それからも休み時間は来たのだけれど、転校生の机に集まる人数は減っていった。
真記や他何人かは相変わらず話しかけている。が、転校生の反応があまり良くないので減ってきてしまうのだ。受け答えに問題があるわけではない。聞かれることには素直に答えている。ただ、どうにもそっけない対応に聞こえてしまうのだ。
「何か好きな食べ物とかある?」
「食べられるものなら、なんでも」
「得意なスポーツは?」
「体を動かすこと? 嫌いじゃないよ」
「前の学校の友達はどんな人?」
「…前の学校…」
ちょっと空気が変わった、そんな風に感じた生徒もいたかも知れない。唐突に。斜め前に座っている未来は…ふと振り向いてみた。転校生はうつむいているように見えた。そして、机の上でこぶしを握りしめ、何らかの感情を抑え込んでいるようにも見えた。
「うん。いいヒトだったよ。うん。すごく、いいヒトだった…」
それがどんな感情なのか。未来には分からない。
昼休みを挟む。未来は弁当を持ってくる。無論今日は先守の作ったもの。もちろん自分が朝食当番の時は、自分で作る。それは家族の誰が当番の時でも変わらない。朝食当番は弁当当番でもあるのだ。
「未来、お昼食べよ?」
机を三つ、くっつけてくる。真記とかしこが未来の机に。かしこは弁当を毎日持ってくるが、毎朝自分で作るのだと言う。真記はその時次第。金欠の時は適当にご飯やおかずを詰め込んでくる。本当に適当、のためおかずが何がなんだか見ただけではよく分からないこともある。今日はチャーハンらしきカラフルなご飯とギョウザの中身(つまりは火の通ったひき肉にネギなど少々)と焦げた卵焼き(オムレツの成れの果て?)が入っている。白い飯とキムチだけどっさりだったこともある。むしろこんな風に正体?がはっきり分かる方が珍しい。大抵は本当になんだかよく分からない混ぜご飯なのだから。
お金がある時は最も値の張るC定食ときつねうどんとカツ丼を頼んだりして、午後の授業中に腹痛で唸っていたりする。全てきれいに片付ける辺り、真記らしい…と未来は思っているのだが。
「ねえ…あいつ、どう思う?」
「あいつ?」
「てんこうせいのこと?」
その転校生は学食に向かった。弁当などは持ってきていないのだろうか…?
「うん。なんかさ…謎じゃない?」
「かしこはそうはおもわないけどな」
そう言うとサンドウィッチを、ぱくり。未来は白飯に黄色も鮮やかな卵焼きと緑がきれいなほうれん草のお浸し。お浸しの下にはアルミの型紙が敷いてあって、気がきいている。そして定番ではある。かしこのようなサンドウィッチ、というのは実は未来は弁当として持ってきたことがなかったりする。明夫はパンの方が好きだが弁当はご飯派。野菜炒めとウィンナー、といつも同じ内容で決まっているからだ。父・羽佐人もご飯が中心で、ちまちまっとおかずが数種類もある弁当を作る。
かしこの弁当を見ていると、未来もあんな風に作ってみたいな…と思うことがある。しかし今までサンドウィッチを弁当にしたことは、なぜかない。
「いろいろきかれたからさ、たいへんなんだよ」
「それにしてもさー」
ギョウザの中身を、ひょい、と口の中へ。
「なんつーか…無口?」
「…しゃべってたけど。けっこう」
「いや、そうなんだけどさ」
ううむ、と腕を組んで…考え込む。
「暗いってのもあるんだけどなー…なんつーか…」
「謎?」
ふ、と未来の口からその言葉が出てくる。
「そ、謎。よく分かんない」
「けっきょくもとにもどっちゃったね」
あはは、となんとなく笑い声が起きてそれでこの話はおしまい。いつもこんな感じなのだ。
放課後になると…学校のグラウンドには運動部の声が上がり始める。吹奏楽部が高い音から低い音まで楽器の音を響かせ始める。演劇部か声楽部か、どこからともなく規則正しい練習の声が聞こえてくる。
そんな中、未来は真記とかしこに「じゃ」と言って下駄箱に向かっていた。クラスで帰宅部なのは未来だけなのだ。そんな彼女にとってはいつもの光景でもある。部活で忙しそうに走り回ったり様々な音がする中で下校していくのは。…以前に、何かどんなのでもいいから部活に入ったらどうだ? とトーダに言われたことがある。最近は色々あるからなあ…まとまって行動した方がいいんだがなあ…とやや煮え切らない。校則で決まっているわけでもないから強制もできない。他のクラスにだって帰宅部の生徒はそれなりにいるのだし。
「考えておきます」
と答えた未来だったが。しかしそれから何か部活に入ろう、と思ったことはない。