…あれ? でもなんで…?

 …旅人の力、わたしなんで使えたんだろう…?
 あのガーフが勝てない、絶対ムリ、とかそんなことまで言っていた世界なのである。ぺーぺーの未来が勝てるはずもないのだけど…?

 上空から見下ろしてみる。…太陽? この世界にも「あっち」と同じように太陽が天に存在していて背中からじんわりとあったかさを伝えてくれる。
 そして見下ろす限りでは、ここは未来が本来いる「あっち」とさほど変わらないように見える。家が雑然(それでいて整然)と並んでいて家と家の間にはアスファルトっぽい?黒と灰色の中間色の道路もある。その道路には歩いている人影、いや、イカ影もちらほら見える。
 …あー…なんか違うかも。
 歩いているその様子が明らかに違うのだ。ヒトなら二足歩行で、左右の足を交互に前に出して引っ込めて歩いている。イカには10本…正確には8本の脚がある。じゃあ8足歩行しているのか、と言うと二本の触手のような脚をより合わせるようにぐるぐると一本の脚にして、それが4組。つまり四足歩行に近い格好になっている。

 ただし「あっち」のイヌだのウシだののような哺乳類の四足歩行とは大分違っていて、前脚と後ろ脚を交互に前に出して進むわけではない。
 触手をぐるぐるとより合わせた一本の脚、これが左右に二組ずつある。これを一本ずつ地面に下ろして進む。一度下ろした脚で地を蹴って身体を前に進めながら脚を後ろへ回し、すぐに残った一本を下ろしてこっちも地を蹴る。それを左右交互に繰り返す。…二組の脚をぐるぐると、まるで車輪のように回しながら歩いている。そのせいか身体は真っ直ぐ直立しているのではなく、やや前に傾けたような姿勢になっている。それでもなんだか「あっち」の人と変わらないように見えたりもする。
 なお、イカの脚は一般的には10本とされているが脚は8本。残った二本は腕、つまり手になっている。これを前後に振りながらバランスを取っているのもそう見える原因の一つ、かも知れない。

 …あれ?

 よく見たらあちこちに人、いやイカ影がある。…しかしそれしか見えない。「あっち」ならクルマとか電車とかありそうなのに、それもない。

 …?

 少し、高度を下げてみる。…胴体の真ん中よりちょっと下くらい、人なら腰辺りの位置に器具?がついていてそこから縄や棒がついていてそり?みたいなものを後ろに引いている。…人力?
 そういう人、いやイカがあちこち歩いている。しかし見た感じでは無理やり労働させられている、とかそういう雰囲気もない、ごくごく普通の日常的な光景の一部、にしか見えない…

『ヒー!』
 その中の一人?がこっちを指す。あ、やっぱりあの一対が手なんだ、とかそんなことをぼやっと思っていたら一気にイカが集まってきて…
『ヒー!』
『ヒーーー!!』
『ヒィィィーーーーー!!!』
 たまらず高度を上げて、逃げてしまう。

 …あー…。
 やっぱりなんか怖いなあ、と思ってしまう。今のところ空にまで上がってくる連中はいないようだから、ここにまで来るようなことはないようである。
 …少し、休もうかな。
 いくら鳥になっている、とは言えこの身体にそれほどスタミナがないことは未来もよく知っている。でもどこかで少しでも休めばそれで回復するだろう。
 …えっと…?

 そこで気づいた。何か違う、何かが「あっち」とは違うんだよなあ…と思っていた違和感の正体。それは家の屋根が全部まっ平になっている。もし「あっち」で空から町を見下ろしたら…そこが日本なら…家々の屋根が様々な角度でもってしかも色んな色でばらばらなのに気づくだろう。瓦屋根もあればそうでない屋根もある。ちょっと地方へ足、じゃなくて翼を伸ばしてみれば茅葺きの屋根、なんてのにもお目にかかれるかも知れない。
 だけどここの屋根は全部まっ平。地面に対して平行な屋根が続いている。色も似たようなもので、やはり灰色に近い黒。ただしその濃淡は結構ばらばらなので見渡す限り灰色一色、といった印象ではない。もっとにぎやかだ。
 もちろん高さはそれぞれに違うから、地平線までびっしりと板のように同じ高さの屋根が続いている…というわけではないけれど。
 …もっとも、未来は知っていないけれどこういう光景は実は「あっち」にもあったりする。雨のあまり降らない土地だったりすると屋根は地面に対して平行に近くなる。逆に雪や雨が激しい地域だと屋根の角度がどんどん鋭くなっていく。

 ともあれ、そこらの屋根に降りてみる。…コンクリートみたいな感触を足裏に期待していたのだけど…なんか柔らかいな、コレ。
 とか思っていると。こちらが少し低いのか隣の家の窓がすぐ目の前に。…そしてその中にはもちろんその家に住むイカの人がいるわけで…。



chapter5 scene12へchapter5 scene14へ

「curious」Topへ TOP ページへ