別に怒ったりすねていたわけではない、と自分では思う。やっぱりなんか恥ずかしいだけなのだ。
だから学校から帰ってきて、先守と会ってもその話はしなかった。先守もなんとなくその空気を察したのか…どんなことを話したか、とかそんなことも言わなかった。
夕食。今日は先守の作った筑前煮が残っているから、ということで小鉢で添えてある。
「ラッキーだったな、おい」
「そんなことないって」
部活がちょっと落ち着いた、とかで明夫が今日の食事当番だったのだ。しかしご飯を炊いて、何か一品作る程度で済んでしまったというわけ。
「はは。良かったな、明夫。…そうだ、明日…いや明後日か。みんな時間あるか?」
明後日は土曜日である。
「俺はいいけど?」
「オレは…部活あるけど、何?」
「わたしはだいじょぶ」
…どうしたんだろ。
すると羽佐人は箸をそっと置く。
「キタのおばさんが来るんだそうだ。できたらみんなと会えないかってな」
キタのおばさんとは羽佐人の遠縁にあたる人で、皆小さな頃から何度も会っている。最後に会ったのは…未来が中学生くらいだったか。最初に会ったのはいつかのことか未来は覚えていない。羽佐人によると三人とも生まれたばかりの頃に初めて会っているらしい。「おばさん」というのはそれなりの年齢の人、という意味ではなく親戚のおばさんとかそういう意味合い。羽佐人よりも少し年上なので、今は「おばさん」でも問題はないのだけど。
「えー…そりゃあ急だね」
自分で作った筑前煮のちくわをつまむ。
「いつも急だけどね」
こちらはどんぶり飯をがががっとかきこむ。
「何かあったの?」
「いや。いつもの通りだよ。たまたま仕事でこっちの近くに来るから、みんなと会えないかってさ」
恐ろしく(この表現が最もぴったりくると未来は思っている)恐ろしく明るい人で、いつも何かしらしゃべっている。それも底抜けに明るい表情で。暗い表情というのを見たことがない。…最も、親戚の子でもある未来にそういう顔を見せるか、と言えばそういう機会はほとんどないだろうけど。それでも「恐ろしく明るいヒト」という印象は今でも変わらない。
何度か泊まったこともある。その時は全然眠らずに話し続けていたので未来たちの方が先に参ってしまった。
「どうかな?」
「そりゃいいけど。…明夫は部活だろ?」
「少しくらいならいけるよ。オレも久しぶりに会いたいし」
そんなキタのおばさんだが、未来たちは嫌いではない。しゃべると言ってもけたたましくしゃべり続けるわけでもないのだ。
「未来は?」
「うん。土曜のいつ頃?」
「夕方だそうだ。駅前のレストランにでも行こうかって話になっている。ほら、アーケードで駅に一番近いところにある…」
「…ああ、あのファミレス? 土曜か…」
…なら大丈夫かな。
小さな声だったので未来や明夫には聞こえていない、と先守は思ったらしい。
…?
たしかに未来には聞こえていなかったのだが、何か…違和感みたいなものを感じていた。明夫は何も感じなかったらしいが。
夕食が終わって、それぞれの部屋へ。風呂は未来が一番遅く入る。だからやや時間が空く。
…さてと。宿題しなきゃ…。
カバンから教科書を取り出していく。明日は数学の宿題があって、それから現国が…。
机の上の棚にはあの本が置いてある。ふと、気になって取り出してみる。
「キュ、キュリオス…」
題名の文字はもう読める。このところ、中身にも目を通し始めている。が、中身の方は、ちょっと。
…英語じゃないのかな。
なんとなく読めてしまう題字とは違うらしい。そのうち読めるかも…と棚にしまってしまう。