一方…ポルカにはそういう人造の魂は使っていないし、動くこともできない。固有の番号もなければ生産された経験?すらない。それは彼?らが「ミメット」とは違う方向性を持って作り出されたからである。解釈による若干の差異は否めないが「ミメット」は大量生産可能なプレタポルテであり、ポルカはオートクチュールの一点ものと言うこともできるだろう。
 既製品だからと言って特注品に劣ることもないし、特注品だからと言って既製品より優れている、ということもない。それぞれに長所短所があるのでそれらを十分承知の上使用するのが一番良い道なのである。ただし特注品には特注品たる所以がある。…替えがきかない、ということだ。搭載している様々なギミックは修理すればまた使うことができる。「ミメット」なら大事故に遭って「魂」を破損してしまっても交換することは可能だ(もちろん、障害が出てしまう可能性が非常に高いのでめったにやらない)。しかし…特注品であるが故にポルカに替えの「魂」は存在していない。

 人間のように自然発生的な「魂」を使っていない、という点では「ミメット」もポルカも同じ。しかしその由来が大きく違うのである。

 こういう「魂」に関する技術的な研究は最近始まったことでもない。はるか昔は「機械工学」により人間の野望や欲望が全て満たされる、と思われていた。しかし一部では「機械工学」の限界も提唱されてきていたのだ。…機械が全てを進化させていくとは限らない。それまでは古くさい学問、と軽視される傾向にあった「生命工学」でも人間は幸せを追求できるのではないか、と。
 とある在野の生命工学者が生命の「動力の基点」たる「魂」を取り出すことに成功してから「生命工学」の本格的な巻き返しが始まった、と言ってもいい。もちろん、それまでに積み重ねられてきた様々な科学の行き着く先にこういう「生命工学」や「機械工学」が出来上がってきたことを忘れてはならない。歴史とはただの時間と事象の積み重ねではない。原因と結果によって生じる無数の事実。その事実同士が密接に、複雑に連鎖して生み出される新たな真実の連続が歴史なのである。
 その「生命工学」の目ざましい発展は新しい動きを見せることになる。機械と生命という互いに相容れることのない、しかし、どこか似た者同士の学問の対立へと発展していくようになるのだ。「機械工学」と「生命工学」の対立は実に百年以上もの長きに渡って続くことになる。…しかし物事には必ず変化が訪れるものではある。

 その当時の「機械工学」はすでに人型の作業機械を造る技術まで確立していたのだった。指先の動きから循環器系の動作まで淀みなく行うことができる。それはまさに人間による生命体の製造、と呼んでもいいほどだったのだが…実際はその機械の肉体を動かすためには膨大な量の情報を瞬時に処理できないといけない。具体的に言うと、人型作業機械一体につき家一軒ほどの電子頭脳が必要となるのだった。これでは単純な作業はできても複数の細かい作業などできないし、何よりコストが高くつきすぎる。
 一方で「生命工学」も袋小路に入っていた。「魂」を取り出す技術は少しずつ完成しつつある。しかしそれ以上の技術である、一からの「魂」の創造が大変に困難な状態に陥っていたのだった。実験的に創造できても質にばらつきがありすぎるのだ。誤差の範囲ではとどまらないほどの差が往々にして生じる。しかも「魂」の創造には反対も多かった。そして…いくら「魂」を生産することができても肝心の器がないではないか、と。
 両者が手を結び、容器を「機械工学」で、中身を「生命工学」で、という流れが当たり前になったのはつい数百年前のことである。

 そしてこの奇妙な融合はまた別の奇妙な現象を引き起こすことになった。コピーを大量生産できるくらいにまで深く「魂」の仕組みを理解できるようになった頃、抜き出した「魂」をどこかへ別の器に移すという技術が生まれたのである。例えば、非常に難易度の高い手術を行う場合に一時的に「魂」を抜き出しておく…といった方法も時折見聞きされるようになった。もちろん過去には生命倫理や思想観による激しい反対も多数あったし、それは現在でも根強く残っている。が、熱望に勝る牽引剤はなく、望まれれば実行に移すケースが増えていき…数をこなせば技術的にも安定していく。やがて「魂」を抜き出して任意の物体や肉体に入れる…「意思転移」という技術が確立してきたのである。

 そう。ポルカはその「意思転移」で生まれた生命体なのだ。

 しかし…多数の例が報告されるようになり、提唱からすでに数百年も経った現代においても容易に行なえる技術ではない。素人が適当に手を出してもまず成功しないだろうし、熟練の技術者がグループを組んでもようやく成功確率五分、というところだ。無論、失敗すればその「魂」は消えてしまい、その存在は永遠に失われる。…つまりは死んでしまう。そのリスクは今でも存在しているため完全な実現は非常に困難を極めている。

 そういった「意思転移」を行った結果生まれたポルカ。元は人間だったのかも知れないが、その頃の詳しいことはよく分からない。ただの腕輪でないのだが、その辺の事情も当輪は覚えていない。「意思」を移す際には記憶ももちろん引き継がれる。が、その時になんらかの事故により記憶や人格の一部が欠けてしまうことも珍しくはないのだ。


「で? ベルファ? 検査にはどれっくらい時間かかんの?」
「…そうですね…」
「まだまだ大分かかるんならさー…ちょろっとだけでもステーションに降りてちゃ、だめ?」


The 0 Day page3へThe 0 Day page5へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ