「ね、薬協支部、必ず作ろう」
…何を言い出すかな、いきなり。
「アタシも手伝うから。何があっても絶対手伝うから」
「断ったって聞きやしないんだろ? どうせ?」
「はは。まあねん」
マリアが笑ったような気がしたんで、そっとそっちの方を見てみる。やっぱり笑ってこっちを見てる。つられてボクも笑みを浮かべる。そして、小さく笑ったんだ。二人、顔を見合わせて。
なんだかホっとした、ようやく少しだけど安心できた、そんな気もしてきたんだ。
そんなことしてる間に、ふと見てみると…玄関ホールの様子が大分変わってきてる。ヨハン兄が明るい大きな声で何かしゃべったりしてるのは変わらないんだけど。ハインツ兄とランスさん、それにアレンさんの姿が見えなくなってるのは…もうハイドシュタインへ向けて発ってしまったんだろうか。ついでに、と言うと変かな、父さんとエトヴァルトもいない。エトヴァルトはそろそろおねむの時間だから…って、父さんが連れて行ったのかな…? あ、父さんが戻ってきた。いつものお気に入りの籐椅子にゆっくりと腰掛けていってる。
ヘルガ義姉さんとタミィ義姉もいない。なんとなく奥から声が聞こえてくるから料理か何か作ってるんじゃないだろうか。…じゃあ、この場でボクとマリア以外はヨハン兄だけ? そのヨハン兄は一体誰と話しているんだ、と言うと
「ほえー、それはすごいです、ビーチェ初めて聞きましたです」
…何をやってるんだか、このコは。さっきまでマリアに振り回されて、それから色々お手伝いしてたんだけど…今度はヨハン兄の相手かい。ヨハン兄は持ち上げれば持ち上げるだけしゃべるヒトだからなあ…ほどほどにしといた方がいいと思うのだけど。でないとなかなか放してくれないぞ…。
そんなことを考えていると、ヘルガ義姉さん達が奥から出てきた。料理長のセルゲイさんも一緒だ。
料理の方はヘルガ義姉さんとタミィ義姉の合作…と言うか、まあ、二人で作ったらしい。もちろんセルゲイさんも手伝ってくれたんだろうけど…ヘルガ義姉さんの料理ってのはやっぱりすごいなあ、と単純に思ってしまう。カラドリアのマーカスさんの料理のように職業として作ってはいないからかな、どこか野暮ったい印象も受けるんだけど…それが逆にいいかな、とか思ってしまうんだ。一方のタミィ義姉の方は…意外と、と言うと何されるか分かったもんじゃないかも知れないけど料理は上手な方だったりする。ただ、後片付けとかそういう感性が壊滅的にない人だから大掛かりな料理すると台所がすごいことになるらしい。普通に朝食とかクイト焼いたりする分には問題ないらしいんだけどね。
運ばれて来たのはまずは鹿肉の塩蒸し。香草や木の実を詰めた鹿肉を外からがっちりと塩で固めてオーブンで焼くんだけど…香草の使い方がヘルガ義姉さん独自のもので、他の人が作ったのとは全然違うんだ。香りも味もね。塩蒸しそのものはゲルンタージュではよくある料理だったりする。…山の中なのによく塩があるなあ、って? ゲマ街道が盛んだった頃は岩塩もよく運ばれてきていたらしいんだ。その繋がりで今でも岩塩は出入りの商人さんたちの主力商品になってる。もちろんゲルンタージュでは採れないんだけどね。
ビーチェの「ほえー」とか「わー」とか「すごいです」の声も聞こえる。こういう調理法はカラドリアでは見たことがないらしい。そういう声もここまで聞こえてくる。
そしてお馴染みのクイトにきのこのスープ。これはゲルンタージュ周辺の森の中でも採れるきのこを何種類も使うんだ。きのこって種類によって香りも味も食感も全然違う。だからどんなスープになるか作る人によって変わってくるんだけど…ヘルガ義姉さんのはワシャダケって言っててのひらくらいあるんだけど薄くて黒いきのこが入ってるのが特徴かな。
このきのこは春先に森の方で採れるんだけど、生のまま放っておくとすぐに腐っちゃう。だからうちでは風通しのいい屋根裏で干しておくんだけど…それまでゲルンタージュでもせいぜい炒めるくらいしかしなかったワシャダケを、干して日持ちするようにしたのは実はヘルガ義姉さんが最初なんだそうだ。何でも義姉さんの故郷では当たり前にやってた保存方法らしいんだけど。
この干しワシャダケを水で戻して使うのだけど。採れたてのむせるような香りも悪くはないんだけど、一回干すとコクが増すと言うか…香りはやっぱり薄まってしまうんだけどダシとしてもいいものが出るんだそうだ。だから、スープの具材としても美味いんだけど、スープの味の方もこれで美味くなるんだ。
しかし…なんかすごい料理が出てきてるなあ…こんな豪華なのここんとこ見たことないぞ。
「マリアも食べたことないだろ? ヘルガ義姉さんのスープ、美味しいんだぜ」
と、立ち上がってマリアの方を見ると…まだ座ったまま。
「? どうしたのさ?」
「マルティン、あのね…アタシ…」
「うん?」
「あのね…アタシ、黙って出てきちゃったの…」
…いや、今頃そんなこと言い出されてもなー…。