「コホン。整理しますと。えっと、ですね…ごめんなさい、やっぱ私、ウソつきでした」
…おいおい
もっとも、そのウソつき当本人はちょろっと舌なんぞ出していたりするが。
「新古代の硬貨。これは確実に存在してます。しかも私たちがいる、このカマラに存在してます」
「ほう…」
「もうほとんどマボロシ級ですね。この資料によればある集団が作り続けていた、となっているのです…」
ひらひら、とその何枚かの資料を振って見せたりするルチア。紙の量としては大したことなさそうに見える。
「アザミナ様。もちろんご存知だったのでしょう?」
「え? いや、そりゃあ、ウム、も、もちろんではないか、な、なーにを言うのだクモキリヤ…!」
「おお、さすがでございますなアザミナ様。それがし、感服仕りました」
…扱い慣れてるなあ
「ある程度でも目を通して頂けてたのなら幸いです。何せ内容が内容なもので、結構めんどい説明とか必要になりそうだったので」
「なんかヤバめな内容?」
「いえ。そういう意味ではないんですが…まあ、ある意味ではそうですか。ドリスさん、ドルペル文明とかタチミカ集団とかって…分かります?」
「分かるかい、そんなん」
残る二人も同じ表情で首を振…りかけて曖昧にうなずいて見せたりするアザミナ。
「でしょうね。一般的なもんでもないですし、結構局地的な用語ですし」
「一体なんなの? そのナントカ文明にカントカ集団って」
「この資料によれば、セントレランドで暗躍してた一種カルト宗教めいた局地的文明に遺物を模造することに異常に固執していた集団、とあります」
「…なんだそのミョーに偏った説明」
「仕方ないですよ。資料に引用された論文がそういう内容なんですから」
「しかしその様相では昔の品を模造する現代の集団、ということではないのか?」
「いえ。彼らが存在したのは新古代です。近世初期まで暗躍してた、という説もあるそうで」
ぺらら、と資料をめくる。
「キモはこの集団、新古期末期に硬貨を鋳造していた公的機関の技術をまるっと受け継いでいた、という…どういうことか、分かります?」
「分かるかい、そんなん」
本日二回目。
「でしょうねー。ふへへ」
「何よ、感じ悪いなあ」
「…えへへ、すんません。えっと、ですね…この模造偽造集団ですが」
「いきなり印象悪そうな名前になったな」
「これも仕方ないです、何せ論文ではそうなってますし。…で…実はコイツら、新古期の硬貨を新古代でも作り続けていた、ということになってるんです」
『?』
「なりは新古期の硬貨ですが、作られた時期は立派に新古代。これでマボロシの新古代の硬貨が手に入る、ということに…って、なんか皆さん反応薄くないですか?」
「…えー…まあ…」
「そう…だのう…」
「済まぬ。一つ、良いか?」
ややおずおずと手を挙げるアザミナ。
「はい?」
「学者殿はその硬貨は真似て作られたもの、とお考えか? それとも貴重な新古代の硬貨だ、と?」
「そりゃもちろん後者です。新古代に模造でも作成された硬貨に変わりはないのですから」
「なんと言うべきか…うーむ…」
「どっかなんか違うんじゃないか、ってアザミナざんは言いたいみたいよ? 新古代なら新古代なりの、その時期ならではの特徴のあるもんじゃないのか…とかそんな感じ?」
「うむ。あくまでも模造品なのではないか、とかそんな風に思ってしまってな。いや、学者殿のご意見ももちろん分かるのだが…」
「あー、そりゃそうですね。そう思うのは当然、なんですけど…こっちの資料、依頼内容書的な資料にですね、このタチミカ製の新古代の硬貨が欲しい、となってるんで依頼的には別にどっちでも問題ないんじゃないか、とか思ってしまうのですが…」