「しかしすごい人出だね…本当に人が多い」
白い手袋をはめ直しながら、ため息を一つ。リンゼイさんもそう思うってことは…やっぱりカラドリアでも珍しいってことなのかな?
「逆にゲルンタージュを思い出しますかな? あすこではここまで人が出ることはまずないでしょうに」
えっと…なんか、今、とっても意外な言葉を聞いたような…。
「言わなかったっけか。リンゼイさんは昔ゲルンタージュにいたんだぜ?」
ラン君の当然、という顔。そりゃあ、君は知ってただろうけど。
「まあ、昔々のことになりますか。…ギルマン商会は当然ご存知ですな? 機器や雑貨などを手広く扱う?」
「はい」
あのロバートさんと無口なジョンがいるとこだ。
「今は…あのロバート君が後を継いだと風の噂に聞いておりますが。私のいた頃は先代のスミス氏がまだまだお元気でしてね。よくお話をさせて頂いたものです。…大変に会話の弾む御仁でしたが」
ロバートさんの…お父さんなんだろうか、スミスさんて。ボクが知ってる限りではあそこはいつもロバートさんがいたよなあ…父さんや兄さん達なら知ってるんだろうか?
「…式まではまだまだ時間があるようです。いかがです? ちょっと腰掛けてゆっくりお話しましょうか…」
ボクには他にすることもない…。アレンさんもラン君も似たようなものなのかな、すぐ近くに空いたベンチがあったから腰を下ろすことにしたんだ。
空いたベンチ、と言っても結構な人出だからほとんどは埋まってしまっていて二人分しかない。だからリンゼイさんが腰掛けて後はもう一人か…と思っていたらアレンさんに「まあまあ」とかなり強引に座らされてしまった…ボク。って…いいんだろうか? ラン君も何も言わないけれど。
「さて。そのギルマン商会ですが…その隣で飲食店をやっておったのですよ、私は」
「え…」
ギルマン商会のある辺りってのはやっぱりゲルンタージュらしく様々な彫刻やらオブジェやらがあふれてるんだけど…ギルマン商会そのものは至ってシンプルというかのっぺらぼう、と言うか。カラドリアやハイドシュタインの人たちから見れば『普通』な建物になってる。けど…その両隣は…。
「はは…お察しの通り。今は何もないでしょうな。…もう三十年も昔のことです。カラドリアに帰る時にサラ地にしてもらったのですよ、スミス氏にお願いして」
「ゲルンタージュにいたのは…十年くらいでしょうか。私は元々はカラドリア出身でしてね」
それからリンゼイさんが語ってくれたのはなかなかに興味深い話だった。
今、リンゼイさんがやってる店と同じようなメニューで出していたらしい。ということはあのお皿に全部乗っけてしまうトレンボーや、香ばしい串焼きのシムシュなんかも当時のゲルンタージュで食べることができたってことになる。…カラドリア料理、ということになるのかな。地域的にもゲルンタージュとカラドリアはそれぞれにかなりの違いがあるわけだし…当然その頃のゲマ街道はもうさびれてたから行き来もそんなにないだろうし。珍しい料理ってことになってたんじゃないのかな…?
「ご近所に爵位を持つ方もおられたりしたものです。よく来られていたものですよ…とても爵位があるとは思えない、大変に気さくな方でしたが」
ホルトホーフェンさん…伯爵、だったかな。ギルマン商会の二軒隣だから…たしかに近所だ。まあ、あの人の場合は気さく、と言うより腰が低いんだけど。
「流行ってたんですか?」
「ま、それなり、というところですよ」
それにしては表情が明るいような気がする。流行ってたんだな、ホントは。でもそれなら…。
「じゃあ、なぜカラドリアに帰ってしまったんですか?」
「………」
あ。聞かない方が良かったのかな…リンゼイさんは、ボクを見るでもなく、前に立ってるアレンさんとラン君を見るでもなく。周りで大聖堂が開くのを待ってるたくさんの人たちを見るでもなく…ただ、空を、太陽のまぶしい空を見上げた。
「妻がね」
ふ、と息を吐き出すように一言。そしてボクにさっきまでと変わらない上品な笑みを見せてくれる。
「死んでしまったのですよ。ちょっとした病気でね。後に残ったのはまだ幼い息子のトマスだけでした。…それで、カラドリアの親戚を頼って戻ったのですよ」
「でもゲルンタージュには大事な思い出もあるのです。恐らくご存じないと思うのですが『ゲルンタージュ雑聞記』という本がありましてね。それの編集のお手伝いをさせて頂いたのです」
へ?
「見出しなどにも結構凝りましてね。もし、どこかで触れる機会がありましたら見てみてください。我ながらなかなかの力作だと思うのですが」