「で? 姉さまは少しは部屋の片付けとかやってるんですか?」
「いや、まあ…やろうとは思ってるんだけど…ね?」
「まったく。…この間も何一つ片付いてはなかったじゃないですか。やる気あるんですか?」
「だから、やる気はあるんだって、やる気は」
…ふーん…?
たしかにこの部屋は非常に片付いて機能的に見える。棚に収まっている書物の一つ一つも丁寧に整備されている。昔の書物ならあちこち壊れていても当然じゃないか、と思われるかも知れないが…ここは図書館なのである。古書をきちんと保存する、という意味合いももちろんあるが閲覧に耐えうる品質を保つ必要もある。
書物はそのままにしておいても時間と共に劣化していく。
紙質や製造過程などによってももちろん変わってくるが、基本書物とは「誰かが読むモノ」である。それが誰にも読まれなくなっていくと自然とどこかがモロくなっていく。…これは書物に限った話ではない。ヒトが使う「モノ」というのはヒトが使ってこそその能力を発揮する。使われなくなっていくと…そこへ時間経過が加わるとさらに…どんどんとその品質は落ちていく。最終的にはその質はゼロとなり無に帰っていってしまう。
図書館にはそういった崩壊度合いを抑制する役割もある。適度に修復を施し保管技術を駆使して延命させる。それもまたその役割の一つなのである。
…そうなんだけど、ねえ…?
きちっと並べられて管理された本棚。清掃も行き届いていて申し分ない。ただ…
…なーんかこの部屋、キレイ過ぎるような気もしないでもないがやけんど、ねえ…?
「ねえ」
「なんだ?」
「なんか…気づいてた?」
「そうだな」
ふ、と息を吐く。
「姉思いの妹御、ということではないか? まことに?」
「あのねえ…」
…そうじゃなくて…
「繕っておるのは当然であろうに? 本心はいずこにあるのやら…」
「…やっぱりそう思う?」
「ああ。あの妹御はかなりの引け目があるようだな、考古学者殿に」
「…そっち?」
「どっちだと思っておったのだ?」
「いやー…実は本当は自堕落なのは妹さんの方なんじゃないのかな、って」
それを聞くと。ふ、ふははは、と太い笑い声を上げるクモキリヤ。何事か、と部屋にいる他の職員たちが注目して…何やら言い争っていた(実際にはルチアが一方的に責められていた)二人も…しばしの間だけ顔を見合わせてしまう。
「?」
「いや、失敬失敬。仕事中に済まんな。何、少々愉快なことがあった、とそれだけのことよ」
「はあ…」
「それよりもそれがしの疑問もほぼ解決した様子。こちらのルートセラーの疑問も霧消させてもらってはいかがかな…?」
一瞬、考えてしまっていたセドナだったのだが。
「あ。そうでした…その…ご用向きは…?」
「えっと、古技術、じゃなくって…」
「古技術?」
「ああ、それは何と言うか…」
「古技術と言っても色々あるんですが、具体的にどの古技術のことを知りたいのですか?」
考えてみれば「古」技術だからそんなものは世の中には無数にあることになる。
「フォルテウさん…という方を覚えていますか?」
「はい。それは、もちろん」
ちょっとだけ表情が柔らかくなる。周囲の職員さんたちの顔も。
「入場の時にすったもんだがあったのですが。でもああいうタイプの在野の研究者、というのはここ久しく会ってなかった気がします」