「お、お、お姐さまから『かくちょうし』という高度なお言葉が!」
「失礼しちゃうな。あたしだってそれくらい知ってるわよ」
「拡張子」とはファイルの「ドット」の後ろ、末尾につく基本的に「.xxx」の「xxx」のことである。コンピュータによってはこれを表示しない、というのがデフォルトになっていることも多いので、普通普段にパーソナルコンピュータを使っているが見たことない、という人も多いかも知れない。
これには理由がある。
実は拡張子の名称の変更はそれほど難しいものではない。通常のファイル名変更とほぼ同じ手順で変更できる。が、ファイルによってはコンピュータの挙動そのものを司る非常に重要なものもある。そんなもんの拡張子も同様に名称変更できてしまう。そのためデフォルトでは拡張子を表示しないことになっているのだ。
…別に名前くらい、と思うかも知れない。
しかしこの辺がクセモノで、拡張子の名称が変更されても将棋の駒が「成る」ようにそのファイルに「成る」わけではない。名前の一部が変わっただけでファイルの資質や状態は変わっていないのだ。だから拡張子の名称変更時にはコンピュータから「本当にそれでいいのか? 大丈夫か?」という警告が入るのもデフォルトである。無理やり変更してしまって取り返しのつかない事態を巻き起こすこともあるので、好奇心からでも悪戯心からでも不用意に触らない方が賢明だろう。
本当に拡張子を変更したければ専用の変換ソフトを使ってファイルごと変更するのが普通なのだが…。
「拡張子の変更と言いますと…これは通常のテキストファイルですから、何か他の形式の文章ファイルにでも?」
「ちゃうちゃう。こっちじゃなくてそっちのよく分かんないやつのを…どしたの?」
再びエイブラが跳び下がる。今度は体二つ分くらい。しかしここまでやるとさすがに壁にぶつかりそうになる。そこまで広い船ではないのだ、タイニィビートも。たかが貨物船のキャビンなのだから。
「うひゃお」
「変な声あげないでよ」
一旦、壁を軽くつついてまた戻って来る。そこらの手すり(壁や床、天井のあちこちに取り付けてある)で減速して…マズルカの背後で、ぴたり、と止まる。
「お姐さまがまさか、そんな高度なお考えをお持ちとは…」
今度はキャビンの前部、つまり一応「前」となっている壁に設置してある細長い窓をわざとらしく覗き込んでみたりする(軌道上ならともかく航路上ではあまり意味のない『窓』だが、軌交法では惑星衛星航路専用の宇宙機にも目視のできる窓の前面設置を義務づけている)。
「…これからまたデブリシャワーとか…ないですわよね?」
「ああん?」
「いえいえ、めっそうもございませんわ…そんな、プログラム制御も何もできないお姐さまが、まさか、そんな…不明ファイルの変換なんて高度で度胸のいることを…」
「だからー」
とんとん、と指先でモニタをつつく。
「それくらいならあたしでも知ってるって。ったく、どんだけあたしを機械オンチにしたいんだか」
「そういうわけではありませんが、うふっふ」
「笑うな」
「うひははは。…で? どういうお考えですの?」
「いきなり別の拡張子に名称変更してみようか、ってこと。拡張子の名称だけ変えてみるの。警告無視して。そっから何かのとっかかりがあるかも知れないし…知ってる形式で読めたりしたら大儲けじゃん」
それを聞いて…ちょっと考えてから腕を組むエイブラ。
「まーーーー…その、大儲けはともかくとして…そんなに難しいことではありませんが。いきなり実行ファイルに変更、とかそういうことならシステムに何らかの違う動きが出てくるかも知れませんけども。でも…」
「でも?」
「何の意味があるんですの? それに26文字のうちの三文字が基本ですのよ? 一体どれにするんですの? 組み合わせるだけでとんでもない数になりますわよ?」
「まともにやったらね。でもココにあるじゃない」
「ココ…?」
指先にはモニタがあって、そして…。
「TA」
「そうTA。つまりTA何とかとか、なんかTやAに絡んでるんじゃないかって。まー、やってみるだけやってみようかってことね。何だかわかんないんだから何だかわかんない方法でやってみるしかないじゃない? こういうのって?」
方法としては『TA』と『26文字と数字のうちの一つ』を組み合わせる、ということらしい。『T』の『A』前か間か後ろのどこかに一文字ぶち込んでみる、とそういうことをやってみたい…とマズルカは言っているのだが。