本当にそうなっているのかどうか…俺にも誰にも正確なとこは分からねえ。何せ相当前…酒場のスバラシイじいさんが潜ったか潜ってないか、とかそれくらいの時にシポルニアス王国の首都・ノスクルバーグの…なんだっけか、なんとかって有名な学校だがなんだかのお偉い先生方がたくさん来たことがあって、その時に5階層目のこの裂け目を調査したって話だ。
 いや、これは少なくともウソじゃねえ。クレータのサポーター協会本部にきちんとした記録が残っている。正規のサポーターなら誰でも閲覧可能な図書室てのがあってな。そこにずらっと並んでる「迷宮調査史」にかなりのページを割いて収めてある。別に必ず読まなくちゃならないってわけじゃないんだが…情報の収集はサポーターの重要な役割の一つだから、時間がある時はここへ来るってサポーターも少なくはねえ。下調べやら準備やらであちこちに行っている…そうでない時は迷宮か酒場にいる、ってのが普通のサポーターの生活だな。

 「迷宮調査史」とかって大そうな名前だが読んでみると結構面白いんだ。ただ、分厚いから持ち上げるにも骨が折れるし読み進めるのにもちょっとしたコツがいる。でもそんなのは慣れちまえばどうってことはねえな。その分色んなことが分かるから、もし読みんでみたいってんなら…誰か知り合いのサポーターに頼んで一緒に協会本部まで行ってもらうといい。正規のサポーターと一緒ならよほどのことがねえ限り閲覧許可をもらえるだろう。ただし、そのサポーターと常に行動を共にする、とかなんとか細かい規則があるからその辺は守らないといけねえけどな。
 大体150年くらい前からかね、書いてあるのは。それ以前のは「迷宮伝承記」というまた別の分厚い本の一群に記してあるんだ。これは「迷宮調査史」よりもはるかに冊数が多い本でな…昔々の伝承がたくさん書いてあるんだ。例の「古期発祥」「300階層目まで」「無罪のかけら」とかそういうのは全部ここから出ている。まあ、調査なんかやりようもねえくだらねえ昔話とかマユツバもんの伝説とか、そういうのは「伝承記」に書いてあって、最近(とは言っても150年くらい前からだけどな)になってきちんと調査した調書は「調査史」に載っているってこった。だから確実性を求めるなら「調査史」を読んだ方がいいな。「伝承記」と違う記述がある場合もあって、やっぱり信頼度が全然違うんだ。

 …そうだ。5階層目の裂け目のことだったな。
 「調査史」によれば調査に入ったのは50名くらいの調査団ということになっている。団長は当時そのなんとかって学校で古代史を研究していた先生で、もちろんもう死んでるが今でもその筋では有名な人なんだと。他にも医学者やら生物学者、鉱物学者に薬学者なんてのもいたらしい。かなり総合的な調査で、今現在に至るまでにもここまで大規模な調査団が入ったことはないって話だ。まあ、最近の『調査』てのは上で会ったホルガ先生みたいに単独で来るケースがほとんどだからな。その辺は学閥とか予算とか色々事情もあるんじゃねえのか? よく知らんけど。
 で、当時「5の町」はほとんど存在していなかった。いや、してはいたんだが「町」と言えるほど大きくもなければ本格的でもなかったらしい。「町」はそもそも迷宮に潜った連中が一休みしたり、寝たりしていた場所に自然発生してできている。そのためには行き来の便利さとか、大きな空間や豊富な水、といくつか条件が必要になるな。そういうのを備えた場所に自然と「町」ができていった、ってわけだ。

 だが、「調査史」によるともう一つ重要な条件があったらしい。…「風」だ。
 迷宮内では空気が動かない。それは潜れば潜るほどはっきりしてくる。もちろん俺らや迷宮内の動物が動いたりすれば空気は動く。だけどそんなちっぽけな風じゃあ、意味はない。
 …意味って、風に意味があるのか? って? 実は大ありなんだ。
 地上では風が吹くことによって(そんなにびゅうびゅう吹く必要もねえ)空気が動いている。例えば人間の吐いた息とか、何か焼いたりした時に出た臭いなんかもそんな空気の一部になってる。が、そういうのも空気が動くことによって全部かき混ざっちまってる。だから地上じゃ、色んな匂いが混じっているし、悪い空気も薄くなって害も何もなくなっちまってる。
 しかし迷宮の中じゃあ…そうは行かねえ。
 ほんの数階層程度だったら別に気にしなくてもいいんだろうな。でもこれが10、50、100、と進んで行ったら…少しだけの影響でも積み重なればとんでもないことになっちまう。迷宮の下の方へ行けば行くほど空気は動かなくなって害のあるもんなんかどんどん貯まっていくことになっちまう。

 そういった害から人間を守るためにあえてこういう裂け目を開けておいたんじゃないか…というのが調査団の最終的な見解になる。現存する「町」全てにもこういった裂け目があるしな。過去に潜った連中もこういう場所の方が安心だ、ということを知っていたんだろうな。実際、5の町からなら裂け目のすぐそばまで簡単に行くことができる(さすがに中には入れないようになっている)。そこからはひんやりとした風がそよそよと入ってくるのを感じることができるし、迷宮の壁がきちんと切り取られてあるのが見えるんだ。この辺じゃめったに起きない地震が起きて壁が裂けた…というわけじゃない、というのが調査団の結論、ってわけだ。だから本当は「裂け目」じゃなくて「通気口」とかそういう風に呼んだ方がいいのかも知れねえ。だけど、昔々からの名前なんでみんな裂け目…ここのは「5の裂け目」って呼ばれてる。
 でもそうなると疑問が浮かんでこねえか?
 例えばこの裂け目の中はどうなっているのか、ってこった。これは調査団も気になったらしく、一応入ってみた、となっている。…でも一応、なんだ。迷宮みたいに床や壁が作られてあるわけじゃねえ。中は普通に天然の洞窟だったらしい。しかもどこまで続いてるか分からんから途中で引き返してきたんだと。『次の調査に期待する』みてえなことが書いてあったけど…次がないんだよな。だから結局裂け目のことはよく分からない、ということになっている。「伝承記」には裂け目に近づくと悪魔が出てきて頭からがぶり、とやられるから絶対近づくな、とかそんな話が山ほど載ってる。そのせいか俺らサポーターも裂け目には近づかないことにしてる。

 それから…これは俺個人の思いなんだが。もしかしたら地下に巨大な空間があって、その大きな空間の中にぽつん、と塔だか四角錐の建物が立っていて…それが今、俺らがいるこの迷宮なんじゃねえのか、って思うことがあるんだ。証明も何もできねえ。けど、ふと、そう思うことがあるんだ…。


[2-3]へ[2-5]へ


「TheRootSeller」外伝4Topへ TOP ページへ