「つまり…どゆこと?」
「回路は回路として実在してる可能性が高い…ということですわ」
とりあえず、ということでいつもの筒に収めてある翡翠色の腕輪を指す。
「このどくされと違ってありあわせの間に合わせではありませんし。これだけ精緻で精巧な作りですから…どこかに『回路』として存在しているのでは…と」
サルーの場合はあくまでも「サルサの一部を送ってみました」というだけに過ぎない。が、元から腕輪として存在してきていたポルカなら実部品としての情感回路が組み込まれてあるのかも知れない、ということである。
「そうじゃないかも知れませんけど、ね」
設計図も回路図も何もない、見た目はタダの腕輪なのだ。こういった情報がないと分かるはずもない。
「じゃあ、どうすんの?」
「一回バラしますわ」
しれっとすごいことを口にする。
「恐らくは完全に」
「バラ…す」
ちょっと、考える。
「大丈夫なの?」
「ええ。問題はありませんわ。助手にこのどくされがいますし」
『アテにしてもらって、いいの、でーすーよおおおーーー!』
「ただし。私がこの作業に付きっきりになりますわ。そうなると船の業務全般をお姐さまがこなさないといけなくなりますわ。…それこそ大丈夫ですの?」
「あら。言ってくれるじゃない」
宙に浮いたままで…足を組み直して右手を頬の添えて見せたりする。どうもデキる女性、ということをアピールしてみたいようだが…与重量下ならともかく、無重量の船内でそんなことやってもただただ身体が回転していくだけである。ゆっくりとした回転なので、どっかにぶつかったりはしないだろうが。
…しかし顔はエイブラとは反対の方を向き…そしてまた戻ってくる。そしてまた顔はあっちへ向かって回転していく…
あ、壁掴んで止めた。
「あんたが来るまではあたし一人で全部やってたのよ? 大丈夫に決まってるじゃない」
「…どーですかね。ポルカ様もいないのですし」
通常、タイニィビートクラスの貨物船なら乗員は二名必要である。特に軌交法などで決まっているわけではないが、最低限どうしても必要な人員数だったりする。現在のように第二衛星に向かう航路を進むのなら必ずどこかで人員を交代しないといけなくなるからだ。
…本当なら三人以上いた方がいい、というのはどこでも誰でも思うところではあったりするのだが。
もし何か不測の事態が発生したら、どうしても「三人目」が必要になってしまうからである。もちろん、そういうことにまで事態が至ることはほとんどないのだが…もし起きたりするとかなり厄介なことになる。過去からつい最近までもそれで未帰還となった可能性のある船は相当数記録されている。…そこで「三人目」としてミメットや意思転移された物品を乗せる、という方法もあるのである。軽量で機能を船内作業に限定した特化ミメットなんてのも発売されていたりする。
それでも「二人目」をポルカのような意思転移された腕輪にしている…というケースはなかなかないのではないだろうか。もちろんマズルカの他、どこにもいない、というわけではないのだが。
「ま、いいですわ。…では私はこれからちょっと休ませて頂きますわ。…これからかなりキビしくなりそうですし。休める時に休んでおかないと…」
と、言うことで返事も待たずにキャビンを泳ぎ出て行ってしまった。
音の少なくなったキャビン。サルーもスリープモードになっている。休息が必要なわけではなく、若干のアップデートが必要なんだそうで、その間一時的に動作を停止させている。そのうち起きてきてなんだかんだと騒がしくなるのだろう。
「うまくいくのかねー…」
筒の腕輪を、ちょいちょい。
「なんか言ってよ、もう…」
と、モニタの端に警告を示すアイコンが点滅しながら出現。…さらにビープ音も鳴り始める。
「…接近警報?」
言うまでもないが現在第二衛星に向けて航行中である。そんな船に接近、となると…
「ヤバいやつか」
航行中は基本的に何かが接近してくることはない。もちろん例外はあって、この間のデブリシャワーとかそういうのはあり得るが…
「…なんじゃこりゃ」
外部モニタからはまだまだ粗い画像しか送られてきていない。それを解析してみる…。