TheRootSeller012『ドリスの独り語り』

 どおも、ドリス・アンフェルンです。
 いやあ…なんか語れって言われてもねえ…あんまりそういうのに慣れてないしね…そうだなあ…まずは身近なとこ? 料理なんかどうかしらね。こういう商売してると野宿が多いからね。そんなもんばっかり上手になっちゃう。
 宿屋?
 だめだめ。泊まるのが悪いことだ、とまでは言わないけど…お金がかかるから。
 …当たり前だって?
 そりゃそうでしょ、なんたって相手はそれが商売。それで食べてるんだから。でもね…ルートセラーって見た目ほど儲かんない商売だから…どうしてもできるところから出費を削ってっちゃうの。宿屋に泊まるお金を浮かせたらあの町まで行ける…とか思っちゃったら宿屋の呼び込みのすぐ目の前、うつむいて通り過ぎたりしてね。
 人間って生きて歩いてるだけでもなんだかんだでお金が飛んでいくからね…。
「薬草届けて頂いたお礼と言ってはなんですが…一泊していきませんか…? お代? 結構ですよ」
 そんなこと言われたら思いっきり首タテに振るわね。

 …え? ルートセラーって儲からないのか、って?
 そりゃあ…ねえ…薬草とか薬によっては金貨数十枚くらい平気な顔してもらうしね。ヘタしたらそこらの食堂なんかの一ヶ月の売上げ分、それだけで稼いだりするし。そんな場面見たら儲かってるな、と思うでしょうけど…。
 そういう商品って、原価がとんでもなく高かったり、冗談でしょ…とかため息つきたくなる場所にあったりするもんなのよ。薬だったら半年くらい調合所にこもったりとか、ちょっとでも調合間違えたら毒ガスに巻かれて死ぬ、とか。そんな手間ひまかけて作ったりするものばっかりだし。
 高価な材料のほとんどは問屋から買うものばっかり。自分で採りに行くとなると…そっちの費用の方が高かったりして。それでも原価と儲け分を足して売値にすると…やっぱ高いのかなあ…。
 でもね、いくら死ぬ思いして薬調合してもそれが売れるとは限らない。手入れさえしっかりしてれば半永久的にもつのもあるけど、ほとんどは半年くらい置いておくとダメになって、仕方ないから業者に格安で引き取ってもらうの。それ専門の業者ってビルマコッチャ行ったら道端とかにごろごろいる。なんでも再利用してまたどこかで使うんだ…って言うけど、こっちは思いっきり原価割れ。
 普通に普通の商品仕入れても絶対売れる、ってことはまずないし。損の方が多いのが現実。

 料理の話だったっけ。ごめんなさい。ちょっと話がずれてたわ。
 ええとね、まずはカエル。
 …そこ、変な顔しないように。
 なんだか勘違いしてるみたいだけど、カエルってサウザムランド辺りじゃ当たり前の食べ物よ? セントレランド飛び越えてノルザムランド行っても結構普通に食べてるし。種類が違うんでしょうけどね、ノルザムランドのはダシに使ったりするけど、サウザムランドだとてのひら二つ分くらいのが市場でぐでん、と並べて売ってる。こっちだと焼いたり揚げたりするのが普通かな。
 野宿の時にまず確保するのは水。海とか湖の方行くとまた違ってくるから、今回は山ってことで。きれいな湧き水とか小川があるとそれだけでもう上等、って気になる。でもお腹は空くし…干し肉やら木の実だけだとどうしても腹一杯にはならないから…カエルが一番適当な食べ物になるの。魚は最低限釣り針と糸がいるけど、カエルは素手で捕まえられるしね。あ、魚は素手で捕まえるんなら水に入らないといけないでしょ? でもカエルは水から上がってきたところを陸に追い込んで捕まえられるってこと。
 あんまり小さいのはダメだけど、てのひらくらいのだったら結構色んなとこにいるわよ。水なんかありそうもない山奥で、ひょっこり会ったりするし。
 捕まえたらその場で調理。
 さばくのは魚ほど簡単じゃないけど、それほど難しいものでもないわ。皮はいで骨ごと後ろ脚だけ切り分けるのが一般的かな。でも背骨がけっこう硬いから…魚はさばき慣れてるって人でもそこんところは苦労すると思う。慣れればどうってことないけど。
 食べるのはその分けたやつね。それ以外のはファイーナが喜んで食べてくれる。余ったらそれエサにして魚釣ってもいいかな。たいていはまとめて置いておくと、翌朝にはそこらのイタチやら野ネズミやらが持って行っちゃうから…エサにするならきちんと確保しておく必要、あるけどね。

 簡単なのは…そこらの葉に包んで焚き火に放り込む。頃合を見計らって取り出すだけ。
 大きくて肉厚の水々しい葉っぱがいいわね。売ってる町があったりするし。五十枚くらいが束で銅貨一枚とか。…五十枚も生の葉っぱ使う機会があるのか、と言われれば…微妙なとこだけど。なんだったら自分で採ってもいいわ。そこらで適当なのをよく洗ってから使えば問題ないわ。
 焼き加減とか塩加減は経験で覚えるしかないわね。生だとさすがにヤバイけど…焼きすぎたら美味しくないし。
 味? 味は…魚の白身か…鶏に似てるかしら。魚の白身と淡白な鶏肉を足して二で割った、ってとこかなあ…。他に香辛料にできる薬草が手元にあったら、それを一緒に包んで焼くってやり方もあるから、いくらでも味付けはできるけど。

 時間とか場所、それに資材に余裕があったら揚げるけどね。
 あんまり知られてないけど、行商するルートセラーが背負ってる背負子って、商売道具だけが詰まってるわけじゃないのよ。人によってはお守りと称して自分の故郷に生えてた木を枝ごと持ってるのもいるし。商品が売れたらまずその町や村で作られてる木彫りの人形を買う! ってのもいるし。本を入れてる人もいるしね。そういう人たちは当然、そういうのを持ち歩くわけで…私物の方が多いってルートセラーも何人かいるわ。
 あたしの場合は包丁。ナタだと料理に使いにくいからなんだけど。ほら、あれって突き刺せないじゃない? それと…平べったい鉄鍋が一つ入ってる。持ち手が畳めるんで重宝してる。
 深さはそれほどないけど大きさはてのひらを目一杯広げたくらいかな? それに油をためておいて火の上へ。かまどを組めるくらいの石がある場所でないと使えないし、使い終わったらきちんと洗って水気を飛ばさないと錆びちゃうのが難点だけどね。
 いい感じに油が熱くなってきたら、そこへ骨つきのまんま入れて、しばらく。
 衣を着けてもいいんだけど…そこがびんぼーというか何というか…何かで小麦粉とか手に入ったら
「よし…これを水でこねて…鉄鍋で焼いて…そうそう、卵をどっかで手に入れて…」
 とかわくわくしながら考えちゃうからねえ。カエルはカラ揚げってことが多いわ。魚も小さかったらそのまま丸ごと揚げるし。
 でもその方が風味があるかも知れない。焦がすととんでもなく苦くなるんで…その辺も経験で勝負。

 …ってまあ…こんなもんかなあ…。失敗しながら覚えていくってのが一番いいやり方だとは思うけどね…。以前はすごかったんだけどね、あたしも。焦がすとかそういうもんじゃなくて炭化。それからはあれこれ考えながら作ったりしてたけど…誰かに聞きながら作ったのって…何かあったかなあ…。あ、平たい鉄鍋はある人に聞いたんだけどね。これ一つあったらたいていの料理はできるって。煮るのがちょっと難しいけど、たしかにこれ一つあったら結構なんでもできるわよ。
 あとは季節ごとに変わる木の実や果物の類ね。でも毒のあるやつや中毒になるのもあるから、気を付けないといけないのも多いけどね。

 んじゃ、ま、そういうことで。
 またね。

011「営業妨害」ヘ013「目的意識」ヘ

©2003 江ノ口信天 AllRightsReserved.
Materials: WindSeeds, 幻影素材工房, 信天庵


「TheRootSeller」正伝Topへ TOP ページへ