『ホ、ホンモノ…』
さああ…っと血の引く音がこっちにまで聞こえる気がする…。
『おい、だから、マズルカ、おい…俺はそういうのほんとにダメなんだって…』
「落ち着いてよ。コレ、ホンモノのミメットの手、ってだけなんだから」
『あ。そーゆーことね』
ミヒャエルの一気にテンション下がった顔。
「他に何があるってのよ」
『いや、まあ…そのなんだ。おつかれー。おやすみー』
何がおつかれおやすみ、なのかよく分からんうちにミヒャエルはさっさと回線を閉じてしまった。ホントウに興味ない、ということなのだろう。
『しかしミメットの手、なんてよく残ってたな。かなり古いものなんだろう?』
こちらはもう少し付き合ってくれそうである。
「古いのは古そうなんですけどね」
『年代的にはそんなもんってか。航路上設置物資が当たり前に放り出されていた頃って…』
画面の向こうで軽く天井を向いて指を折ったりしているルーク。
『俺、生まれてたっけか…?』
『…どうやらヒットしたようですよ、マイボース』
「あら。やっと結果出た? 見つかった?」
『見つかったも何も…これはさすがのわたくしめ、に・も〜!!』
サルーには「ブツ」の詳細な検索を頼んでいたのだった。しかしここは惑星上でも軌道上でもない。
「…時間かかりますものねえ…」
回収した「ブツ」はとりあえず保管用のケース(薬剤保管用のきちっとカギのかかる頑丈な箱)に収めておくことにする。これは後で当局に遺棄物資の発見を報告する時の資料の一つともなる。
『よ・う・や・く〜、ですよおおーーーい!』
『なんだか調子出てきたみたいだね。にぎやかなもんだ、まったく』
軌道上衛星間航路では通信が遅くなる・タイムラグが出るのは周知の通りである。それはネット検索でも同様で、タイムラグどころか異様に時間がかかることになる。そこで編み出された?のが「あらかじめ近いところにデータを置いておく」…つまりは物理的なデータベース施設をクラウドとしてどこかに置いておく、という手段である。
惑星上や軌道上で採取したデータを、航路上のどこかに設置した施設に順次収録していく。そこへアクセスすればわざわざ惑星上や軌道上に繋げようとしなくてもよくなる、というわけである。。
…ここで気づいた方も多いだろう。そう、これは言わば「データ版航路上設置物資」みたいなものである。しかもこのデータベース、公的機関が運営しているわけではない。
営利企業ではないが、非政府組織のような外郭団体がデータの更新を行っている、とされている。…「されている」というのはこの団体、実は活動内容がほとんど非公開なのだ。理由の一つとしては「データ」という非常にデリケートかつデンジャラスなモノを扱う、ということ。法的にもグレーな立ち位置にあるのでなかなか正体を掴みにくい、というわけである。
じゃあサルーもそこへアクセスすればカンタンじゃないか、とそうなりそうなのだが…。
航路上データベースには通り一辺倒、ごくごく一般的な情報しかない場合が多い。手作業で打ち込んでいる、という都市伝説もあるほど更新頻度も微妙だったりする。…もちろん「裏データベース」的なものもあって、特定の条件(パスワードとかそんな単純なものではないらしい)を満たせば軌道上でもお目かかれないほどのレアかつ危険なデータを得ることもできる、というやはり都市伝説めいた噂も存在しているが…そこは定かではない。
何しろそのデータの中にはミメットの根源に関わる秘密も存在している、とかそんなものものしい話もあったりするのだが…噂が一人歩きしているようで、実際にその「裏」アクセスできた、という存在に少なくともマズルカは会ったことはない。ジルバも同様なんじゃないだろうか。
『で? 一体いつの、どんなミメットの一部だったんだい?』
『それは・で〜すね〜!』
絶好調である。
『型番は FF02-000 とーってもー…ふる〜い型番で、ご・ざ・い・ま・す、よおおお〜!!』
「FFって…mナンバーの前じゃない。そんなに古いのね。へー」
今の型番は「Xmm/f00-001-000」で「社名・m(ミメット)・mかfで外見上の性別・社内通しナンバー・魂ナンバー・ミメット全体での通しナンバー」と分類されていて、ミメットの「m」からmナンバーとも呼ばれている。この型番、例えば軌道上でタイニィビートが出発する時に世話になったベルファは「Amf01-001-007」。なお、「A」はアレイスターカンパニーという会社で、吸収合併されて今は存在していない会社だったりする。
同様?にFFの型番を持つミメットは現代では非常に珍しい、ということになるのだが…?
「まだミメットという名称がない頃の、昔々の呼称ですわ。…ホント、お古いことですわね…」