「街道が…ってこと?」
「街道、ではなくこの大街道です。東西と南北、この二本」
 足元と、空を横一直線にそれぞれ指して見せる。
「こんだけ大きな街道を組織立って造ることができるようになった…というのがミソ、というわけです」
「ほう、それは興味深いな」
「でしょう? 複数の国家がさらに上の単位で集まり始めた、それが近世から現代の流れなんです」
 各地にある幼年学校などでも歴史の授業はある。しかしせいぜいが各土地の歴史や伝承程度で、大陸の歴史・大陸史をきちんと知ろうとしたらこういった専門家に尋ねるしかないのが現状である。そして、その専門家が多く集まっているのがニンダスでもあったのである。

 太陽がのぼり始め…そして気温も上がってくると街道の上はさらに活動的になってくる。
 これだけ大きな街道となるとその周囲も非常に盛んな場所となる。
 そもそもは無数にあった細かい街道…いや街道とも呼べない程のコマカイ道…を整理・統括することで各国同士のヒトやモノの行き来をスムーズかつ活発化させよう、というのが大きな目的の一つでもあったのだ。そしてそういった人流物流が増えていけば色んな思惑も絡み始めるもの。そこには善も悪も何もなく、ただただ流れてたまってまた流れていく。
 例えば今、目の前で営業を開始しようとしている屋台である。一台や二台ではない。
 ここら辺りでは一日に一体どれだけのヒトが通るのだろうか…場所によっては町の中で地権やら賃料やらであくせくしなくてもさらに効率的かつ簡易的な集客を望めたりする。では俺も一つここらで店でも…ということになるのは自明の理、というやつである。実際、大街道沿いのはかつては数軒の屋台しかなかったが今は大きな町になっている…という地もあったりする。

 しかしそこはそれ各国の思惑も絡んでくる。国によっては「別にいいよー」てな感じで特に規制もかけなかったりするが、国によっては自国内での商売に影響が出る、として「冗談じゃない!」と街道上や街道沿いであっても自国内での出店は完全に禁止する、とやっているところもある。
 ニンダス周辺でもあるこの辺り…一応シポルニアス王国領内…ではそこまで厳しいものではない。そもそもシポルニアス王国自体がこういった「流れ者」を優遇してきた歴史があったりするのである。

 シポルニアス王国は建国から数百年ほども経っている。経ってはいるのだが、それだって東西南北大街道成立以降の話である(セントレランド以外でも、もっと古くに成立が確認されている国家も少なくはない)。いや、もしかしたらそれ以前から存在していたのかも知れないが、明確に「シポルニアス」という名を冠した国家はここ数百年でようやく出来上がったものなのである。ほとんど何もなかったこの土地に道が出来、そして名もなき流れ者たちが住み着き始めたのが最も最初ではないか、と(もちろんいくつも説があって、例えば建国の祖は某古代国家の王の一族が流れ流れた挙句神託を得てここに建国、とか)。
 シポルニアス…その名の由来は「塩」であるとされている。
 海にも面しておらず、見た目は荒れ果てた内陸の地にあってここまで発達したのはひとえに交易の賜物である。その主な交易商品の一つが「塩」であり…その交易ルート確立による大きな利益が現在の大国の礎となった、というのが現在の定説である。
「古語でシッポー、あるいはシッポオと言います、塩」
「へー…ま、知ってたけど」
「雑学としては、まあ、ありきたりだな」
「岩塩の産地だったんだっけ」
「通常ならそこそこ高山に鉱脈がまとまって出てくるものなのだがな。ここら辺りは地表にも鉱脈があって採取が容易だったから発達できた、とかそんな話だな」
「あー、だから今でも『塩はシポルニアス産に限る』ってご老人が結構あっちこっちにいるんだよね。なかなか手に入んないってのに」
「全くだ。他にも産地はたくさんある。イルトンランドのエンカイ村産などなら手に入りやすいのにな」
「大規模塩田ってやつねー…って、どしたのルチア?」

「怖ぇ…こえーよ、ルートセラー…なんで塩って単語一つでそこまで話広げてきやがるんだ…!」

「まー、いーじゃない。あんたの話も面白いし」
「ウム。で…塩と街道一つ二つだけでこの国が大きくなったわけではあるまい?」
「…そうですねえ…後はやっぱりこの光景でしょうか」
 比較的新興国家とも言えるシポルニアス王国である。東西南北の大街道が交わる付近には町ができ、そこは問屋分岐点とも呼ばれるビルマコッチャとして独自の発展を遂げている。首都ノスクルバーグも二つの大街道から様々な恩恵を受けて現在に至っている。
「ほう?」
「お二人にお聞きしますが…大街道沿いでここまで屋台やら何やらが出るところって、他にあります?」

 大街道というくらいだから道幅は非常に広い。大型の荷馬車が四台くらい余裕ですれ違えるほどもある。それが今は二台でちょうど、とかそんなもんである。…ほとんどが屋台によって埋め尽くされているのである。簡単な軽食から武具や防具、果ては薬草や常備薬を扱っている店まである。…ここまでくると店舗として固定した方がいいんじゃ…と思うかも知れないがさすがにそこまで許されていない。大街道が出来た頃からの取り決めがあって、道は道として確保し続けることが各国間でもかなり厳しく決まっている。
「えっと…まあ…」
「そう…だな…」


[3-9]へ[3-11]へ


「TheRootSeller」外伝6Topへ TOP ページへ