「で…聞きたいことって何?」
それを聞くとドルトンは、にこり、と笑みを浮かべて見せる。
寺院の境内にはいくつか細長い石が置いてある。同門の雲水や旅人、あるいは信心その他ケンカの仲裁やら土地境界の争い事などで訪れた村人。そういう人たちがちょっと腰掛けるためのもので、かなり古いものではある。が、得度したての坊主が毎朝丁寧に拭きあげるのが決まりになっているので汚くはない。
そこへドリスを促して座らせる。自分は立ったままパイプに新しいタバコを押し込む。軽く目の端に浮かべた笑みを顔じゅうに広げながら火をつける。
まるで童子の微笑だが、どこか、妙な男ではある。
「それです。実は誰も知らない書物というのを探していまして」
「…誰も知らない書物」
ドルトンの言葉を狙い撃ちしたように語尾を下げながらつぶやく。
おいおい。
「ええと」
「ま、そういう書物ですから人の目には触れにくいものでしょうなあ」
そりゃそーだろ。
「ま、私もどんなものか…どこにあるかも分からないものでして」
…はぁ?
「分かっているのは、まず、人が思いもよらないような内容なのではないか…ということで」
どんな書物なんだ、それは。
「で…それに関することをあたしに聞きにきた…と?」
「そうです」
当然、というより平然を抱え込んで遠方から疑問を訪ねに来た学生の顔をしている。ただし、それほど若くはないので情熱は埋め火と化してちょろちょろと燃えている。その分執念になっているようだ。真剣に捜し求めているのだろうけど…ま、別に今ここになくてもいいか、どっかにあるだろ、という明るいあきらめの雰囲気すら感じられる。
…ずいぶん長いこと探しているんだろうな。
ルートセラーという商売は人と関わり合う商売である。これまで彼女も相当数依頼をこなしているからそういう感情はよく分かる。さらに…こういうわけの分からない依頼も時折あることはある。
が…。
こういうのは初めてだ。「誰も知らない書物」を探しているって…誰も知らなかったらあたしが知ってるってこともないじゃない…。
「ああ、失礼」
パイプをはさんだままの右手をぴょい、と上げる。笑みが再び顔中に広がる。
「誰も知らない…というより知られていない…あまりにも特異な書物ということです」
そりゃ…そーなんだろーけど…。
「例えば、この土地では起こりえないことがたくさん書いてあるんだと思うんですがね」
だから…。
…ンなヨタ話集めた本だったらいくらでもあるんだけど。
例えばモール・ビールチェの本。当時は劇作家として非常に売れた人物だったらしい。しかしあまりにも上手なウソに多数の人間がだまされてしまった。そのため冗談の分からない連中からの誹謗中傷が止まず、晩年はかなり不遇な生活を強いられていたらしい。今はウソだ、とばれてしまっているためそうでもないが…この人が書いた本もそういう部類に入る。
「あ、作り話ではないんです」
うさんくさい。
そんなドリスの表情を読んだのか。言ってから、ふう…とパイプから煙を吐く。煙草は大都市でないと手に入らないから、それなりに値は張る。
「あくまで本当の話です。あ、でも…作り話になってしまうのかなあ…やっぱり」
ええい、どっちだ。