The "0" Day

「惑星上…大気圧、問題なーし。溶存酸素量、問題なーし…」
 ポポポ、と平板無段のコンソールの上を指が滑る。マニキュアなど使ったこともないらしい、不揃いに伸びた爪が神経質なひっかき音を耳にかすかに残す。てのひらほどのサブモニタに数字が浮かび上がってはすぐに消える。
『…そんなもの、今さら調べてどうしようと言うのだ?』
「だってさー…することないし」
『否定はせんがな』
「ついでに大気中の窒素含有量でも調べてみよっか? それとも惑星表層上の過酸化酸素量とか。大気の30%とかあったら笑えるね」
『前半はともかく、後半はちと危ないぞ。笑えん』
「いいじゃん。ヒマなんだし。どうせンなもんがンなとこまであるわけないし」
『軌道ステーションではいつもこんな感じで待たせるものだ。初めて来たわけでもあるまい。何度来てると思ってるんだ?』
「そりゃ、そうだけどね」
 手入れも何もない指を手ごと腕ごと真っ黒な虚空へとかざす。場違いなほどに深い緑をたたえた腕輪が左腕で鈍く光を反射する。ただし…正確には外は虚空でもなんでもない。惑星タマルハスの軌道上にある軌道ステーションに接続されている駐機ドック。そこへ突っ込んだ時に窓がたまたま外宇宙を向いていただけに過ぎない。宇宙機が裏返しだったら惑星上に散らばる光の線や粒を見ることができただろう。まるで観光地のディスプレイのようなキラキラした光景を堪能できたのではないだろうか。それだけのことである。
「…なんでこんなに待たすんだろ…」
『仕方ないだろう。いいから黙って座っておけ』

 一瞬、ざりざりざりっ…と優しくはない雑音がしてから、あんまり調子の良くなさそうな通信機から若い男の声が船内へと流れ出る。カンパニーコール。
『おーう、なんだなんだ、やっぱり待たされてんだな』
 映像も流せる太い回線だが、今回は音声のみの通信になっている。目の前の共用メインモニタは船体の情報を上から下へと垂れ流すのに大忙しだからでもある(メインモニタの両脇には計4面のサブモニタがあって、基本的に現在は沈黙中)。リアルタイムで各部位の数値が目まぐるしく更新されているが、危険部位を知らせる警告だの緊急修正だのと言った特に目立った動きはない。いや、あったらあったで問題なのではあるが。
『お察しの通りだよ、ジルバ』
『外行検査は時間かかるからなあ…マズルカ、生きてるか? 腐ってないか?』
「もう半分くらい溶けてるわよ」
『ポルカは元気か?』
『元気の意味が分からんが、特にこれと言った問題はない』
 惑星上の会社からの直接回線であるカンパニーコールはスピーカーから直に音が出る。双方向通信だから普通に会話するのと感覚的に違いはない。それにいくら軌道上でも呼吸できて、音を伝えてくれる空気は十分にあるから聞いたり話したりする分に不自由などは、ない。宇宙機の外で会話しようとしているわけではないのだから。
 今は意味のなくなってしまったヘッドセットを後ろへ放り投げて、背伸びでもするように手を伸ばして機長席の背もたれに身を預けてしまう。放り出されたヘッドセットは彼女の斜め後ろの空間へと真っ直ぐに泳いで行き…有線であるが故の宿命、コードが伸びきったところで今度はコンソールへ向けてゆっくりと泳ぎ戻り始める。
 …めんどくさくなったのだろう。後ろ向きのまま、その泳ぎの最中に乱暴にひっ掴んで定位置へマジックテープで固定してしまう。同時に足を投げ出して、手にちょっと力を入れて少しだけ機長席から浮く。コンソールにそのまま足なんぞ投げ出そうものなら、行儀うんぬんの前に誤操作の嵐が吹き荒れることになる。またぞろ余計な時間を食うことになってしまう。…そんなのはイヤだ。
「ポルカ、いい加減そろそろなんじゃないの?」
『まだまだかかる。向こうから連絡も何も来ていない…まあ、そう焦るな』
『そーだそーだ。無重量空間でも楽しんどけよ。知ってるか? 水ってのは無重量で放っとくと球形になるんだぞ?』
「あにベタなネタかましてんのよ。今日初めて軌道出たってわけでもないのに…ったく」

 お気楽なことを言っているジルバとは地上要員である。軌道上であれこれやってるマズルカをサポートするのがその役目ではあるが、自身が軌道上へ上がることはまずない。実は結構体力がないとやっていけない惑星軌道上、運動が苦手で棒のように細くてひょろひょろした見た目の彼ではなかなか難しいだろう。相当な期間、きちんとしたトレーニングをこなしてから上がらないといけない。まあ、今現在軌道上にいるマズルカがそんな面倒くさいことまでやっているかどうかは疑問ではある。彼女のトレーニング嫌いは軌道上でも有名だ。
 そんな地上べったりの彼だが仕事は多い。一言にマズルカのサポート、とは言ってもその内容は驚くほど濃い。
 機体の整備記録の点検から各方面への必要書類の提出。あるいは届出の数々。何らかのトラブルが起きた場合の対処。動くのがマズルカの仕事なら考えるのがジルバの仕事と言ってもいい。
 個人経営で宇宙機も小型で一機しかない彼らだからこの体制でもどうにかなる。そもそも彼らの会社には自前のメカニックすら常駐していないのだ。機体の点検は外注の業者にやってもらうことになるのだが、立て込む時期だと余計な時間がかかったりしてすこぶる不便だったりする。こういう場合、大手なら地上要員も多ければ軌道上の作業員も多い。メカニックだって大量に雇ってるからわざわざ外注に出さなくても済むのだろう。しかし、こういう零細企業がほとんどの業界でもあるのだ、軌道上産業とは。


The 0 Day page2へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ