「データ通信じゃないとダメか…今から作ってあっちに指示を送る」
『了解しました』
そして…ふう、とため息。
実際はこれから速攻で「指示」を作成して(しかもマズルカがちゃんと理解できるように)それを整理して送信しないといけない。もちろんサルサが手伝ってはくれるが、ジルバの負担というのはどうしても大きくなってしまう。何せ仕事はこれだけではないのだ。
次の航海の計画からタイニィビート号のメンテ関連、さらには営業(と言ってもジルバが生身で使ってくれそうな会社に直接飛び込むわけではなく、業界の専門チャンネルにアクセスして最新の情報を仕入れつつそれっぽい企業にオンラインで当たりをつけるのである)などなど。そういったことを全部きちっとこなさないといけない。こういうとこ、小企業の哀しさと言うか運命と言うか…大手だと分業がしっかりしているから一人にここまで作業がのしかかってくることはない。
「これでどうにかなりゃいいんだけどな…」
まあ、デブリシャワーのおかげで業界全体が大混乱…お祭り騒ぎとも言う…になってるから多少の作業の省略は可能だろう。専門チャンネルだって何が何だかよく分からん状況になっているのだし。営業どころではない、という話もある。
『全くですね。…あ、アンヘラさん」
「え、あ、はい?」
『あなたの位置から右手奥にコーヒーサーバーがありますからご自由に。では、私は作業に戻ります』
「はあ…」
…一応少しは認めてくれたってことなのかな…?
コーヒーくらい飲んでもいい、ということなのかそれともあんまりヘタに動くな、ということなのか。その辺の解釈がちと難しいが、とりあえずコーヒーサーバー付近にまでよちよちと椅子ごと移動してみるアンヘラだった。ジルバのようにしゃーっと滑るように、というのは慣れていないとなかなか難しい。
タイニィビート号に「指示」が届いたのはそれからすぐのこと。形式は通常のデータ通信となっていて、かなり急いでいたことが分かる。
こういうのは一種のカンパニーコール扱いで、一応…と言うかできる限りの暗号処理をかますのは業界の暗黙の了解となっている。もちろん他社(例えばジルバがケリーのところに何か送るとか)への通信にそんなことはしない。解読にはそれぞれ独自の解読コードを使う。当たり前だが時々修正しないと意味はないものではある。
しかしそういう作業をすっ飛ばさないといけないくらい急いでいた、ということである。やはり緊急事態なのだ。
『ほう…ジルバめ、面白いことを』
「その手がありましたですね…」
「何々? 何がどうしたの?」
『デブリシャワーへの対応策だ。積荷の部品を流用して強化パーツを作れ、とな。もちろん荷主に了解も得ている。これを買い取っても損にはならん、ということだな』
「全部使っちゃっていいの?」
『まさか。使った分だけ買い取る、ということだ。使う部品は最小限にとどめる必要がある』
「ふうん…」
手元のハンドディスプレイ(てのひらほどの液晶モニタ)に映し出されているのはジルバからの「指示」である。
『分かるのか?』
「失礼ね。つまりアレをああしてコレをこうしろ、ってことでしょ?」
「さすがです、お姐さま」
…目をきらきらさせながらうるうると見上げるなよ…。何をどうしたらいいか、なんてホントは多分分かってないだろうに。
「積荷のチェックはさ、あたしがしとくから…必要なのをそっちで選んでおいてよ」
前言撤回。やる時はやるもんなのである。なかなかに真剣な目で、つい、と貨物室へと泳ぎだす。
「あー…そうだ」
天井の一部をつかんで淀みない動作でくるりと振り返る。
「船外作業があんのよ。あんた、できるっしょ?」
「え、私…ですか?」
「うん」
『だがマズルカ。空間作業服に予備はないぞ。しかもサイズが合わん』
「そんなんちゃちゃっとさ、変更しちゃってよ」
『どうやって変更しろと言うのだ…』
軌交法によれば完全に密閉され生命維持装置も完備した空間作業服、つまり宇宙服は搭乗人員分全てを完備しておかないといけない。が、この場合は当然そんなもの用意できるはずもない。だから船内にあるのはマズルカの分だけ。しかもサイズが明らかに違いすぎるから、エイブラに着せると十分な安全が確保できなくなる。もちろんサイズ変更なんてそんな器用なことのできる空間作業服は存在していない。
『無理なものは無理だ。実働はマズルカ、指示は私が出す。エイブラにはサポートをやってもらう。以上だ』
「えーーーー…やだなあ…せんがいさぎょー…」
子供か、あんたは。思いっきり落ち込んだ顔ですごすごと貨物室へ向かうマズルカであった。