ちょっと、一瞬目まいのような、足元からの揺らぎのようなものを感じてしまい、思わず顔を覆ってしまう。
「ん? 大丈夫かにゃ?」
「だいじょぶ…です」
「いささか顔色がすぐれぬようにゃが」
「いや、だから、だいじょぶ、です」
 …何考えてたのかなあ、母さん。
 今となっては知りようもないのだけれど…なんだかちょっとズレているような気がしないでもない。

 と…ふと、あることを思い出す。ハリエルとガト、ときたら…あの子は?
「ディクシィは…違うんですか? その、どうこうしゃというのとは…?」
 そうだ。あの時も『同行者は一人』と言っていた。
「でぃく…しぃ? にゃ? そんにゃ名前の者は…設定にはにゃいにゃ」
「設定には…ない…?」
「その人物は普通にここにいるのかにゃ?」
「はい。ハリエルやガトとも一緒に。普通に」
 あれが普通じゃなかったら何が普通なのか分からなくなってしまう。
「旅人ではにゃいようにゃね。ここには記載がにゃいにゃ」
 ぺらペらと透明な帳簿をめくっていく。
「条件渡過にゃらともかく、自力渡過による旅人にゃら何らかの痕跡が記録として残るものにゃ。しかし…ディクシィというのは出てこにゃい。ということは恐らくはインベイドにゃのにゃ。世界はインベイドされて変わっていくものなのにゃ」
 前に啓児が言っていた『インベイド』だろうか。
「つまりその…他から来た、ってことですか? ディクシィは?」
「そうにゃ。そう言ってるにゃ。…ああ、勘違いしにゃいで欲しいのにゃが…そのディクシィとやらが自分の意志でここへ来ている、というわけではにゃいのにゃ。旅人ではない可能性が高い、そういうことにゃら当人にそんにゃ意識はにゃいはずにゃ」

「さっきも言った通り世界を造るのには大変な労力と時間が必要にゃ。時には一生かかっても造りきれないほどの、にゃ」
「はあ」
「数世代かかってようやく満足のいく世界を造ることができた例も珍しくにゃいのにゃ。全ての精神を十二分に打ち込めるような恵まれた環境でもにゃいと、限られた時間の中だけで完成された世界を造り上げるのは難しいのにゃ…だから後天世界のほとんどは未完成で不完全なものばかりにゃのにゃ。そして不完全な世界同士はくっつきやすいという性質を持つのにゃ。そういった世界がくっつくことで新しい因子がお互いの世界に取り込まれてお互いの世界が変わっていく。あるいはくっついて新たな広い世界へと生まれ変わったりするのにゃ」
「それが…『インベイド』と『インバイト』…」
「ふむ。インベイドはあくまでもインベイドで、想定されていにゃい、予期しにゃい『侵略』にゃ。インバイトは条件渡過の一種と言ってもいいものにゃね。クリエイターもしくはその関係者に『招待』されて結果その世界に属してしまう。そして当たり前の話にゃがインベイドもインバイトも渡ったモノたちにその意識はにゃいにゃ。その意識を持ったまま渡れるのが『旅人』にゃのにゃから」
「でも…」
「でも?」
「あのディクシィが…あれだけフツーに生きてるのに、そういうのって…なんか分からないって言うか…」
 するとまたぺらぺらと帳簿をめくる仕草。
「ふむ。…分からないことを理解させるのはにゃかにゃか難しいもんにゃね…お、この世界にはうってつけの素材があるにゃ。…魔法という概念が設定されてるのにゃ。もちろん知っているにゃろ?」
「はい。えーと…」
 思わず腰に手を伸ばしてしまう。が…そこにシノノメはない。あれからそのまま渡って来たから、制服のまんまなのだ。
「魔法装具にゃね。魔法短剣『シノノメ』…ちょっと試してみるかにゃ。自力渡過ができる程度の旅人にゃら可能にゃはずにゃのにゃが…ここに出してみるといいにゃ。今、ここにシノノメを」
「え?」
「旅人も中堅どころににゃるとその姿も自在に変えられるものなのにゃ。そこまで行かにゃくとも、その世界と繋がりの深い物品にゃら特に呼び出しやすいはず…さ、やってみるにゃ。旅人としてはまだまだ力不足のようにゃし…何、これも適度な訓練の一つににゃりそうにゃね。ありがたく思うといいにゃ」
「はあ…」
「まずはイメージにゃ。ここへ渡った時はどんにゃことを思ったのにゃ? 何を願ってここへ渡ったのにゃ? それと同じやり方で問題にゃい。応用編にゃね」

 …イメージ。そっと目をつぶる。
 シノノメはいつも腰に吊ってあって、それほど重いと思ったことはないけれど大きいから存在感はある。こっちに来ている時に感じている、あのちょっと安心したような感覚。それを…
「手に…」

「ほう? 結構やるもんにゃね。にゃかにゃか良い先達に付いたようにゃね」
 手にはあの…シノノメ。見た目は大きくて扱いにくそうな短剣だけど、未来はよく知っている。とても軽くて使いやすいことを。
「そのシノノメはヒールの他にスティールの特性を持つ、と。スティール…目の前の技術をそのまま盗んで自分のものとする、と。ふむ…今まで盗んだ技術は?」
 そういう言われ方だと何か誤解を招きそうだけど…。
「たしか…だーくふれいむと…すぴーどれいずに…ちぇんじだったかな…」
「そのスピードレイズにゃ。対象物の速度を上げる。…しかしこの世界にはもう一つ同じような技術があるはずにゃ」
 それはよく覚えている。ディクシィがシノノメの前で初めてスピードレイズを使った時。ダブルでかけていたアレだ。
「えっと…地走りだったかな。たしか精霊魔法の」
「そうにゃ。それにゃ。にゃんで…同じような効果の技術が二つ、あるのにゃ? どっちかだけでも良くはにゃいかにゃ?」



chapter4 scene4へchapter4 scene6へ

「curious」Topへ TOP ページへ