TheRootSeller 外伝 5 『あの山で ‐はるかなる思い‐』


  1: あの山へ



 しっかり整備された暗い山道。一人、歩く男。背負った背嚢を揺すって担ぎなおす。

 …やっぱり…。

 ほおう、ほおう、どこからともなく夜鳥の鳴く声が思い出したように響く。他には男の規則正しい足音と、背嚢にぶら下げてある金属のコッヘルがこすれるやや耳に障る音だけ。それだけだ。ただただ青白い月の明りが行く手とこれまで歩いてきた道を照らしている。そんな優しい月光にも音があるとすればどんな音になるのだろう。…やはり柔らかい、ささやくように耳に残るような音だろうか。それともかすかに目立つ秋の夜虫のような儚い音色だろうか。
 一人夜歩くとそんなことまで考えてしまう。彼、レナート・ホプキンスは苦笑いを浮かべながら軽く頭を振って、頭の中のややバカげた考えを打ち消してみる。しかし思い直してみたりもする。まあ、いいじゃないか、そんなこと考えたって。何せ…
「僕は一人なんだからな」
 口に出してみるとなんだか空ろにも思えてしまう。しかしそれは事実なのである。

 …無料の仕事なんか受けるもんじゃないな。


「カチネの御山に…?」
 人生のほとんどを懸命に生きて、あと少しは遊ばせてもらおうかい…とそんな余裕すら感じさせるその老人は、だがどこか相手を小馬鹿にしたようなからかいの表情も浮かべながらそう返してきた。切り株を椅子に、杖を手に。
 ここはスタズ村と言う。村全体が大きな森にすっぽりと覆われてしまっていてこんな昼の日中でも薄暗い。そもそもは森の中に村を造ったのかも知れない。それとも荒れ地にでも村を造り始めて、その頃から木を植えていっていて、それが成長してこんな状態になってしまったのかも知れない。その辺はよく分からないのだ…何せこの村がこうやって街道からの人間を受け入れるようになったのはつい十年ほど前のこと。それまでは外へ出る人間もほとんどいない、よそから来る人間もまずいない、隠れた村だったのだ。
「そうなんだ。…道を教えてくれると嬉しいのだけど」
 レナートは営業用の笑みを顔に貼り付けたまま、そう答える。背嚢には「薬草あります」というのぼりを立てている。
「道も何もここをまっすぐ行けば御山に行けるさ」
 皮肉めいた笑みで返される。
 …それは分かってるんだけど…。
 村には道らしい道は一本しかない。その道は村の入り口から出口辺りまで行って…そこで二つに分かれる。一つはバイパスとなって近くの街道へと繋がっている、新しい道だ。もう一つは森の木々に隠れてしまってはいるが、ここからでもその姿の一部を、白い地肌とちょっとした緑がアクセントになっている景色を望むことができるカチネ山へ至る古い道になっている。そんなことはもちろんレナートに限らずここいらの街道を行く連中なら誰でも知っている。

 レナートがスタズ村へ入ったその時。村人は誰もいなかった。いや、いるのだ。どこかに。それはこの村の道を歩けばよく分かる。この村では木の中に家を造るのが伝統になっている。大きな木のうろを利用したり、古くなった木の中をくり抜いたりして家を造る。だから村、と言っても人工的な建造物はまずお目にかかれない。うっそうとした木々があるだけ。
 その木々から視線を感じる…中にいるのだ、みんな。そしてよそ者として入ってきたレナートをじっと見ている。
 あまり良い感情を持たれていないことは彼にもよく分かっている。ルートセラーであり、行商を生業としている彼は無数の国や村や町に足を運んでいる。中には大変に人懐っこい場所もあれば、こうやってよそ者を徹底的に嫌う場所もある。それはその土地土地の歴史や地理が生み出した文化でもある。それこそよそ者がどうこう言える問題ではない。だから、レナートはあまり気にしないことにしている。
 そもそも、行商人はあまり身分の高い者がする職業ではなかった…と古代の習慣を研究する学者が発表したこともある。各地を旅する行商人を他国への間者として利用していた国もあった…という説である。そのせいかどうかは分からないが、よそ者だけではなく行商人となるとさらに忌み嫌う地方があるのもまた事実なのだ。レナートもそういう地域へ行ったことはある。もちろん二度と行きたくはないだろうが。
 そんな中、切り株に腰掛ける老人が一人いたのだった。もちろんレナートがスタズ村に入って初めて見た人物になる。

「こんな村だがな、宿屋もあるんだ。寄っていけばいい」
 節くれだった指である方向を指す。…木だけだ、と思っていたのだが…石を組んだ建物がある。これまで気付かなかった。
「それよりも山のことをよく知っている人に会いたいのだけど…」
「…なんだね。人が折角親切で言ってやってるのに」
 ゆがんだ顔をそむけて、つばを吐き捨てる。
「だからよそ者はダメなんだ。勝手にしな、後は知らないよ」
 そう言い捨てると老人は杖を頼りに立ち上がり…ぎろりと鋭い視線を投げ付けながらその場を去ってしまった。

 …ちょっと露骨すぎたかな。
 こういう反応にも慣れてはいるのだ、レナートは。だから軽く肩をすくめると…あまり気にする様子もなく、背中の背嚢を軽く担ぎ直す。何かのきっかけにできないかな、と思って話しかけてみたのだった。向こうが拒絶していてもこちらから柔らかく話しかけてみたら態度を変えてくれることもままある。が、そううまくは行かなかったようだ。老人はちょっと肩を下げるような歩き方で…ふい、と消えてしまった。そこらの木に家があるのだろう。
 …そうだな。ちょっと…寄ってみるか、宿屋に。
 折角教えてもらったのだし…話をしてくれる人が他にいるかも知れない。それにこんな村で宿屋、というのも珍しい。よそから人が来るなどまずあり得なかった村なのだ。





[1-2]へ


「TheRootSeller」外伝5Topへ TOP ページへ