「あなたは、ビートエクスプレス社のジルバ様、で間違いないですか?」
「ええ…」
…なんだかこういうことこ、リフターっぽい気もするな。
繰り返しになるが、この朴訥なミメットのそもそもの開発目的は『土木作業用』である。指示されたことのみをきちっとこなす、という要素はもちろん大事だが、それ以外…指示されずとも必要と思える作業を自らの意思でこなす、という要素も重要となってくる。そういう方面での活用を期待するのなら「なんか役立ちそうだからとりあえず現場行っとけ」というアバウトな指示に従うこともできないといけない。
ミメットはロボットではない。…ロボットの定義が「キカイ的に作業をこなすだけの機械人形」という概念からくるものなら、だが。
黙々と言われたことだけを実行するなら感情や思考は必要ない。それをあえて搭載している。その意味は…この作られた、一種の疑似生命体が数百年もの間ヒトの間で存在し続けている、この事実に込められていると言えるだろう。
しかしそれを聞くと少し、ホっとした表情になるアンヘラ。
「あー良かった。じゃあ、別に母の命令で来た、とかそんなもんじゃないんですね?」
「はい」
「アンヘラさん…」
「え、あ、はい?」
「まさかとは思いますが…今回の調査のこと、報告してないんですか?」
「やですよ、ちゃんと上司には報告上げてますって。歴史的事案に関する調査でリバドンナへ向かいます、って」
一応?彼女は警察の人間なのだ。ビートエクスプレス社に泊まりこんでいるのだってれっきとした?関連業務である。
「いえ、そうではなくて…実家の方には」
「え?」
「え?」
「…仕事にしてはちょっと大きな出張ということではないですか? それなら…」
…そりゃあ、この人にとっては大きな出張になるのだろうなあ…
というのがアンヘラとサルサ(もしかしたらリフターも)の共通認識だろう。めったに外出もしない、できることはデスクの上で全部済ませる、そもそも今回のリバドンナ行きだって散々渋っていたのだし。
「えーっと…日帰り出張くらいなら家に報告、なんてことしませんよ、普通」
「そ、そうなんですか…」
「多分報告見たリンダさ…いえマークレイ秘書官が気を利かせてつけてくれたんだと思います。母は…さすがに見てないでしょう」
「あ。でも別にそこまで手伝ってもらう必要もないかなー…そんな力仕事的なものもないでしょうし」
「いえ…」
少し、考えるジルバ。そっと耳元に手を当てる。
「…サルサ」
『現状では特にそういった脅威は見当たりません。が、少しイヤな雰囲気は感じます』
「そうだね…うん」
ちょっと、引っかかることがないわけではない、ということではある。ジルバやサルサにしてはやや感覚的?で非科学的?な分析に見えないこともない。が、実際にはこういった勘や直感も軽視すべきではない、ということをよく知っている連中でもある。
「ということで…しばらく同行頂いても、いいですか?」
「それは、もちろん。そういう、命令ですので」
固かったリフターの表情が少し動いたような気もする。ただしこの方は
「えーー…そうするんですかー…」
と座席から足をばたばた。…子供か。
そうこうしているうちにカイチシティ駅へと電車は滑り込んでいく。ここは各地への列車への連絡が可能な「分岐点」である。列車以外の交通手段へのアクセスも豊富だし、駅自体が巨大な町、みたいに言われることもある。駅から一歩も出ることなく買い物ができるのはもちろん、高級ホテルから安いビジネスホテル、果ては遊園地に水族館もあったりする。どこかへ遊びに行こうか、じゃあ、カイチシティ駅でもいいか…なんてな地元民も相当数いるということである。
「やっぱり大きいですねえ、ここは」
「…そうなんですか」
ジルバは実は初めてだったりする。ついでにどうにもこうにも増えてきた利用客の数に戦々恐々だったりする。
『ジルバしっかり!』
「自分が、お守りします、ご安心を」
とか励まされてはいるのだが…。
「ジルバさーん、こっち、こっち! ここのケーキ屋さんがですねー、タルトが美味しいって、ですねー! ねー? 聞いてますー?」