その辺の事情は他の3基も同様である。そのため現在建設が進んでいる新たな2基は上下に向かうゴンドラ二つが標準装備となっている。さらにゴンドラの巨大化であるとかロープのさらなる強化なども実装されることになっている。そういった場では最新の技術が惜しみなく投入されている。
その一方で数は減ったとは言え打ち上げ式や、まだまだ第一線の高高度切り離し式も、現在では健在なのである。軌道エレベータでは運びきれない資材や大量の人員を一度に運ぶにはこの方法の方が有利だからだ。少量を安く運ぶには軌道エレベータ、大量に迅速に運ぶなら軌道往還シャトル。が、さらに時が進めばまた別の輸送手段が現れるかも知れない。技術とは日々進歩していくものなのである。
「よし…じゃ、来月の第一衛星への飛行計画は…と」
『大体のところを打ち出してみました。ご覧になりますか?』
「ああ」
目の前のモニタに細かい文字で埋め尽くされた計画書が出てくる。普通の人間なら文字列を追うのが精一杯だろう。しかしジルバは特に慌てる様子もなく淡々と作業を続行する。修正すべきところは修正して、その必要のない部位はそのまま残す。すでに手慣れた作業だから、というのもあるだろう。その指は淀みなくキーボードを叩き、操作していく。
「しかし相変わらず細かいなあ…ポルカみたいだ」
『そりゃあ、もう…妹ですから』
…そう。この事務所で動いている人影は一つしかない。それはジルバのものだけであり、さっきから会話している『サルサ』という人物は、物理的には存在していないと言っても過言ではないだろう。『サルサ』はジルバの足元に設置してあるコンピュータの中に存在しているのである。だから物理的に存在していない、という言い方では誤解を招く恐れがあるので言い換えた方がいいかも知れない。…存在はしているのだが容易に姿を見ることはできない…と。文字通りモニタを通じてのみ意思の交換が可能になっている存在なのである。
妹、と言うからにはサルサはポルカと同様『意思転移』で現在の姿を手に入れた、ということになるのだろう。もしかしたら二人は『元』は実の兄妹だったのかも知れない。だがその辺の記憶がどうも曖昧なようで、サルサはポルカを「兄」と認識しているが、ポルカはサルサを「妹」とは認識していないフシがある(しかし対応には気を遣っているようで話を合わせたりもする)。『意思転移』の際にはこういった記憶障害が起きるのはままあることではある。実際、ポルカもサルサも魂の「元」の状態、つまりは人間だった頃の記憶がほとんどないのである。
そういった食い違いをジルバはなんとなく気づいているが、当然マズルカは気にもしていない。サルサが軌道上など上との通信に参加することはまずなく、マズルカはごくまれに惑星上に降りた時にちょろっと会話する程度だからかも知れない。もちろん、その時にポルカが同行していれば会話することもあるだろうが…やっぱりどこかぎくしゃくしてしまうのではないだろうか。
ジルバの足元に置かれたコンピュータ本体。フタを外せばポルカの腕輪にあたるサルサの本体も見ることができる。無数にあるソケットの一つに差し込まれた一枚の基板。目を引くのはポルカと同様鮮やかなヒスイ色のチップのような部品が埋め込まれてあることだろうか。が、彼女のことを知らない人から見れば結局はただのコンピュータの部品の一つであり、あまり詳しくない人にとっては魔法の箱の中のなんだかよく分からない板の一枚とも言える。
サルサはポルカのように直接しゃべったりすることはない。全てコンピュータに接続されている機器を通じてしゃべることになる。無理をして基板に音声再生デバイス…スピーカーとかマイクとか…を接続すれば『基板がしゃべっている』ように見せかけることもできるだろう。ただし、彼女はそういう直接的な働きかけを非常に嫌うので、強引にそういうことをやってもしゃべってはくれず、普通に、ごく普通に電器店でジャンク扱いされて一箱いくら、で叩き売りされている『板』と何ら変わりない反応を見せるだけになるだろう。意外にシャイな一面も持ち合わせているということだ。
例えばここは惑星上だから依頼人が直接訪れることもよくある。そういう場合はジルバが対応するのだが、何らかの話の流れでサルサを紹介することもある。…が、彼女は知らない人とは一切話をしないので意味はない。だからジルバも極力彼女のことには触れないんだそうである。
ただし、こういった存在は決して珍しいものではない、ということは付け加えておこう。『意思転移』は原則として対象を選ばないので腕輪でも基板でも魂を移すことができるのである。極端なことを言えばコップにでも紙切れにでも魂を移すことができる。ただ…そんなことはやっても意味がないのでやらないだけである。しかも記憶や人格の欠落が起きる可能性も非常に高いので、そう頻繁に行なわれる技術ではない。リスクが高すぎるのであるが…それでもゼロではないし、社会ではあちこちで見ることのできる存在だ、ということに変わりはない。技術的に一応の確立を見てからすでに数百年は経っているのだ。
それに対抗した、と言えるのかどうかは分からないが…最近研究が進んでいるものの一つにミメットの人工の魂を適当な何かに『意思転移』させよう…というものがある。ただ、これは各ミメット製造会社がいい顔をしないので本格的には実現しないのでは、とされている。魂製造(正確にはコピー)の技術には多数の特許が存在していて、そういったブラックボックスをいじくられるのをやはり嫌うからである。