「こうして見ると…」
「うん。やっぱ父ちゃんとこはスゲーな。な? 姉ちゃん」
 この間ちょろっと?おじゃましたことはあるけど、こうやって改めて入ってみると…羽佐人の書斎はたしかにスゲーことになっているのである。

 広さは六畳間ほど。
 入ってみてまず気づくのは窓がないことだろうか。…ない、というのは正確ではない。あるにはるのだけど、壁を埋め尽くす本棚や色々なモノの詰まった棚によって完璧に塞がれてしまっているのである。そのため、昼間でも薄暗く電灯は欠かせない。
 一応書斎兼寝室ということになっているので部屋の一面にはベッドがあるにはある。
 しかしそのベッドは先守と明夫が昔使っていた二段ベッドだったりする。この兄弟は今は同じ部屋だがさすがに寝るところは別々になっている。しかし以前…二人が小学生の頃…は二段ベッドを使っていたので、それを父が譲り受けた、という形になる。そんなに幼い頃のベッドじゃあ、小さいのではないか(実際、羽佐人はかなりの長身)と思うかも知れないが…このベッドは今日子の親戚の家具職人のおじさんが『大きくなっても使えるもん、やるよ』ということでかなり大きめになっている。
 さらに結構頑丈な作りになっている。ただ…年数なりにあちこちにくたびれやキズが見えるのは仕方がない。

 羽佐人はその家具職人のおじさんと相談して上の段をそのままベッドに、下の段を物置、と改造?してもらった。なお、取り払った下の段は先守が今もベッドとして使っている(明夫は『オレはやっぱり布団の方がいいや』とのこと)。
 その下段にあるのは…大量のCDとレコードである。CDを聴くためのちょっとしたプレイヤーシステムと、さらにはレコードプレイヤーも置いてある。
 レコードは主に古いアメリカンポピュラーなど。どちらかと言えばコレクションの意味合いが強く、聴く、というよりもジャケットを眺めて楽しむ、とかそういう楽しみ方をしているらしい。CDの方のジャンルは多岐に渡る。洋楽も邦楽も様々なCDがアーティストの名前順にきちっと並んでいる。
 そして…その中にあってかなりの数を占めるのが落語のCDである。

「そーそー、よくここで聴いてたもんな、時そばとか粗忽の使者とか」
「…そおだったっけ…?」
「未来はあまり覚えてないかも知れないね。昔は…うん、結構僕の部屋にも来ていたんだけどね…いつの頃から来なくなっちゃったね」
 まあ、そういうものかもね、となんだかさびしそうではある。
「オレと兄ちゃんは来てたよね」
「うん。明夫が一番来ていたんじゃないかな? 先守もいつの頃だったか…うん、まあ…来なくなったんだよ」

 こそこそっと真記。
「ちょっとちょっと、何かあったようですわよ、かしこさん」
「えー、そりゃそうじゃないかな、かしこ一人っ子だけどなんとなくわかるなー」
「あら。ノッてこないのね。じゃあ転校生。はい」
「え?」
「ななさくくんに無理いわないの。でも、まきだっていろいろあるんじゃない? おとうさんおかあさんと?」
「まあ…ねえ…」
「それに、そういうこと言うのは失礼だとおもうな、かしこは」

 失礼は良かった、と軽く笑う羽佐人。
「それで…何を探せばいいのかな、正直なところ」
「…イント?」
 ベッドのある面に机があって…そして他の面は全て本棚である。イントは未来の肩から降りて、興味深そうに本の背を覗き込んだり見上げたりしている。
『…え?』
「え、じゃなくて。何かヒントくらいくれてもいいじゃない」
『…そうですねえ…羽佐人様とフクダキョウコ氏に共通した何か、というのはありませんか…?』
「趣味、とかそういうことですか?」
『…それでも構いません…』
「趣味は…僕はご覧の通りで、今日子さんは…どっちかと言うと外へ出るタイプでしたし。共通の趣味、というのは…うーん…」
『…そこまでかっちりしたものでなくてもいいんです。何かちょっとしたモノとか出来事とか。お互いが認識し合うようなナニカ、というものがあれば…』

 …あ
「あ、ある…あるよ、ねえ、明夫?」
「何があるってのさ、姉ちゃん?」
「ほら…お話。あの…お話。ベッドのそばで母さんが話してくれてた…」
「あー、あれか。ハリエルとかベルホとか…」

 …ナンタイコウ…!



chapter6 scene31へchapter6 scene33へ

「curious」Topへ TOP ページへ