TheRootSeller025『しとしとぴっちゃん。』

「雨…か」
 ノルザムランドのとある…村、といったところだろうか。しかし人影のないのが気になると言えば気になる。
 降る雨はそれでも分け隔てすることもなく…そういうつもりも何もあったもんではないが…さんさんと降りしきっている。細かい霧と化したような雨粒がかすかな風に舞って時折ゆらめく。豪邸にありがちな、精緻な紋様が刻まれた薄絹のカーテン。それが夏風にはらはらと吹かれているような優雅さすら感じさせてくれる。
 が…建物が申し訳程度に建っている程度。粗末な家が数軒。肩を寄せ合うようにまとまって建っている。建っているには建っているのだが。
 …廃屋。
 事情は様々だが、こうやって朽ちていく村もある。

 その一軒の軒下。もし住んでいる人がいれば挨拶でもして、ちょっと軒下を借りて雨宿り…ということもできたのだろうけど。あいにくと朽ち果て正体を失くしてしまった木のドア(すでにドアではなくただの木片)の向こうには人間はいない。いるとすればそれは野に住まう獣か果たしてこの世ならざるモノどもか。

 何年か前にはそこそこの人口がいた、ということはドリスも聞いている。街道からはやや離れているし、近くに大きな町などがあるわけでもなし。さらに遠くへ行くには大分手間がかかるし。こういった村は何かの拍子でこうなってしまうことも…彼女は知っている。
 これまで訪れた村でも何度かそういう場所があったし。
 …でもなー…。
 ここまで、とは。もうちっと、なんか、もうちょっとくらいは人のいた気配、と言うか…聞いていたのとは大分違うなー…。

 カラスのファイーナがのぼりのてっぺんで、ぶるぶるっと体を震わせて、そして、くしゃみのような息を何度か漏らす。寒いのか。
 実際、そこそこに肌寒いのだ。しかも辺りに人がいる気配も様子もない。そんな中でドリスはじっと待っている。…何かを待っている。

 雨の降り方が変わってきた。これまでのような包み込むような雨ではない。少し、雨勢が強くなってきた。
 雨音というのは様々に聞きなしされるものである。例えば細々と交わされるひそひそ話。あるいはお互いに感情をむき出しにした大喧嘩。しかしこれはやがて来るお祭りに対する期待、のようなものだろう。ざわめき立ってきているというのが最も正しい。やがて周囲から沸き起こるのは歓声と雄たけび、といったところだろうか。
 そんな中でもドリスは軒下で立っている。背中を、ぼろり、と崩れそうな土壁に預け…

 …来た!

 かすかに腰を屈めて一気に突進。この廃屋の前だけは敷石がない…すでにはがれてしまっている…ことはお見通し。それを狙っていたのだった。そしてちょろっとだけ頭を出したそれを一気に引っこ抜く。一度だけではない。いくつか…いや、何本も頭を出してきたそれを何度も往復しながら引っこ抜いていく。廃屋と廃屋の間を走りながら、濡れた地面から引っこ抜きながら往復しているのだ。
 …んふー…大漁大漁。

 雨はさらに激しくなってきた。こうなるともうアレは出てこない。そこで廃屋の軒下で品定め。…ファイーナが面白くなさそうな顔で覗き込んでくる。が…本当に興味がないらしい。つまり、ファイーナの食料になるモノではない、ということだ。
 ドリスは慎重に広げたゴザの上にそれを並べる。5本ほどの…てのひらを目いっぱい広げたくらいの長さの…木の根? 茶色く細長いそれらは…
「ジョウザンドウネン…うふふ」
 名前だけ聞くと何だかよく分からない。

 これはキノコのようにも見えるが、菌類ではない。地中に握りこぶしくらいの「イモ」があって、そこから地表へ向けて伸びてくる茎だ…とされている。されている、というのはどうにも良く分かっていないから。その「イモ」だって過去に一度見つかって古い書物におぼろげな記載があるのみ。もちろん、こうやって茎が生えてくるのだからその地下には「何か」があるのだろう、とされている。が、ドリスは掘ろうとはしない。天候のせいで掘らないのではない。
 見つからないからである。ある程度踏み固められた地面の下から、こういう風に雨が降る中ほんのかすかな瞬間だけ生えてくる。引っこ抜くのは今見たようにそれほど難しくない。が…その下には何もない。何人もの研究者や依頼を受けたルートセラーたちが何度も何度も長い間挑戦してきた。しかし何か見つかった、という話は誰も聞かない。
 そのうち。なんとなく。…じゃあ、別にいいや、ブツさえ採れれば…ということになってしまったのだった。
 ちなみに、伸びた「茎」はどうなるのか。次はそこから葉でも出るのか…と言うとそうでもない。雨が降る中ようやく伸びてきたソレは、雨が止むとあっという間にしおれて枯れてしまう。そのため採取しようと思ったら雨の中、こうやってじっと待っていないといけない。

 土中にあって、こんな雨の中だが汚れはない。茶色のすらっとした棒である。これをすぐにラト酒に漬け込んでしまう。あらかじめラト酒を満たした小さなビンへ、差し込んでいく。
「…あ」
 その中の一本。…他と変わりがないように見えるのだが…?
「ちぇ、ジョウザンドウネンモドキが混じってる」
 モドキ、というだけあってやや値が落ちる。
「まあ…仕方ないか」
 滋養強壮や暑気払いに効果がある、とされる。ある地方ではこれを奉じるお祭りもあるとか。なんでもこれが縁起の良いもの、ということになっているらしい。ただしモドキの方はお祭りでは絶対に使われない。どっちがどっちだかパッと見でも判断難しいのだが…いくら混ぜても神官には違いがバレる。

「あ。止んだ」
 ビンが割れないように丁寧に積み込んで。よいしょ、と背負子を背負い直して…
「ファイーナ! 行くよ! 今日はちょっと歩くからね…」


024「山と毛布と光る眼と」ヘ026「家と、旅と、」ヘ

©2018/01/05 江ノ口信天 AllRightsReserved.
Materials:信天庵



「TheRootSeller」正伝Topへ TOP ページへ