「まあ、入りなさい。そんなところに立っていないで」

 久しぶりの部屋。あまり変わっていないように見える。
 未来はちょっと迷ったのだけど、折りたたみ式の小さな椅子を引っ張り出して…本棚のすき間に押し込んであるのを知っている…部屋の中ほどに置いて、座る。何年か前はベッドに、どん、と座っていたものだったけど、さすがになんだか恥ずかしい。
 部屋の中は本棚がぐるりと占領している。ドア以外は本棚、と言ってもいい。几帳面な羽佐人だからタイトルごとにきちっと並んでいる。恐らくジャンルも棚ごとに違うのだろうけど、未来には何が何だかよく分からない(もちろん題名は読めるのだけど、内容の見当がつかない)ものばかり。さらに洋書の棚もあるから、さらに分からない。何しろ英語ではない、見たことのない文字が並んでいたりする。読むのに骨が折れそうな(正に文字通り)分厚い本から薄っぺらいファイルのようなものまで。それらは雑然と、ではなくきちんと整理されて本棚に収まっている。
 もっとも机の前だけは壁がむきだしになっていて、そこへピンで色々刺してある。もちろんあの絵もその一つ。
「どうかしたのかい?」
「いや、えっとね…」
 とりあえず説明だけはしておこう。

「なるほど。面白いことを考える先生だね」
 あごの辺りに手をやって、にやりと笑う。
 …面白い、のかな。
 正直なんだかめんどくさいんだけど…。
「それで未来は酒井抱一を引いたわけだ」
「うん…」
「他にはどんな名前があったんだい?」
「えっとね…林子平とか中川淳庵とか…徳川家康引いた子も」
「家康? へえ、そりゃあ本当に幅広いね。高橋泥舟とか保科正之なんかもあったのかな?」
「そう、だと思うけど…」
 …誰だろ、それ。教科書に載ってたかな。
「でも徳川家康なら簡単かな、って真記が言ってたけど」
 すると椅子から身を乗り出すような姿勢になって、本棚から何冊か本を取り出す。
「意外と難しいものだよ、有名な人だから資料は多いけどね」
 …徳川幕府開きました、だけじゃダメなのかな。
「もちろんいくさに強い人、というイメージも強いし『鳴くまで待とうホトトギス』でもある。でもね、若い頃は結構色々失敗もしてるんだ。この絵を見てごらん?」
 少し重くて大きな本。そこには左足を組み、右手を頬に当てている…武士のような絵。ただしその表情は正に苦虫を噛み潰している…しぶい顔。
「正確には江戸期じゃないけどね。関ヶ原の30年くらい前、武田信玄と戦った三方ヶ原の戦いで大敗しているんだ。その時に描かせたとされる絵で『しかみ像』と呼ばれてる。信玄の挑発に乗って負けてしまった自分への戒めとして常にそばに置いていた、という話もあるんだ」

「…負けたんだ…」
「わずかな供だけで逃げて…その時馬上で粗相をした、という話や食い逃げした、という伝説まである」
「そそうって…」
「まあ、漏らしちゃったんだね。よっぽど慌てていたのかそれとも怖かったのかもね」

「家康だけでも色々あるんだ。だから簡単、というわけにはいかないと思うけどね」
 …そういうものかな…。
「酒井抱一の資料なら未来にも読めるようなのがいくつかあるよ。選んでおこうか?」
「あ、うん。お願いします…」
 そしてもう一つ。
「そ…それから…」
 すでに羽佐人は何冊かの本を引っ張り出して見比べたりしている。なんだかとっても楽しそう。鼻歌でも歌いだしそうだ。
「ん?」
「真記とかしこもね、その…教えて欲しいんだって…色々」
「朝ヶ岡さんと東海林さんだね? ははあ…林子平と中川淳庵?」
「うん。それで…」
「いいよ。いつでもおいでって。何なら泊まって行ったらいい」
 羽佐人だけではなく先守や明夫も二人とは面識がある。何度か遊びに来ているのだ。
「え、その…それでもいいのかな…」
「構わないよ。先守も明夫も問題ないだろうさ」

「ところで…徳川家康を引いた子、って僕も知ってる人かな」
 さらに何冊も本を引っ張り出してきている。
「うん。七咲君だから」
 …ふと、調べる手が止まる。
「そうか。彼にはお礼らしいお礼もしていない。…どうかな、彼も招待できないかな? 未来、お願いできないかな?」



scene27へscene29へ


「curious」Topへ TOP ページへ