ニンダスは大きな町である。どこかの空虚に満ちた暗い町でもなく、石造りの建物が整然と並ぶその様子はいかにも、と思わせる。
 学者の町なのである。そう言えば道行く人たちもどこか知性的な顔つき、なような気もしないではない。

「図書館の前にちょっと寄っていきたいんだけど?」
「それがしは構わん。…知己がいるわけでもなし」
「ああ、あたしの知り合いってか…ちょいと気になる情報くれた学者センセイがいるの。先に会っておこうかな、と」
「なるほど」
 軽くうなずいて町の門をくぐる二人。
「…それがしも会うのか?」
「他に用事ないんでしょ?」
「それは…そうだが」
 顔を軽く撫でる。あごの辺りである。
「良いのか?」
「いいんじゃない? そーいうの気にしなさそうだったし」

 もちろん会うのはルチアである。ルチアーノ・エンコ。ノスクルバーグの飲み屋でひとしきり呑んだ後(もちろんその後数軒ハシゴ)明け方に別れた時、連絡先を教えてくれたのだった。酔っ払ってた割にはしっかりとした字ではある。…もっとも、そのことをきちんと覚えているドリスもドリスではあるが。
『ダブリナール大学校考古歴史学教室副室長代理兼第一管理職 ルチアーノ・エンコ』
「本当に大丈夫なのか? この御仁?」
「まあ…多分」
 役職名がややこしい場合は大抵がろくでもないかめんどくさい人物だ、というのをよく知っている二人だったりする。

 石造りの建物が整然と並んでいるのは大きな通りに面した側である。二階建ての建物の中に時折三階建てもあったりする。目抜き通りと呼んでもいいのだろう、敷石がぴっちりと敷き詰められ、荷馬車もしっかりと行き来できそうである。実際、ひっきりなしに大量の物資を積んだ荷馬車があっちからこっちから走って来る。無目的にふらふら歩くと危険かも知れない。
「薬協もあるな」
 建物の一角に『薬草アリマス』と大書された壁がある。ルートセラーの決まり文句だが…その下に小さく『ニンダス薬協:南学区』と書かれてある。あそこがニンダス薬協なのだろう。ルートセラーが経営に関わっているのかも知れない。そういうケースがないわけではない。
「後にしよっか」
「うむ」
 ここは一旦先を急ぐことにする。

 ニンダスは学者の町と同時に教育機関や調べものの町でもある。ナントカ大学校とかカントカ学校とかそういうの記した看板はあちこちで見ることができる。が、お目当ての大学校名は…どうにもどこにも見当たらない。
 仕方なくそこらの人に聞いてみる。…あまり芳しい答えは返ってこない。関わり合いになりたがらないのかなー…とかそんな風にも思ったのだが、どうもよくよく聞いてみると「そんな学校知らん」ということらしい。「数が多すぎて何がなんだか分からないんです」と、何人目かの人の良さそうな青年は困り果てた笑みを浮かべたりしていた。
「じゃあ…」
 ここはルートセラーらしく探してみよう、ということになった。行き過ぎた道を戻り…薬協に行ってみることにする。ここなら何か分かるだろう、と。

「こんちはー」
 重めの木の扉を開けると木のカウンターにやはり木の掲示板。こういうところはどこの薬協でも変わらない。のだが…
 …うわあ。
 室内のほとんどが本、本、本…売れ残り在庫を抱え込んだ売れない本屋か、とでも言いたいほどに本が積まれ壁も本棚で埋まっている。床の上は平積みされた本の間を縫うように進むのだ。
「いらっしゃい、何か用かね?」
 カウンターの奥にはやはり本から顔を上げた男性が一人。彼が管理人なのだろう。

 そのカウンターだって半分くらい本が積まれてあるのだ。何人か客?もいるが皆黙って本を読んでいる。
「あたしはドリス・アンフェルン。こっちは…クモキリヤ。どっちもルートセラーなんだけど」
 タブレットの入ったケースを二人、示して見せる。
「…ちょっと聞きたいのだけど」
「何かな?」
 傍らに本を置く。
「ダブリアール大学校、ってとこ探してるんだけど…」

[2-8]へ[2-10]へ


「TheRootSeller」外伝6Topへ TOP ページへ