無意味に腰に左手を当て、右手の甲を口の近くへ。これに根拠のない自信を、ちょいと表情に浮かべれば完璧、というものであるが…。
もちろんそんなたわごとは無視、無視。
「ポルカー、これどうするー?」
サブモニタからメインモニタへ、あの「謎の拡張子ファイル」の表示を移動させてみたりする。
「お姐さま…あの…」
『うむ。…材料がほとんどないうちに動くのはムダ、か』
「そうねー、ちょっと放っておこっか? ジルバから何かあるかも知んないし」
「そのー…」
『そうするとしよう。どれ、他の優先順位の高い案件は…』
「ポルカ様も、ね、ちょっとこっち見てみません?」
仕方ない。ため息をつきながら頭だけそっちに向けてやる。
「…あーもううざいからそのかっこうどうにかしたらいいんじゃない」
棒読み。めんどくさがりのマズルカにしては上出来ではある。
「おお…やっと待ち望んだツッコミが」
「ツッコんでるヒマなんかないっつに」
「それほど忙しくもなさそうですけど」
くるりと横に一回転して…体操選手か何かか…モニタをのぞきこむ。『こっち』だと力があり余っているのか、それとも性格によるものか、やけに体のキレがいい。
「うえ。これ、また来てるんですの…」
「何とか解いたからね、前のは」
「ふーーん…?」
今度は左手で右ひじを軽くつかみ、右手を意味ありげに口元に添えてみたりする。
「なるほど…?」
こういった無重量空間で己の身体をそのままキープするのは難しい。そのため宇宙機には手すりや取っ手のようなものが要所要所に取り付けてある。無論、余計な物体は極力排除するのが宇宙機である。「重さ」はなくなるが物質そのものの「重さ」はなくならない。本来ならこういった体勢維持のためのバーとかあっちこっちに付けた方がいいのだろう。使用には個人差?もあるし。が、あっても結局使わなかった、とかそんなんも多い。
そこで…本当に必要な部位にだけそういった手すりとか取っ手を付けるようになっている。長い間の慣習と言うか経験のなせる技と言うか。一応オプションで数ヶ所なら取り外し可能な取っ手を付けられる宇宙機もあるんだそうだ。
「どっかのなんかのマネだったら、そんなのいらないから」
タイニィビートの場合、ただでさえ狭い船内だから手すりの数は他よりも少ない。メインモニタ周りにはもちろんいくつか設置してあるが。
「ふふーん?」
「似合わないって、そんなん」
だから今現在エイブラとマズルカの顔の位置は正反対…お互いの顔が逆さまに見えている状態なのである(ゆっくりとした無意識な回転を重ねた結果だったりする)。まあ、こういう場では至極当たり前な光景、と言えばそういう光景ではある。手すりがあろうがなかろうが上下左右という感覚にはあまり意味のない場所なのだから。
「なんか思いついたの?」
モニタ周りから離れたマズルカはいくつかの工具を準備している。キャビン内にあるツールボックスには基本的な工具しか入っていない。それぞれ専門的な工具は例えば貨物室にはそっち関係、作業部屋にはこっち関係、という風に分類してあるのが普通だ。
「そうですわねえ…」
「なんだ、ノープランってやつ?」
工具、と言っても基本的なもの。それらを身体に固定して(工具側にはカギ状の硬い細かい突起、服には柔らかい繊維)、つ、と泳ぎだす。
『戻るのか』
「んー、そうね。ついでにちょっと仕事してくるわ」
『…駆動系と、それから作業部屋のマニピュレータの稼動チェックだな』
「うん、やっとく」
ひらり、と手を振ると泳いで行ってしまった。
「珍しいですわね。お姐さまが張り切ってお仕事、なんて」
こっちは少々横回転が早まってきている。
『サボる口実、といったところだな。キャビンから移動するためだろう』
「…あらら」
『まあ、少しくらいなら問題はない。作業そのものはこっちでチェックしているから今日中には上げてもらおうか…』