「ポルカ!」
 警戒音は鳴り続けている。さらに警戒を促すため照明が全て赤くなっている。
『マジー!』
「ごめん、なんかぶつかったみたい。…通信、切るね」
『いや、切らないで。オープンにしておいて。こっちでもモニタするから』
 赤く点滅する画面の向こうでケリーが何か操作している。すぐにルークも駆けつけてきたのが見える。

 やがてマズルカは作業部屋そのものには何の変化もないことに気づいた。小窓から外を見てみる…特に目だった損害はない。
 …キャビン…船首?
 船尾のここが何もなく、貨物室周辺にもそれらしいことがない、ということは船体から船首の可能性が高い。しかし船体そのものならここにも何らかの障害が起きていてもおかしくはない。
 急いで部屋を飛び出そうとして…ドアがロックされていることに気づく。
「障壁が降りてる…!」
 火災などの異常が起きた時に船内を隔てる障壁である。これで被害を最小限に食い止めるのだが…。
「これじゃキャビンに戻れないじゃない…!」

『マズルカ、あわてるな。障壁は手動で解除できる。知っているだろう? 右下の…おい、聞いているのか?』
「回線が遮断されてますわね。復帰まで…少なくとも…」
 いつの間にかエイブラが戻ってきてメインコンソールに張り付いている。そりゃあ、こんな状況ではさすがの彼女もぐーすか寝てるわけにもいかないだろう。船内全部が真っ赤に点滅しているような現状なのである。そもそも警報が鳴り響く中、眠っていられるほど神経ずぶとくは…ない、と思う。
「…物理切断」
『それだと復帰時期が読めんな』
 異常な負荷がかかったり、保安上の理由などから船内に張り巡らせてある回線を一時的に遮断することがある。これは意図的に回線を遮断するもので…復帰まではそれほどかからない。しかし物理的に回線が遮断された場合は、当たり前だが誰かが修理に向かわないといけない。
 この場合。キャビンから切断箇所を特定することは容易である。もちろんポルカは無理だからエイブラが修理に行けばいいのだが…。
『船外作業服がない、か…』
 となるとマズルカが行くしかない、ということになる。

「破損箇所はどこですの?」
『キャビン下部の部品庫周辺だな。そこへ小さな金属片が衝突したようだ』
「ケートレック…ですの?」
『恐らくな。しかしうまいこと傘を抜けたものだな』
 キャビン前部に設置してある『傘』には、実はこれまでケートレック由来と思われる極小デブリが相当な回数衝突している。特殊繊維と積年に渡る安全上の対策実施のため、船体そのもには被害は出ていないが。…宇宙機のキャビンなど生命に直結するような部位には使用できる金属・特殊繊維の強度や密度などがきっちりと決められてある。軌道上の機体や車体の安全を取り仕切る軌道安全管理局が、毎年厳密かつ厳格なテストを何回も行って合格とされた物質しか使用できないようになっている。
 それらの資材は硬ければ、強度さえあればいい、というものではない。
 逆に衝撃を吸収する…柔らかさも求められる。極小デブリが貫通しないようあえてそういう素材も使われている。硬いものと柔らかいものを組み合わせ、さらに形状も考えて宇宙機は作られている。
 どうも今回のデブリはその耐用度をかすかに超えたものだったらしい。

「でしたらなんで接近警報まで…?」
『…もう目視は無理か。計器を精査したところそれなりの大きさのデブリが色々ばら撒きながら最接近していたようだ。その破片が衝突した、というところか』
 目視と言ってもフロント強化ガラスに顔くっつけて外を見る、というものではない。高解像度の船外視認装置(つまりは双眼鏡の親玉みたいなもの)があるので、それで確認する、ということである。
「どれくらいの大きさですの?」
『ふむ。お前ならにぎりこぶしくらいか』
「……」
 ぎゅっと握ってみるエイブラ。

「それって…かなりヤバかったんじゃありません…?」
『そうだな。そっちが激突していたら警報どころでは済まんだろう』
 ふ、と船内を真っ赤に染めていた警報が止まる。危険はない、と判断したポルカが止めたのだろう。キャビン下部の部品庫は与圧されていない。常備しておくべき各種部品を収めておくための場所で、緊急時でもなければ近づく必要がない場所だからだ。しかし回線は船内どこにでもある。…と言うことは部品庫はぐっちゃぐちゃの可能性が高い。それを確認に行くのはそれはそれで荷が重そうではある。


The 3rd Day page14へThe 3rd Day page16へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ