…どうしよ。
 まさかそんなことを言い出すとは思ってなかった。でもたしかに迷惑かけちゃったし…。
「うん。聞いてみる…」
「頼むよ。色々話もしてみたいしね」

 …どうしよ。

 翌日、二人に伝えるとそりゃあもう大騒ぎ。三人が最も早く揃うのはかしこの「朝練」がない日の朝のバス。ちょっと早めに乗るのがいつもの三人だから、それほど混んではいないのだけど。
「え、え、え、いつ?」
「…いつにしよっか」
「いつならいいの? みきのうち」
「…やっぱり週末かなあ…」
 羽佐人がいないと意味がないわけだから、やはり休みの時の方がいい。
「でね…」
 どうしよ、言っといた方がいいかなあ…七咲君のこと。
「? みき…なにか心配なこと、ある? やっぱりほんとうは反対された、とか…」

「そんなことない、んだけど…その」
 やっぱり言っておいた方がいい。
「父さんがね、できたら七咲君も呼べないか、って。ほら、あの時の…お世話になってるし…」
 ふ、とやや神妙な顔を見合わせる真記とかしこ。なお、二人がけの席に真記とかしこ、そして後ろの席に未来が座っている。だから二人とも背もたれ越しに振り返るような姿勢になっている。
「ほほう。なるほど。早速ご家族に紹介、っと…」
「ちがうって。まえにあってるんだよね? 七咲くんとは? …かしこは構わないな。かしこも色々聞いてみたいし」
「…まあ、そう言うんなら。あたしも別にいいけど? なんならもう二・三人に声かけて…」
「うち、そんなに広くない…」
 特に問題はないようだ。

 となると…問題はこっちかも知れない。真記とかしこは啓児のことはよくは知らないけど別に嫌い、というわけでもないようだけど…。

 その日の放課後。いつものように下駄箱にまで降りてきて…辺りを見回してみる。
 …いないかな。
 教室にはいなかった。最近は例の三輪君と一緒に話をしていることも多い。でも三輪君はコンピュータ研だから一緒に帰る、ということもない。
 …先に帰っちゃったかな。
 下駄箱に内履きをしまって、外履きを取り出して。軽くとん、とん、とつま先で床をつついて。
 …明日でもいいかな…。
 よく考えてみたら別に放課後まで待つ必要なんてなかったのだ。朝…とまで行かなくても休み時間にでも、ちょっと話してみれば…。

 昇降口には大きなガラスのドア(ちょっと汚れている)があって、これを押して外へ出る。今は放課後でも一番人の少ない時間帯。運動系の部活に入っている連中はこんなところにいるわけはない。放課後になった瞬間に教室を飛び出していくのだから。…文化系? それでもゆっくりと教室を出て行って校内にあるそれぞれの部室へ向かう。外へ出るのがあまり好きではない連中ばかりなのだから。
 だからこの時間帯、遠くからは走りこみの元気な掛け声とブラスバンドの精一杯な音が聞こえてくる、この時間帯。夕方の少し薄暗い橙色の昇降口にいるようなのは未来のような帰宅部と、そして…。
「…やあ」
 軽く壁によりかかる、やはりこんな帰宅部しかいない。

 坂を下る時は、大抵啓児が前を歩く。特に意味はない。その後時々未来が追いつくように前に出ることもある。
「………」
「…………」
 結局二人とも何も話さずにバス停に着いてしまう、なんてこともある。バスに乗っても結局駅まで無言、ということもある。二人とも何かきっかけがあると結構しゃべるようになってきているのだけれど、お互いにそういう『きっかけづくり』が得意な方ではない。
 …でも、今日は…。
「あの、あのね、七咲君…」

「何?」
 ちら、と少しだけ振り向くような姿勢。
「あのーね、そのー…日本史のね、レポート、もうやった…?」
「いや。難しいね。トクガワイエヤスというのはこっちでは有名人みたいだけど、どうにもとりとめがない、と言うか…やはり過去の人間を調べ直す、というのは一筋縄ではいかないようだね。バン・ハンドルでもああいう風に戦略を巡らせたりするけど、あんなユニークな方法はないね。他のものを取り込んだり丸め込んだりする技術に長けていたようだ」
 …なんかちょっと勘違いしてるような気がしないでもないのだけれど…。
「じゃ、じゃあ…うちで、みんなと勉強してみない?」



scene28へscene30へ


「curious」Topへ TOP ページへ