「形式上は何の問題もない…か」
 モニタの奥(向かって左側…もちろんこの分割画面はいくらでも調整できるからあまりに持て余すような最小化してしまえばいいか…)から『トラップ! トラップはどこ!』とかそんな声も聞こえてくる。が、こちらは無視しても構わないだろう。
『フツーの書庫、ね』
 向かって右側からは常識人?の考え込んでいる表情と、慎重な声が聞こえてくる。
『解凍しちゃう?』
『そう簡単にいけば苦労はしない』
 単純に操作するだけで解凍作業は進むのだが。形式も普通のものなのだし。
『ありゃ。エラー…いや、パスワードか…』
「それが毎回うざったいのよね…何が何だか」

『それよ! それがトラップ…!』
「んなの分かってるわよ、名探偵」
 これまで何度探索してきたか。
『じゃあさ…これまではどんな風に探してきたの? 細かく教えてよ?』
『細かく教えるほど大したことはしていない。何らかのヒントが添付されていたからな。…しかし…』
『しかし?』
『今回はヒントらしいヒントがない。…なぜだ?』

「…解かせる気がない、とか」
『それはないだろう。でないとわざわざ送って来た意味がなくなる』
 解かせるつもりで送ってきた、と考えるのが、まあ、普通ではある。タチの悪い出題者ならそこまでもって回ったイタズラ考えるかも知れないが…ここは惑星上でもなければ軌道上でもない。データを含む通信交信は当然可能だがコストが通常よりはるかに高くなる。単純に電波の出力を上げる必要があるし、そうなれば当然強力な設備も必要になってくる。設備投資、つまりは維持費も比例して上がっていくことになる。
 マズルカたちのような運送業者はもちろん、客船所有会社でもまとめて関連企業に支払うことでやや安くはなる。それでも単なるイタズラに使うにはちと大がかりではある。
 逆に言えば大がかりな犯罪めいた目的があるかも…ということになるだろうか。それにしてはなんだかやってることがみみっちいと言うか何と言うか。重篤な犯罪目的ならもっと他にやりようもある、というものだろう。
『これだけの手間をかけているのだ。我々に解かせるのが目的、ということだろう』
「それが本当の目的かどうかは分かんないけどね」
『うむ…』

『ねえ。さっきさ、これまでも分割して送ってきたことがあるって言ってたけどさ』
 モニタの右ではケリーが、だらん、と腕と体を前に伸ばした姿勢。…少し飽きてきたのかも知れない。
「うん」
『これさ…なんで三つに分けたのかしら? 今回は特にさ。三船同時、なんてさ』
『かましてきたってことじゃないの? どうだ、こんなことまでできるんだぞ、的な?』
「同時送信なんてそんなに難しいことでもないじゃない」
『でも全く同じファイルってわけでもないのよね…』
 ファイルにはそれぞれ固有の要素によって識別できることが多い。個人作成の、全く個人趣味のアプリケーションならともかく。ある程度でも公共性のある形式や、最低限『誰かに見せる』目的のものならなおのことそういった識別要素によって似たようなファイルでもそれぞれの判別は容易である。
 ただし…これが完全にコピーされたファイルならそういったところも全く同じ、ということになる。あえて細かい部位に差異をもたせて混乱を狙う…という手口もないわけではないが…?
『うむ。それぞれのファイルは完全に別モノだ。それは間違いないのだが…』

『あえて分けて送って来た…か』
『その辺がね、なんとなく…ね?』
『大したことじゃないんじゃないの? 今度は三つに分けたら面白いんだろうとか。そんなかっるい思いつき程度よ、多分』
「愉快犯てやつ?」
『そ。どうせそんなもんじゃないの? いかにも意味ありげに見せといてさ、結局はそんなに大した意味もなくてこっちが慌てるのを見てどっかで喜んでるんじゃないの?』
 段々名探偵から離れて行ってるなー…。
『でもさ、どうやってその慌てぶりを確認するのよ? 機内カメラの乗っ取りなんてまず無理じゃない』
『不可能ではないが…私がいるうちはまずさせんな、そんなことは』
『セキュリティの面から言ってもなかなか難しいわね』

 当然だが情報面での安全性、というのはこういう業界ではかなり厳しく守られている。特に運送会社では運んでいる荷に関してはもちろん、その周囲の状況にも目を光らせる必要がある。別の言い方をするならば。これが旅客会社だと不特定多数の関係人物(無論のこと利用客も含む)が出入りすることになるので混迷の極みとなるが…基本的にモノ言わぬ『荷』が相手の運送会社ならセキュリティの非人道的なまでの強化も可能、というものではある。


The 6th Day page10へThe 6th Day page12へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ