…なんでこんなことになってるんだろうなあ…。
伝助になかば引きずられるように井戸端へ連れて行かれ…そこで水浴び。
「さあ、矢巻様。お使いくださいませ」
釣瓶から何度か水を浴びる。季節としてはそろそろ水浴びも心地よくなりつつはある。…が、ここは奥緑深い佐井の地。地下から汲み上げられた清冽な井戸の水は、皮膚を突き刺さんばかりに冷たい。
手ぬぐいを差し出す伝助。…その背後には縁側がある。いつの間にかそこにはきっちりと折り目のついた着替えが一そろい。控えめな色合いに主張の少ない柄。さすがに新品ではないだろうから半左のものかも知れない。が、背は源三郎の方がはるかに低いが、体格は半左の方が細い。
合うものだろうか、と思ったのだが。誂えたように…とまではいかないが失礼のない程度に身を包むことはできる。帯の締め方などでそういったことは可能である。
…さすがに酒井の家だなあ…。
そんなことをぼんやり考えながら着替えを済ませる源三郎である。菊池の家との違いでも考えているのだろう。
その頃おたかは幡多保成と対面していた。
しかし、いかなおたかと言えど他家の客間にずかずかと入り込むような真似はしない。まずは縁側に端座し、中へと声をかける。
「失礼をいたします。菊池満仲が娘、たかにございます」
保成から返事があり、障子をからりと開ける。
「お初にお目にかかります」
そこで指をついて頭を下げる。…こういった礼事にもうるさい保成である。上座よりすすす、と流れるように動く。
「こちらこそお初にお目にかかる。それがしは山野奉行並谷中三左衛門様が配下、幡多保成と申す。事前に案内もなく訪れしこと、お許し願いたい」
そしてかすかに膝を上げる。
「さ、入られよ。それがしはお役目を果たさなければならぬ…」
「まずは…矢巻源三郎とは一体どのような仁なのか、そこからお聞かせ願いたい」
新しい茶が運ばれてくる。伝助はまだ源三郎を手伝っているため、下女が持ってきたのである。
「それは、そうですね」
…矢巻様、ねえ…。
あんまり変なことは言わないようにしないと…と自戒めいた心構えまでしていたところなのである。
「そなたの率直なところでよい。それがしもお役目としてここへ参っておる次第。仲立ちを頼むそなたの思うところが知りたいのだ」
「そうですね…」
視線をそらし、やや言い淀むおたか。馬鈴娘にしては珍しいことである。
これを目上の人間に対する緊張、と保成はとったのだろう。
「あまり重く気に病むことではない。何、常日頃思うところを話されよ」
しかし本来ならばそういう気負いとは無縁な彼女でもある。実際のところは、と言うと…
…どういう風に言えば伝わるのかしら。あのお方のああいうところ。
という一種の戸惑いが口を重くしているのであった。
「…幡多様はどう思われているのでございますか?」
苦し紛れ、とまではいかない。が、兄よりも年上らしい、この実直そうなお武家があの源三郎を一体どんな風に見ているのか…その辺りに興味を持ったのは事実である。狭い佐井の地である。それなりに年上の異性の知己もいるにはいる。その中で源三郎はどういう風に見られているのか、どんな存在なのか、そういったところを娘っぽい好奇心で知ってみたくなったのである。
「あ、それがしは…」
ところが保成はさらに言い淀んでしまう。
「…いや、それがしのことはよい。よいのだ。近しいそなたがどう見ているか、そういったところも肝要なのだ」
浪人者であり、他国者でもある。そういった事情やもれ伝わる覚兵衛との確執めいた所業などの情報を事前に入手しておくことは可能だったのだ。別に今、ここでおたかに尋ねなくともお城下でも長屋でもいい、誰かそれなりにそういった事情に通じていそうな人物にに尋ねればそういった話を聞くことができる。いや、それ以上、尾ひれのついた噂話なども耳に入れられるかも知れない。梅垣道場での一件以来、源三郎はそれなりに名と体が通っている他国者なのである。
しかし保成にはそういったことは無理、というものである。お役目…ということでここへ来ている(当人にとっては)。その「お役目」とは浪人・矢巻源三郎に会うこと。それだけなのだ。もし谷中三左衛門がかすかにでも「先にある程度でも仕入れておけ」と言ったのなら必死に情報を集めてからここへ来ただろう。が、そういうところまで思い至るような保成ではない。さらにあまり重要な役目とは思っていないふしもある。
そういった事情をおたかは知らない。
「…左様でございますか」
だから、残念、といった声。
「して、そなたはどう思う?」
重ねて保成。
「…つかみどころのない方でございます」
ようやく心の奥からひねり出した言葉である。それは嘘も偽りもない本心でもあるのだが…何か足りないような気もしている。もう少し付け加えてもいいかも知れないし、何か他にもっと似合う言葉があるような気もする。しかし…今はこれで精一杯。
「なるほど…」
唸るような保成の声である。