「…いや、バウア殿。それはちと早計でございましょう」
「そうか? アスタロト?」
「その場はそれでよいでしょう。バウア殿の魔法によってこやつが倒れ、その場から消える。しかしその後はどうなりましょうや?」
 今度は名前の間違いにも突っ込みを入れない。こちらも真剣な目つきだ。
「それは、これでもう感謝祭もやめた、ってことで…」
 ぱあっと両手を上げて見せる。が。
「何を言うだ!」
「何をおっしゃいます!」
 ダブルで突っ込みが入ってくる。

「それでは意味がありますまい。彼らは牛頭として生きることに惑いはないのですぞ」
 どこでどうなったらこうまで変わってしまうのやら。『剣のサビにしてくれる』はどうなったんだか。怖かったからってころころ言動を変えることのできるような器用な性格ではない。やはり、感謝祭で何か納得できた…とかそういうところか。あるいは意外に情にもろいから、かも知れない。実情を知って何か認識が変わったとか。
 その辺は謎だがこのままではエーセストの計画はその通りには進みそうもない。
「そ、そうなのかな…」

「左様ですぞ。彼らは牛頭として生き、そしてそれを子々孫々伝えていくのです。それが自然の摂理というものでありましょうや?」
 そんなフォロス老人の言葉に何度も何度もうなずくアレクサンドロ。
「んだんだ。ええこと言うだよ。まったくその通りだあな」
「あの豪快な感謝祭とてその一部なのでございましょう…」
「んだんだ。感謝祭はなくしちゃいけねえだよ。あれは先祖代々受け継いできたもんだ。あれがなくなってしまったらあの世でご先祖様に会わす顔がねえだ」
 …それはそうなんだろうけど…。
「でもよ、もうそろそろどっちか選らばねえといけねーんじゃねーのか? シームスさんか感謝祭か」

「どっちも選ぶだ」
「…おいおい」
「どっちも選ばねえと国を開いた意味もねえだ」
 たしかにここでいきなり感謝祭をやめても国民の反感を買うだけだろう。かと言ってここでもう一度鎖国にまで戻してしまうわけにもいかない。一度開国してしまえば外とのしがらみも強くなってくる。そして、それを再び断ち切るには相当な労力が必要だ。
「これは…もうこの手しかありますまい」
 フォロス老人が腕を組みながら大仰な声でつぶやくように言う。いささか芝居がかった動作だ。
「なんだよ」
「正直に全てをお話するのです。もちろん、牛頭になる瞬間すらお見せして、ですな…」
「そりゃだめだあな」
「そりゃだめだ…」

 無理がある、ということをアレクサンドロとエーセストは感じている。あのシームスなのだ。
「お前も聞いてただろ? あんだけ化け物嫌ってる人だぞ? どうなると思う? 真っ先に国に帰らなかったとしても中央に詳細な報告入れちまうのは間違いねーだろ。そうなったらどんなことになると思う?」
 月夜に獣のように変化する村人。そういう噂が広まれば見世物として、とかそういうことよりも人が寄り付かなくなる。ただでさえ鎖国時代の苛烈な処刑などが知られている国だ。ここ十数年で少しずつ積み上げてきた対外的な信用も一気に落ちてしまうだろう。それこそ開国した意味が、ない。
「全部終わっちまうかも知れねえだ…」
 何より今まで慕ってきていた人たちの本当の姿を見せてしまうのが忍びない。できれば見せたくはないのだ。中央に何度も何度も直訴してきた怪物が、実は己が守ろうとしてきた人たちだった、ということを。

「さて、どうしたものか…」

「おや、もういらしてたのですね。アレクサンドロさん」
「はあうっ!」
 シームスがいつの間にか三人の後ろに来ていた。すっとんきょうな声を上げて跳び上がったのはフォロス老人だ。
「ところで、あの、被害は…」



page11へpage13へ

「牛の頭」Topへ TOP ページへ