ここは本来?の職場の入ってるビルである。
「…ふう」
 軽くため息。建物そのものは実は結構古いものである。ハイタワがそれほど発展していなかった頃に建てられている。地震も起きにくいこの辺りでは古くから高層建築が盛んに建てられてきていた。その流れは今も継続されていて…こういった古いビルと最新の高層ビルが並んで立っていたりする。もちろんあまりに古い建物は壊されて新しいものが建てられることがあるが、基本的に一度建てられたらメンテを繰り返して保持していく。
 これには権利上の問題もある。つまり、地主が代々続いていて地権はがっちりと固定されてしまってなかなか建て替えできなかったりするのだ。
 それでも最近はまた事情が変わってきていて、土地を手放す地主も少なからずいる。だから建て替えの工事現場もあちこちで見られるようになってはいるのだが…。

 入り口のドアはちょっと重い。錆びついたりしているわけではない。しかし高さはアンヘラが見上げても追いつかないのでは…と思うほどある。そんな重厚なドアを開けるにはちょっとしたコツが必要になっている。一番最初に「よっ」と強く押す必要があるのだ。ある程度の力で押せば後はすんなり開いていく。
 ドアには太い枠(てのひらを広げたくらい)があるが、中央部には少し曇ったガラスがはめこんである。光の屈折がやや鈍い。向こうにあるはずの受付カウンターがにじんだように見える。
「ほっ」
 口の中で転がして…開ける。なお、内側から開ける時は引くことになる。この時も最初に力を込めないといけない。

 きちっと並べられてある石畳のエントランスである(それぞれの石の角は摩滅して丸くなってすべすべしているが、建設当初はもっと角ばっていたのではないだろうか、とかそんなことも思う)。エントランスと言ってもそれほど広いわけではない。二人…無理すれば三人並んで通ることができるくらいだろう。重いドアをくぐるとここを必ず通ることになる。そもそもは住人など借り主たちの郵便受けがずらっと設置されたスペースだったらしい。
 今はそういう設備はない。壁の中には高感度センサーが埋め込まれてあって、警備室に直結してあって危険物を察知できるようになっている。持ち込まれた瞬間、壁の一部が行く手を閉ざすようになっているらしいのだが…幸か不幸かアンヘラはその現場に出くわしたことはない。
 特に何もなく、進む。
 受付で身分証を提示して、さらに奥へ。何、ちょっと前まで当たり前に過ごしていた「日常」だったのだ、これが。

「ボス。戻りました」
 『広域資料調査部』と記されたやはり古い木の扉の奥。太っちょのボブ氏は新聞らしいものを手にゆったりと座っていた。他に職員の姿はない。皆出払っているらしい。
「やあ。わざわざ済まなかったね」
 ここはデスクも新式旧式取り混ぜて様々である。
 ボブ氏のはちょっと古そうな木のデスク。そこに置いたのは…やはり新聞である。紙の。電子版の方がはるかに普及しているのだが、発行部数が2桁になっても「紙の出版物」への支持は根強い。特段マニアでもないボブ氏のような人物でもこうやって読んでいたりする。
 …眼鏡を外して、両ひじをデスクに突くような姿勢。
「まだ業務中なのに…」
「ええ。分かってます」
 大きなため息。
「緊急ってことは…やはりアレですか」

「うむ。お母上からでね」
 それを聞いて…もう一度大きなため息。右手で髪の毛を乱暴にぐしゃぐしゃっと。
「やっぱりそんなことだと思ったんですが…ったく…」
「仕方ないとは思うがね。一人娘なんだし」
「そうは言っても私にも仕事があります。もう子供じゃないんですよ?」
「まあ、そうなんだがね」
「ボス!」
「私に言われてもねえ…」
 そこら辺はいくら彼女でも分かっている。分かっているのだが…。
「分かりました。…さっさとケリつけてきます」
「穏便にね。穏便に頼むよ?」
 心配してくれてるのも分かるのだが。アンヘラは今日何度目かのため息と共に重い木の扉の向こうへ消えて行った。
 このビルにはエレベーターがあってやはりかなり旧式なものだったりする。別に貨物運搬もできる最新式も取り付けてあるにはあるのだが…そっちには乗らない。電子音ではなく今どき「チン」というベルの音がする方へ彼女は乗ったのだろう。

「荒れてましたねえ…」
 恐る恐るピート君が。…君、今までどこにいたんだ…。
「仕方ないよ。家庭が家庭だしね。…今回はいきなりだったしねえ…」

 アンヘラ・リーン・リドル。連邦警備局シードレ郡本署電子演算犯罪課課長。その母は…マリナ・レイ・フィード。現在、連邦警備局シードレ郡本署副署長を務めている。警備局でも幹部中の幹部と呼べるような存在だったりするのだ。


The 5th Day page6へThe 5th Day page8へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ