東学区。やはりここも基本的に石造りの建物がそれぞれに並ぶ街並みである。…ニンダスはやはり学術都市なのだなあ、と思わされるのはこの「画一感」かも知れない。機能性と利便性、そういった方面に重きを置いてしまうため(恐らくは外見なんてどーでもいい、というのがほとんどなのだろう)どこへ行っても同じような印象を持つ街並みになってしまうのである。
 ただしそういった街並みでも必要なものはやはり必要なのである。

「で…」
 ため息をついて見せたドリスだったが。
「なんであたしらはこんなところにいるんかね?」
「おふふめへふはら」
 ごっくん
「オススメですから」
「うむ。たしかにこれもウマイものだな。屋台で軽食だからと少し侮っておったわ」
「でしょう? テイクアウトもできるんですよ。しかも夜遅くまで開いてます。コレ片手に文献漁るとかもー、こりゃ最高なわけで…」
「いやでもさ…さっきも食ったやんか」

 パンに挟む形式、という点ではたしかに似たところがあるのだが、こちらはパンと呼ぶには薄すぎるが、かなり頑丈そうな生地で様々な具を包んだり巻き込んだりしていく。例えば甘辛く炒めたそぼろ肉と野菜、あるいはそこへタマゴを加える、あるいは揚げた魚を挟んでみるか…? 汁っぽいものも漏れないようにする包み方もあるんだそうな。
 それぞれに値段設定が決まっている。生地一枚は銅貨1枚。具材も大抵銅貨1枚くらい。銅貨5枚もあればそこそこに腹が満たされる。
「ウマイでしょ?」
「まー、そりゃ認めるけどさ…」
 …さっきもこういう店に寄ったがやけんどねえ…
 実際、東学区と中央学区の違うところと言えば。まずはこの「屋台飯」が多いところだろう。じっくり食事を楽しむよりも食べながらでも作業がしやすい、そういった方面の料理が好まれるようになったのでは…というのがルチアの考えだったりする。…じゃあ中央学区の連中はじっくり食事を楽しんでいるのか、と言えば…あっちはあっちでまた色々な事情(地位の高い学者も多いから会合なども多いんじゃないか)もあるのだろうから、一概には言えないものではある。

 …食べ歩きにきたわけじゃないんだけど、ねえ…
 ここへ来てから三軒目だったりする。クモキリヤは存外こういうのも気に入ったみたいで、ウマイウマイと喜んで食っているが、件の局長と会ったら直でニンダスからビルマコッチャへ行って、それからヴェーラ村へ…ということになっている。だから二人ともフル装備でのぼりやら背負子やら木箱やら持ってきている。ちょっと、こういう場では動きづらかったりするのだ。
 …それに
 当のルチアがちょいちょいあちこちを、周囲を気にしているのも引っかかるところではある。

「じゃあ…薬協支部に行ってみましょうか?」
 次も屋台か、と思っていたら突然こんなことを言い出す。正直、そっちの方がドリスはなんだかホッとするのだが。
「あ。そっか、ニンダスって各学区にそれぞれ薬協支部あるんだっけ」
「はい。そっちの方が色々楽かなー…と」
「学校にまず寄るのではないのか?」
 テイクアウトした軽食を食べながら、クモキリヤ。相当気に入ったようである。
「そりゃ、そうなんですが…」
 ちらり
「こっちの方が案外早いかなー…とかそんな風にも思ったりしまして。はい」
 なんのこっちゃ、何が早いんだか、と思った二人なのだが…?

 東学区の薬協支部はフツー、と言えばフツーの、石造りの二階建ての一階にひっそり?と場所を開いている。まるで何か事業所の事務所みたいに見えなくない。
「こんにちはー」
 場所柄何度か来たことがあるのだろう、ルチアが慣れた様子でドアを開ける。
「…はい。いらっしゃい。今日は何のご用で?」
 受付らしきカウンターには…帳簿やら事務用品やらがきっちり整理されてあって、見た目もほとんど事務員のような、度の強そうな眼鏡をかけた初老の男性が静かに対応してくれる。
「えっと…あ、やっぱり…」
 受付カウンターとは別にやや低めのカウンターテーブルにお茶と軽食を食べている…むしろがっついている女性が一人。
「局長…やっぱりここにいた…」

「ん? なんだルチアナか。どうした? 迷子にでもなったのか?」


[2-49]へ[2-51]へ


「TheRootSeller」外伝6Topへ TOP ページへ