずかに目を細めているが、それでも表情はない。
「うーん…これだけにしか載っていなかったんですか? イポイのことは」
「そうです」
 レグモス神父がいつからこの教会にいるのかは分からない。しかしきちんと整理されているこの書庫を見るかぎり、全ての書物に目を通している、と言われても信じてしまえそうだ。
「あの、この本は今から三百年くらい前に書かれたものですよね」
「記載ではそうなっていますな」
「あの、…」
 彼女にしては珍しくちょっと言いよどむ。
「…この本を書いたモール・ビールチェのことはご存じですか…?」

 前ヘ戻ル 次ヘ進ム


009「休憩時間」ヘ011「営業妨害」ヘ

「TheRootSeller」正伝Topへ TOP ページへ