「あ、でもそういうことなら」
ちょっと思い付いたドリス。
「パウカイ獣紙について、とかそんなのは載ってないの? ヴェーラ村の特産品なんでしょ?」
少々お待ちくださいっ! とあの分厚い本をばらばらら、とめくっていく。
…なんか情報あればテオに知らせてあげようかな。
とかそんなことを思ったのだが、考えてみればあのパウカイ獣紙マニアである。少なくとも出版はされている書籍の内容くらいならすでに知っててもおかしくはない、か…とも思ってしまう。
「ねえ、どうおも…」
…ルチア?
すると。こっちはこっちで視線を落として考え込んでしまっていたりする。
「そっか、パウカイ獣紙にクルガ紋様ですか…」
「うん。ダナーブ文字」
「それはちょっと盲点でしたね、たしかに言われてみれば似ていなくもない…うーん…」
どすん、と椅子に腰を下ろして…爪を噛むような仕草。
「…名称…呼称…体裁? 方向…趣味…解析…そっか、アレ…か…?」
などとぶつぶつ言い始めてしまった。
「そうか、そなたの本来の目的はダナーブ文字か…」
「うん。ヴェーラ村なら関連もありそうだしね。…なんか知ってる?」
「いや。ワシの得意先にクルガ紋様好きなのがいるにはいるが、ダナーブ文字については知らんなあ」
「…まさかミラモンテス家のヒト、とか言わないよね、そのクルガ紋様好き?」
ちょっと考え込んでいたが…やがて笑顔で顔を横に振る。
「はは。そんな大そうな家柄の者ではないな。なに、フツーの商人だよ…」
「あ。えーと、あったですっ、えーとぱうかい…じゅうし?」
「え? どれどれ?」
「見せなさい、どれです?」
「ほほう?」
なぜかルチアとクモキリヤも食いついてくる。
「はいっ! えっと…ヴェーラ村の特産品で…ここでしか開発できない、となってますっ! 特に筆頭職人によって作られた獣紙はそれはそれは素晴らしく、子々孫々受け継がれていくべきだろう、そう書いてありますっ!」
まあ、そんなもんだろうな、とか思ってしまう。あのフォルテウ氏のような内情までは載っているはずもないだろうし。まさか古技術の話までもないだろうし。
「うん。ありがと」
「いえっ! あ、別のことも書いてありますっ! ぱ、ぱ、ぱうか…のよ、ようしょくいく、いくせい技術が最近…開発された、と。そこにトゥペの木の皮が関係しているらしい…と、そういうことも書いてありますっ!」
「…パウカの?」
「はいっ! 養殖育成技術が最近開発された、と。それにトゥペの木の皮が関係しているっ、と」
「パウカとは何なのだ?」
「パウカイ獣紙を作るのに必要な小動物なんだけど…なかなか人に慣れないって話だったんだけど…」
「はいっ! それが養殖できるようになった、ってことですねっ!」
「とすると…」
「うむ。トゥペの木の皮を束で、とはそういうことか…? 甘味目的ではない、とそういうことか…?」
…わっかんねーな…。
「でもそれって結構大変なことなんじゃないんですか?」
やはり考え込んだ顔のままのルチア。
「今までパウカイ獣紙が珍重されてたってのは一つにはその希少性があったからです。その理由の一つが原材料が入手しにくい、ということ。でもそれが解決されてしまったら一気にその価値が暴落、とかそういうことになったりしないんですかね…?」