「あ、えーと…はい…」
「お母さまの方…からの、依頼で、参りました」
 …やっぱりか。
「…母…の?」

 かぶっていた帽子を胸の前に抱えるように持ち、やや頭を下げた姿勢。きちっとしているようでどこか無理のある洋装。この大柄な身体からすると、筋肉で事件を強引に解決していくムチャな刑事がちょっと強引に洋装してみました…とかそんな風にも見えないこともない。
 が、それにしては少し様子が違う、ような気がする。
「先ほどからずっとこっちをうかがってましたね」
「はい。失礼とは存じていましたが、他に方法もなく」
 太いが小さな声である。いわゆる口ベタ、という印象も受ける。
 …正規品じゃない、ってことか…?
 土木作業用ということは意思の伝達が非常に重要となる。その方法はいくつもあるが、発声によるコミュニケーションは中でも重要な要素の一つと言えるだろう。作業工程の進行具合や問題点提起など、情報の共有を目的とした十分な発声を必要とする場面は多い。それがこういうしゃべり方で十分に機能できるのだろうか…? これが人間ならそれは性格だから…で何とかなるかも知れない。だがミメットなら…正確な作業を求められるミメットなら…?
『ジルバ』
 そっと耳元のワイヤレスイヤホンを押さえる。
『このリフター、出荷後に不具合発生により一時期登録抹消されていたようです。警察関連に復帰所属した時に数段階の不具合を解消したようですが…』

 …修正品、というやつか。
 ミメットは言うまでもなく高度な技術や技能のカタマリである。中には優秀な職人の、ミリ単位を超えてミクロン単位での非常に神経を使う作業を必要とするものもあったりする。…もちろん全部のミメットがそうだ、と言うわけではない。中には量産を目的として非常に安価に提供しているものもあったりする。逆に美術品か工芸品か、と思われるほどに繊細なものもあったりする(当然そういうのは値も張る)ということである。
 長年に渡ってリフターという土木作業用ミメットを専門に開発してきたバーレイ社は昔ながらの職人気質の企業としても知られている。その製品は正に質実剛健。下請けに頼ることもなく、自社工場で一体一体を丁寧に仕上げていく。そのため数は少ないが品質は非常に高い、という評価を長い間受け続けている企業でもある。
 だが。それでも100%全ての個体が100点満点になるわけではない。どうしてもどこかに不具合を生じてしまう個体も出てくる。そういう場合は解体するか…不具合個体用のマーケットに回されるのである。そして正規品よりもはるかに安い価格で取り引きされることになる。

 修正品、とはその不具合を解消させてなるべく元の性能に近づけた個体ということである。正規品をそのまま購入した方がいいんじゃないか、という見方もあるかも知れないが…どこにでもマニアはいるものである。不具合個体マーケットにしても…なんだかイメージとしては怪しげな地下室か何かで下卑た笑み浮かべながら取り引きされる、とかそういう風に見られそうだが…実際にはそれ専用の施設があって、そこへフツーの人たちが買いに来るのである。何せ場合によっては高級品が非常に安価で手に入ったりすることもあるのだから、そっち方面の人たちにとっては正にお宝の山である。
 なお、そういった購入・販売を行う業者は完全登録制となっていて年に何度か査察が入ることになっている。理由はあまりにも現状とかけ離れた「改造」を行っていないかを監視するためである。はるかな過去には闇業者が乱立してキケンなミメットが軍事用や犯罪用に取り引きされていた、と、そんなこともあったのである。

「母の…?」
 そういう方面に関しては疎いこの方は歯切れの悪い対応となってしまっている。はしゃぎすぎを厳格な教師に見つかった子供みたいだ。
「はい。さようで、ございます」
「で…母は…なんて?」
 アンヘラの母はマリナ・レイ・フィードという。肩書は…連邦警備局シードレ郡本署副署長。つまりは彼女にとってははるか上の上司、ということにもなる。

「いえ、その、特には」
 リフターの表情は動かない。これもこのミメットの特徴である。感情を表現する機能は備わっているのだが、それをなるべく表に出さないように調整してあるのだ。くっちゃべってないでとっとと働け、ということかも知れない。
「でも…私たちの後をつけてきた、ってことは…何か理由があって、ってことでしょ?」
「はい、いえ、あの、はい」
 …どっちなんだろ。
 やや困ったように唇が歪んでいる…ように見えないこともないのだが…?

「リンダ・マークレイ様が、こうおっしゃいました」
「リンダ様って…母の秘書の?」
「はい。フィード副署長の、娘様がお出かけになる、と。そこで、少し、何かを手伝えるかも、知れないから、後をつけて、ちょうどいい頃合で、身分を明かしなさい、と」


The 7th Day page39へThe 7th Day page41へ

「マズルカ・マズルカ」Topへ TOP ページへ