一方こちらの二人。
「どこから探すんです?」
「カラスの習性から考えてみようか?」
「私、考古学者ですよ? 一応」
 動物の生態なんか知るわけないじゃないですか、とルチア。そりゃそうである。

 時刻としては朝食の時間をやや過ぎた、といったところか。二人もさっきそこの屋台で卵と野菜と麺の炒め物を軽く食べたくらいである。これくらいの時間の方が見つかりやすいのよ、とはドリスの言でもあるのだが…?
「カラスの伝承とかあっちこっちによくありがちじゃない。そういうの、知らない?」
「サウザムランドのフニカ村にはでっかくて黒い鳥は凶兆をもたらすから見つけ次第崇め奉れ、とかそんなんならありますが…」
「なんで凶兆なのに崇め奉るのよ? 見つけたら即排除、とかじゃないの?」
「吉兆は凶兆の後に必ず訪れる。だから次は吉兆を運んでくるはずの黒い鳥は実はイイ奴なんだー、とかそんなもんです」
「回りくどいのねえ…」

 そんなこと話ながら、小手をかざしながら空を探すドリス。場所としてはすでに住宅地、と呼んでもいいエリアに入りつつある。
 こういう古い町は大きな通りが一本、通っていてここカマラではその道はあの大きな木に向かっている(そこでどん詰まり、というわけではなく迂回して町の外へ流れて南北大街道に通じている)。町が発展していくにつれてその大通りから細かな道が派生していく、というのがセオリーの一つでもある。
「正に教科書的な町ってとこですね」
「だから町が広がってく時に小道や路地が多くなってめんどくなるんだけどね」
「広がる途中で都市計画ばりばりにかます町ならそうでもないんじゃないですか?」
 ぐるりと辺りを見回して…
「そんなことする町に見える? この迷走っぷりを見ても?」

 すでに二人が入り込んでいる路地。敷石は摩耗しきっていて目地との区別もほとんどつかない。辺りをめぐる塀もくたびれてそこかしこに細かいほころびや穴も空いている。何より庭木の勢いが良すぎる。相当長い年月その場に植わっていたのは間違いないだろう。
 しかもさっきまで自分たちがいたはずのもう少し大きな路地。それがどっちだったか…すでによく分からなくなってきている。
「んまあ…こりゃ、結構派手にやらかしてますね」

 この手の町はこんなもんよ、とドリス。迷わずに目的地に着ける自信なんぞないわ、とナゾ?自慢までかましたりして。
「…じゃあどーするんです?」
「ふっふっふ。まあ、この辺りかね」
「何があるんです?」
「…ほら。ファイーナ」
 上空を旋回する黒い鳥が幾羽か。
「…よく分かりますね。他にもカラスっぽいのいるのに」
「あの子は頭の右半分が白いからね。結構見つかりやすいのよ。で…カラスはああいうとこはすぐに見つける」
 こんなとこから頭の色なんて…とは思ったのだが、多分、飼い主?ならではの感覚なんだろーなー、と思うことにしたルチア。
「何を、ですか?」
「ゴミ捨て場」
「ゴミ捨て場、ですか」

 果たしてカラスたちが舞っている辺りに行ってみると。住宅地を少し外れたところに浅い穴のような場所があって…生ゴミ含む色々なモノが捨てられている。ファイーナも他のカラスに混じって食い物漁りに余念がない(こういう時は呼んでも絶対に来ないことをドリスは知っている)。
「こういう町には大抵共同のゴミ捨て場か焼却炉があるもんなのよ。古い町ならなおさら。でもあたし達が探すよりもファイーナに案内してもらった方が…」
「ドリスさん、ドリスさん」
「あによ?」
「そういうことならそこらの誰かに聞いても良かったんじゃ…」
「………」
「公共の施設みたいなもんだったら皆知ってるでしょうし」
「……」
「ねえ、ドリスさん?」

 そんなルチアの肩を、がし、と掴むドリス。真顔である。
「いい? ルチア? こういうのはね、そこへ至る道すじ、ってのが大事なの。いい? み・ち・す・じ!」


[3-31]へ[3-33]へ


「TheRootSeller」外伝6Topへ TOP ページへ