「…寒っ」
 ドリスは北の方の出身である。寒さには慣れている、はずだったのだが…
「寒すぎやね、これは」
 背負子から毛皮の上着を一枚取り出す。さらに手袋も。もこもこと茶色の毛が立っている上着に比べると、薄くなめされた手袋はやや心もとなく見える。しかしこうなっていないと今度は細かい作業がしにくくなってしまう(もっとも、あまりに細かい作業は素手でないとできないが)。そのためこれは彼女が愛用している品でもある。

 今は止んでいるが…雪が積もっている。膝くらいまでだろうか。しかしここまで寒いのはそのせいだけではない。…風が冷たい。突き刺さってくるようだ、というのを通り越して刺し貫いてくる。
 毛皮の上着、と言ってもこれも軽く羽織る程度のものではなく。長い袖と地面すれすれまで届くような長い裾。前面を合わせるような作りになっている。が、かなり余裕をもって合わせるようになっていてヒモできちんと閉じると寒風が入って来ることもなくなる。さらに襟足にはさらにもこもこっとした長く太い毛を密集させてあって、首筋にもあったかさが集まる。
 …濡れるとキツいんだけどね。
 ある程度なら水は弾く。が、それも雪質による。ここら辺のサラサラした雪ならそうでもないが…イルトンランドなどのべたっとした雪だとくっついてくるので後処理が結構めんどくさかったりする。

 ファイーナはこんな寒さくらいなら何ともない。「薬草アリマス」ののぼりの上で…うとうとと。

 ダナーブ渓谷はデイナ山や周囲の山々に抱かれた渓谷である。渓谷、と言うくらいだから谷底には清流のような川も流れている。デイナ河と呼ばれているのだが、同じ名だから源流がデイナ山だ、というわけではない。別の山の奥から流れ出てきている。海へと下っていく途中で無数の支流からの水を集めていき、下流域ではかなりの川幅の「大河」となる川でもある。しかし上流域のここではそこまでの川幅はないので…まだまだデイナ「川」でもいいのかも知れない。だけどデイナ「河」の方が通りはいい。下流域では様々な産業の礎にもなっている有名な河なのである。
 デイナ山も非常に名の通った山である。セントレランドではあまり見られない活火山でもあり…古期や新古期くらいからの記録にもその名は出てくる。雄大な峰々が白い山脈として続くセントレランドの中にあって、地熱で地肌が常に見えている不思議な山…と。標高も結構あるのだ。居並ぶ山脈の中から、ひょい、と顔だけ出している印象もある。
 一方で毒水はダルテア泉と呼ばれる…いや、ダルテア「池」とかそんな方が見た目は良さそうなほどの規模の陸水にたまっている。むしろ淀んでいる。こちらはデイナ山の伏流水が地下を通って地表に出てきて「泉」となっている…とされているが、これも想像の域を出ない。何せ掘って調べてみるとかそういうこともできないのだ。火山性の毒水だ、ということは分かっているのでデイナ山由来なんだろーなー、多分そーだろーねー、とかそんな程度である。独立した火山というのもなかなかないので(地下奥深くに別の火山系があるかも知れないのだし)その辺はまだまだ謎、である。

 ダナーブ渓谷には温泉宿もある。むしろ温泉街。ダナーブ村とも呼ばれているが、あまり「村」という気はしない。勝手に集まってきていつの間にか集落になっていった、とかそんなもんじゃないのか…とドリスは思っている。「村長」と言うより「元締め」とかそんな存在が集落をまとめているからだ。
「やあ、ドリス」
 毛皮を着込んだ若い衆が声をかけてくる。右手を肩くらいに上げている。
「あら、ヨン」
 ドリスも右手を肩くらいに上げ…手のひらをお互いに打ち合わせる。これが夏場だと素手同士だからぱん、という乾いた音がするはず。しかし…今はお互い手袋しているのでぼすん、とかそんな鈍い音しかしない。が、これがここでの挨拶である。友好のしるしにどんなでもいいから音をさせるのである。
「今日はどうした? 商売かい?」
「んにゃ。そうでもないんだけどね…」
「センセイかい? まあ、一応元締めには会ってけよ?」
「うん。そうする」
 温泉の利用者としてならともかく。行商するなり商売するならその地の元締めに挨拶しておくのは常識である。…もしかしたら彼女も後で「利用者」になるかも知れないけど…顔見知りに挨拶しておくのはやはり常識だろう。

 元締めの家はちょっと広い。村の入り口近くにあって、広い庭には畑と鶏小屋があるはず、である。はず、と言うのは今は雪に埋もれて見えないから。春先になれば短い夏に備えて色々と忙しくなるはず。しかし今は…まあ、そんなにすることはないだろう。
 庭先に誰か、立っている。老人のようだ。やはり毛皮の上着を着込み、毛皮のフードをかぶっている。節くれだった杖は年期の入った代物である。
「おや、よく来れたもんだねえ」
 と、フードを後ろへはねのけ…そのしわの刻まれたいかつい顔を見せて、呆れたような声をかけてくる。
「このボッタクリ女が」
「何さヘンクツジジイが」
 お互いに顔を見合わせて…

 ぼすん。

「まあ、中に入れ。茶の一杯はくれてやろうさ」
「へえへえ。あったかいのもらいましょうかね」
「ああん? お前さんのは冷たくしろ、と言っておいてやるわい」
「ほほう、そりゃ豪気だねえ。こんな季節にわざわざ冷たいの、とはね〜」
「ったく、口だけは減らねえなあ、この銭好き女は」

[1-6]へ[1-8]へ


「TheRootSeller」外伝6Topへ TOP ページへ