「ア・テンション!」
 びし、とオールのような前脚でその「機械」を指して見せる。そして滑車とロープが複雑に組み合わさった小さな機械を操作して…ゆっくりとそれを二人(一羽と一匹)の目の前に降ろしてくる。
 バイク…のようにも見えるがそれとは少し違うような気がする。…しかしどっかで見たことあるなー、とか未来は思っていたのだが…。
 …ピザ屋さんが配達で使ってるやつ…?
 何度か道で見たことがある。透明なカバーですっぽりと覆われていてハンドルが一文字で。そして二人乗りのシート?が見える。しかもその後ろには四角いコンテナっぽいものまである。何が入ってるかは分からないけれど。
「これが我が軍の機体の一つ、初級機ハイルインドだ。標準的な飛翔性能を備え、ガンナーが前席に、ステアラーが後席に騎乗するタンデム仕様となっている」
 …てことは…わたしが、前に…?

 …なんか…ちょっと怖いかも。
 透明なカバー、と言ってもビニールのようなふにゃふにゃした材質ではなく。もっとしっかりとした、ガラス…ではなく硬そうなプラスチックといったところ。それが緩やかな曲線を描いて座席を前面から守っている。見た感じはなんとなく大丈夫そうに見えないこともない。そうなのだが…つんのめったらどうしよう、とか、曲がる時はどうしたらいいんだろう、とか。そんなことも思ってしまう。
 ふと、キャニスタの方を見てみると。
「おおお…いい、いいなあ…コレ、ね、コレに乗っていいの?」
 さっきまでのダルそうな様子が一変している。目の色が違ってきている…リスの目だから黒一色でよくは分からないけれど。
「無論だ。機体に乗って敵と戦う。これが基本だからな」
「うんうんうん、いい、いい…ねえ、いいよね? コレ? ね?」
 前脚でもって未来の翼を掴んできて…ぶんぶんと振り回す。まるでそのまま踊り出しそうな勢い。
「あ、はあ…まあ…」
「早速乗ってみたいな。いいんでしょ?」
「話が早いな。それでは端末登録をしたまえ。そうすることによってこの初級機は君たちの足となり翼となり…武器となる」

 端末登録そのものはすぐに終わった。ヒオウギとスミナガシが何やら通信?した後『了解』と宣言?したらそれで終わりなんだそうだ。
「ガンナーはガンナーで少し教えておくことがある。ミライはこちらに来てもらおう」
 と言うのでドン・ロメロ専用の昇降機に、今度は未来も一緒に乗ることになった。
「ステアラーはまずはハイルインドに慣れてもらう。いくつか注意事項を…いや、そのままの方が良いようだな」
 何せ相手はすでに話を聞いていない。ひょいひょいひょいひょい動き回りながら(跳ね回りながら?)あちこち触ってみたり撫でまわしたりしている。シッポ立てまくりのその様子をじっと見ているドン・ロメロ。にや、と笑ったようにも見える。
「…ある程度の知識と技量は備えているようだな。ではしばらく自由にするといい」
「ひゃっはーい」
 とかそんな返事にもならない奇声が下から聞こえてきた。昇降機はもう上昇しているのだった。

「あの、大丈夫なんですか?」
「何がだ」
「その、キャニスタさんは…」
「ふむ。恐らくはそれなりの経験があるのだろう。他に類似の機体もあるところにはあるのだしな。それに整備の腕もあるようだ。心配はないだろう」
「はあ…」
 …だいじょぶなのかな…ホントに。
 何せ下からは「ひゃっはははは」「うひっはー!」「うおうお、すっげーー!」とかそんな甲高い声が何回も何回も聞こえてくるのだ。森中に響き渡ってんじゃないのか…てなくらいに。

 そのうちエンジン音みたいなものも聞こえてきた。低くおなかに響いてくるようで、軽快なリズム音にも聞こえる。
「ほう。起動できたのか。なかなか大したものだ」
 …こっちもだいじょぶかな。
 フツーそういうのは先に教えとくもんなんじゃ…とは思ったが、あえて言わないことにした。

「これが君の武器の一つとなる」
 両手で支える…機関銃? C4の背中は穏やかなカーブを描いてはいるが、そのてっぺん辺りにいくつかこういったものが設置してあるのがここからでも見える。初心者ガンナー用の模擬銃、といったところなのだろうか。
「反動が少々ある。まずはそれに慣れてもらう。これが基本…?」
 下を見る。未来も覗き込む。
 …うわー…。

 声が聞こえないな、と思ったらバイクのような機体…車輪ではなく飛んでいる…それがあちこちの木にぶつかって跳ね返って、またぶつかって…を繰り返している。その騒音が大きすぎて声が聞こえてこないようだ。
 …やっぱ…だいじょぶじゃないんじゃ…あれじゃ…。



chapter4 scene44へchapter4 scene46へ

「curious」Topへ TOP ページへ