それからはどう、ということもなくボクらは夜のゲマ街道を進んで行った。やっぱりマリアは不機嫌だったし、ナスターシャはどこか不安げではあったのだけれど。
歩くのがボク一人だったら難しかったんじゃないのかなー…と思ったりもする。だって夜に街道を歩くなんて…ねえ?
マリアやアレンさんみたいに職業として旅をしている、という人ならごくごく当たり前なんだろうけど。ゲルンタージュだと夜になれば店なんかは全部閉まってしまうし道を歩く人もいなくなる。だから夜に出歩く…ということはまずあり得ない。あるとすれば…お祭りの時なんかだろうか? 『生誕祭』というのが一年に一度あるんだけど、この時だけはみんな夜でも出歩いたりするんだ。屋台や夜店みたいのが町内のゲマ街道やカティ通りなんかにずらっと並んで、あのマーシャンダイツの屋台通りてのはこんな感じなのなかなー…とか思わせてくれる。ま、本当は比べられるもんじゃないと思うんだけどね。何せ『生誕祭』は三日で終わってしまうものだけど、あっちは年中やってるわけだし。
…そう言えば『生誕祭』って誰が生まれたことを記念するお祭りなんだろ。帰ったら姉さんにでも聞いてみよう。
夜の街道はそれほど寒いこともないんだけど…むしろちょっと暑いくらいになってきた。これはボクが歩いて体が動いてるせいでもあるんじゃないだろうか。
アレンさんが先頭を歩いている。その次をボク。そしてマリアにナスターシャ。この順序は最初の時と同じようなものなんだけど、なぜかマリアが強く推して決まってしまった。なんでだかは…ボクは知らない。ただ、道を知っているアレンさんが先頭にいないと話にならないわけだし、ボクのようにあんまり歩きに慣れていない人は列の前の方にいた方がペース配分なんかも取りやすい、という話は聞いたことがあるような。
…って、カラドリア出身のマリアが先頭歩いてもいいんじゃないのか、とか…別にナスターシャが一番後ろでなくてもいいんじゃないのか…とか。そんなこと思ったんで
「ねえ、マリ…」
と振り向いてみたら、なんだか噛み付きそうな顔してたので何も言わずに前を向くことにする。
「ここらで一泊しようか」
アレンさんがそう言ったのはホッヘの泉から…どれくらい歩いたんだろうか、そんなに長くはなかったと思うんだけど…でもあの小さな広場はもう見えない。ここへ来るまでにゲマ街道も何度か曲がったりしていたからね。とすると…やっぱり結構歩いてることになるんだろうか。
やはり夜に鳴く夜鳥の声も聞こえないし、夜虫の声もほとんどしない。でも静かってわけでもないんだな、これが。小さくでも風が吹けば葉っぱのかすれるような音もするし、風がなくても何かが落ちる音が、ふと、澄ませた耳に聞こえてきたりする。夜の街道というのは全く音のしない、無音の世界かと思っていたのだけれど、実際はそうでもない。しゃべっていなくても結構騒がしいもんなんだ…というのはちょっとした発見でもある。
しかもその街道も少しずつ変わってきているような…。
なんだか木の種類が少し違ってきてるような気もするんだけど…気のせいなのかな。スギとかマツとかそういうとげとげした葉っぱの木が増えてるような…ゲルンタージュやハイドシュタイン周辺だともっと大きな葉っぱの木が多いかったような。段々とあんまりお目にかかったことにない、ちょっとよそよそしい雰囲気の森になってきてるような気もする。
「…一泊と言っても夜明けには出発したいから…仮眠ってくらいかな」
そうだった。あんまりぐっすりとは眠れないんだった。
ゲマ街道が大きく曲がってる曲がり角。アレンさんはその角から森の中へとすたすたと歩いて行ってしまう。誰かが手入れしているってわけでもなさそうなのに下草もそれほど生えていない、森の底。…こうやって中へ踏み入ってみるとさらにゲルンタージュ周辺とは違う雰囲気を感じてしまう。
そう言えばここまでナスターシャ以外誰にも会ってない。やっぱりゲマ街道が廃れているというのを実感してしまったと言うかなんと言うか。これが昼間だったらもっと人も多いのかも知れないんだけど。
寝場所を探す、ということでマリアも森へと行ってしまったので、そのナスターシャはボクのすぐ後ろを歩いている。
「寝袋とか持ってるの?」
何気なく聞いてみる。
「……」
「ナスターシャ?」
「え? いえ、あの…何? マルティン君?」
「寝る用意はできるのかな、と…」
「だ、大丈夫。わたしだって何度もハイドシュタインへは行ってるんだから」
と、やはり背負うタイプのカバンを軽く叩いて見せる。たしかに年季入ってるなーそのカバン…そっか、ゲルンタージュからよりカラドリアからの方がハイドシュタインへは時間がかかるんだった。一泊は当たり前なわけだし、何度か往復してるみたいだし。そんな生活してると、こうやって慣れてしまうものなんだろうなあ。