「あ、おはよ、まき」
「はよーん、はよーん、はよーん…今日もやっぱりみきはみきだねえ」
 影のありそうな顔立ちや外見とうらはらに、明るく話かけてくる。未来は手すりに背中からよりかかるような格好なのだが、そこへドアのすぐそばの棒のような手すりを、ひょい、と掴んで上から覆いかぶさるような姿勢になる。やはり背が高いのだ。
「ん」
 朝ヶ岡真記(あさがおかまき)。「未来」を「みらい」ではなく「みき」だと思い込んでいる一人。もちろん会った最初の頃は「みらいのみらいはみらいのみらい」と何度も繰り返していた。その時は「はいはい、みらいみらい…みらいね?」と仕方がないなあ、という顔で言い直してくれる。しかししばらく経つとやはり「みき」に戻ってしまう。だから未来もあきらめている。
 自分の名前が「まき」だから「みき」になるのかな、とかそんなことを思ったこともある。

 彼女も座らない。未来が座らないので真記も座らないのか、その辺は分からない。
「今日の一限、現国だよね? ちょ、もー…やんなっちゃう。なんか眠くなるんだよね、文章読んでると。あ、宿題あったよね?」
「ん。要約」
「あー…そう、それ。あれ? あたしたしか今朝やったんだけど…あれ? どこ入れたっけ…?」
 すでに発車している電車の中で、器用にカバンの中を探り始める。これもラッシュを避けているからだろう、混んだ車内ではこんなことはできそうもない。…やがてノートを探り当て、カバンを脇に抱え直し、ふふん、と得意気にぺらぺらと開く。
「そ。これこれ。みきもやってきたんでしょ?」
「うん」
 寝る前に宿題は済ませておくことがほとんど。これは小学生の頃から変わっていない。そのため宿題の量が多い時は寝る時間が遅くなることもある。それに朝はやることが多いから起きてから宿題、ということはまずない。
「朝ごはんの後ね、なんとかできたんだ…これ。もうね、なんて言うかね、必死」
 家庭の事情が違うため、こうやって朝起きてから宿題、ということも彼女はよくある。普通、と言うのはなんだか違うかも知れないが…両親と弟と普通に暮らしている。一度、他の友達と一緒に未来も泊まりで遊びに行ったことがある。乗る駅も同じだから住所はそんなに離れてはいない。

 両親がいる…ということを特にうらやましいとは思わなかった。むしろその両親に同情したくらいだった。…片付けをしない、手伝いをしない、何もしない。全て母親任せ。しかもよく寝坊するらしい。三つ下の弟くんの方がまだしっかりしてるくらいだった。
 そんな真記だが、実は学年でトップクラスの成績を誇っている。
 実際、寝坊をよくする人間が朝起きて、苦手な(当人談)国語の宿題を短時間で終わらせることができるだろうか。未来でもそれなりに時間をかけてできた宿題なのではある。しかも要約、ということだから出来上がりに個人差が出てくるはず。時間をかければ良いものができるというものでもない。
 …でもまきのことだから、多分いい出来なんだろうな。
 やや暗い顔立ちなのに、ははは、と陽気に笑いながらノートをめくって見せている真記を見て…未来はいいな、そういうのも、と時々思う。

 電車は二つ目の駅を過ぎ…三つ目の駅へ滑り込む。ここは別のいくつかの路線とも連絡しているので乗り降りする客は多い。未来と真記は降りる側だが、乗ってくる客も多い。ほとんどはスーツを着こなしたサラリーマンやOLだが、中には学生もいるし、老人や普段着のような人たちもいる。ほとんどの乗客が入れ替わってしまうのではないか…と思うこともある。
 乗ってくる電車の時間が変わると、非常に混み合って身動きすらできなくなってしまうこともあるこのホーム。未来たちが乗っていたような空いてる路線と、逆にこの時間でも混みあう路線の電車がかち合うこともあるからだ。しかし今はそれほど人は多くない。それでも人の流れがきちんとできていて、それに逆らうのは難しい。二人も川に流される葉っぱように、出口へと向かわされる。ホームから階段を降りて…ちょっとした通路を通って…駅の出口へ。ある意味、未来が最も苦手な時間でもある。人ごみがあまり好きではないのだ。
 真記は鼻歌なんぞ歌いながら、流れを上手に利用してどんどん前に進んで行ってしまうこともある。途中で未来がそばにいないことに気づいて、苦笑いを浮かべながら壁に張り付くように待っていてくれたりもする。無理に流れに逆らうよりも、こういう流れのない場所で待っていた方がいい、ということをよく知っているから。

 駅前からはバスに乗る。学校の前まで行く路線があってこれは朝には学生用みたいになっている。これは未来や真記のように電車で通学する学生のためでもあるが、ほとんどは地元の学生のためだったりする。大部分の学生は自転車や歩きで駅前まで来て、ここからバスに乗るのだ。
「あ。かしこだ、おーい、こっちこっち!」
 未来よりも背の低い、ころん、と転がってしまいそうな少女が一人バス停の列に加わっている。別に太っているわけではない。ただ、なぜかつついたら、ころん、と転がってしまいそうな、そんな印象を受けてしまう。もちろん誰かが面白がってそんなことをした…とかそういうこともない。小さくてよくぼおっとしているからだろうか。
「…まき? みらい?」
 ととと、っと駆けてくる…。
「いや、ちょい待ち、今列を抜けたらまた並び直しだよ?」
「…あー、そだね」
 振り向いてももう遅い。抜けたところはすでに詰まってしまっている。

「あはは。まったくかしこはー…」
「…えへへ。なんか、つい、ね」
 東海林かしこ(しょうじかしこ)。本名である。どういう思いが込められているか当人は…知っているのだろうか。



scene17へscene19へ


「curious」Topへ TOP ページへ