…へ?
「ビーチェの家はカラドリアでも普通の家なんです。でもビーチェと一緒に住んでるのはお父さんでもお母さんでもないです。だからマルティン様みたいなとこって、とってもとっても憧れるです」
籐カゴを抱えたまま、ぴょんぴょん、と跳ねてから…たたっとボクのところまで駆けてくる。
でも。えっと…どういうことなんだろ…?
「あ。マルティン様ってばなんか妙なこと考えてませんですか? ビーチェみたいな家はカラドリアでは普通なんですよ?」
いや、普通の家ってのは家族が一緒に住んでるもんなんじゃないのか…?
でもそれから話を聞いてみるとなんだか納得できるような気がしてきたんだ。
まず、ビーチェのご両親はビーチェと一緒に住んではいない。一緒に住んでいるのはお母さんの弟さん…つまり叔父さん夫婦らしい。学校を卒業するまで養ってもらっていたらしい。…ビーチェの言葉を借りるなら「ごはんご馳走になってお洋服もらってたです」ってことになるのかな。で、卒業してしばらくしてからルートセラーの資格取って(とは言ってもただ承諾書にサインしただけなんだけどね)、でもその頃にはカラドリアの薬協はジェレミーさんの手によってマリアが訪れた頃とは変わってしまっていて。そしてヤロミーラさんに会ってミナハ薬店の一番店で働くようになった、ってとこらしい。
「じゃあ、お父さんとお母さんは?」
「離婚しちゃったです。姉は父について行ったらしいですけど、ビーチェ、覚えてないです」
ビーチェが生まれた頃にご両親は離婚したらしい。どんな事情があったか分からないけど…生まれたばかりのビーチェは叔父さん夫婦に預けられて。最初の頃はお母さんも同居してたらしいんだけど…そのうちお母さんはいなくなってしまったらしい。
「いなくなった、って…」
「よく知らないです。ただ、ビーチェに弟ができたとかそんな話もしてましたですけど、その後どんなんになったか、ほんとビーチェは知らないです」
行方不明になった、ってことなのかこれも何か別の事情があるんだろうか。
「カラドリアでは普通なんです」
って、笑いながら言うんだけどなー…結構複雑な事情なんじゃないのかな、と思うのだけど。普通ってことじゃないよな…とか。少なくともゲルンタージュではあんまり聞く話じゃあないんだけど。
…なんだかちょっと気分が落ち込んできた…そりゃ、人生ってのは色々あるんだと分かってはいる…ってほど生きてもいないんだよな、ボクは。
でもそんな話ばかりしながら歩いてたわけでもないんで、そこまでずどどん、と落ち込んでたわけでもないんだ。例えば…ビーチェは承諾書にサインしてからほとんど間を置かずにミナハの一番店に入ってしまっている。一応研修みたいなものもあるんだそうだけど、ほとんど店内の実務ばかりで採集なんかもあんまり出ていないんだそうだ。
でもその割には歩き慣れしてるよな、と。カラドリアからゲルンタージュ来る時だって全然平気そうだったし。
「ビーチェ、お散歩大好きなんです。カラドリアの端から端までよく歩いてたです」
なんだかんだで広さのある町だもんなあ、カラドリア。そりゃ、あれだけ歩き回ることができりゃそれだけ脚に力もつくってもんなんだろう。
「ゲルンタージュも歩いてみたいです」
「うん。それもいいかもね」
歩く、か…そうだ、あの南の石切り場。やっぱりあそこまで一度は行ってみないといけないんだよな。
そんなこんなのうちにメモリオ通りが近づいてくる。この辺りはゲルンタージュの中でも特に個性的な建物が多いことでも知られているんだ。
…個性的。うん。個性的でいいと思うのだけど。つい最近までそれこそこれが『普通』だと思ってたんだけど。
よそから来た人が必ずと言ってもいいほど驚くのが建物にくっついた出っ張りやら彫刻やら道端の置物やら。カラドリアではまず見たことがなかったし(だから逆にもの足りなさを感じたりしたんだけど)もちろんハイドシュタインにもこんなのはない。
「うーん…うーん…うーん…」
ゲルンタージュ入った時はおおはしゃぎだったんだけどな。ゲルンタージュでも一二を争う『個性的な』メモリオ通りに入ってもビーチェはただ唸るだけ。額にはしわが寄っていてなんだか深く考え込んでいるみたい。
「どうしたの?」
「ビーチェ、どうしても疑問に思ってしまうです。なんで、こんな役に立たないものがたくさんあるですか?」
「役に立たないってことはないよ」
…多分。たしかに役には立ちそうもないよなあ。
「ご先祖様から受け継いだりとか、忘れられない思い出が込められてるとか。色んな思いが込められてるんだよ」
…多分。そういうの考えたことないし。
「そうですね、ビーチェもそういう思い出をいっぱいいっぱい作りたいです」
と、まあ、このコはやっぱりマイペースなわけだけど。