そんなことを考えているうちに色つき棒は灰色の棒と同じ長さになってしまった。船内コンピュータへのダウンロードが終了したのである。…ファイルの形式は…やはり書庫。圧縮がかけられているようだが、形式としてはどこにでもある、よく見る形式である。展開するのに特別なアプリケーションも必要ないくらいである。OSに標準装備されているのである。
 …開けてもいいのかな。
 ふと、そんなことを思う。回線から言えば通信できる範囲内、ということならどこにだってどんなデータだって理論上は送ることができるのだ。それが惑星上の隣の家の知り合いのコンピュータでも、今、惑星衛星航路を第二衛星に向かっているタイニィビート号でも同じである。もちろんレートに絡んでの送りにくさとかそういうのが存在するのは言うまでもないが、不可能ではない。現にこうやって惑星上から、と思われるデータがここにある。

 どんなデータでも送ることができる。言い換えればどんなヤバいデータだって送れるのだ。
 目の前で圧縮された書庫ファイルとして認識されているコレだって、開けた瞬間タイニィビート号の全システムを乗っ取るヤバいデータが飛び出してこない…という確証はないのだ。無論のことジルバやサルサが構築して、あのポルカが完全把握しているシステムだから(言うまでもなく命綱である)対処法や危機を察知して自動起動するアンチシステムも完備してある。しかし、それが100%完璧に守護してくれるわけではない。どんなことにでも「穴」というのは存在するものである。

 しばし。考えるマズルカ。見た目はくるくる回ってるだけだが、目がマジだ。

 ポルカとエイブラが忙しそうなのはさっき見て知っている。急ぎの仕事なのだ。デブリシャワーは時を置けば置くほど危険性が高まっていく。ケートレック号に近づけば近づくほどデブリの密度と大きさが高まっていくからだ。そのため一刻も早くシールドを設置する必要がある。こんなこと、と言うとなんだが、こういうめんどくさそうなことに関わる時間も惜しい。
「むう」
 なら置いときゃいいじゃないか、というのは至極もっともな意見である。ダウンロードが終了しているのだからデブリ関係のごたごたが終わるまで放っておけばいい。仮にデブリによる深刻なダメージを受けてコンピュータがいかれちまったい、てなことになったらそれはそれで仕方のないことなのだ。そもそもそういう状況になったらこんなワケワカラン暗号パズルなんぞ解いているヒマもなくなってしまう。

 ぴたり、とマズルカが縦回転を止める(何のことはない、手でコンソールの端を掴んだのである)。そして…指を…モニタ上へ…。タッチパネルにもなっているからここで触れると選択肢が現れる。「開く」か「削除」か。詳細を知ることもできるが、ここではあまり意味がない。専門用語が多すぎて彼女には理解できないのだから。
「どうしよっかなー…」
『マズルカ。そろそろ…』
「…あう」
『どうした? そろそろ交代してもいいだろう。起きているのだろう? エイブラも…?』
 少しの沈黙。
『マズルカ? おいマズルカ?』
「あはー…ポルカ。その…」
『どこにいるのだ? キャビン? …なんだ? ファイル? 圧縮された…書庫?』
 やはり少しの沈黙。
「えへー…えへ、えへ、えへ、えへへ」
『何やってるのだ! 一体何を開けたのだ…マズルカ! そこを動くな1ミリたりとも動くな!』

 スキャン作業を終了したエイブラが、ため息を、一つ。
「特に害のありそうなものは見つかりませんでした」
 結果から言えば別にそんなヤバいデータが入っていたわけではないのである。中身は…動画ファイルが一つのみ。
「…どうしたのです? お姐さま? 何があったのです?」
「ふへへへ…」
『ログからすればどうも惑星上からのデータを受信したようだ。運が悪いと言うべきかも知れんな。我々がキャビンにいない時間帯に受信が終了している』
「発信元は…」
『惑星上からなのは間違いないな。しかしルートが複雑かつ多重に交差している。詳しく調べれば分かるかも知れんが…意味がないな。むしろファイルを再生してみた方が早いだろう』

「あのー」
 にへら、となんだかイヤな笑みを浮かべているマズルカ。…なんか前にもこういうのあったな。
「それであたくしめはどうしたら…」
『こっちは私とエイブラでやる。さっさと貨物室行って作業して来い』
「えー…せんがいさ…いえいえ、こんなあたくしめでよろしければ、何でもやる所存にございます。ではでは不肖のあっしはここいらでどろんとお一つ…」

「…大丈夫なんですか、お姐さま」
『心配するな。どうせすぐに忘れてぶーたれながら作業するだろうさ』


The 2nd Day page19へThe 2nd Day page21へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ