世間には「精霊と交信した」「精霊と会えた夜」「君にも見える精霊の姿」などの精霊に関する記録や文書が多数ある。だが…それらのどれもこれもが信憑性に欠けていたり、どう考えてもあり得ない状況下での報告だったりするのだ。

 例えばここに一冊の書物がある。当人の名誉のためにあえて筆者名は伏せておくが内容はある寒い朝、彼が一本の薪を手にするところから始まる。火炎系の選任官だと言う彼はまず己の能力でこれに火を着けようとするのだ。これは選任官なら普通にやることで特に怪しいわけではない。
 しかしそこで彼はふと、思いつく。これは精霊を呼び出すチャンスなのではないか、と。彼は常日頃から精霊に会いたい、精霊に会いたい、と願っていたのだ。そして精霊に会うためには一定の供物と儀式が必要なのだ、とその書物では続けている。必要なのはバサルカの実とメチャの葉とそしてミメネズミの頭の毛。それぞれがどういった由来で必要か、ということも書いてあるが長ったらしくなる上に明らかに一般常識とはかけ離れているのでここでは省かせて頂こう。なお、バサルカとはベンザウリの青柳亭でビージェイがエーセストにおごらせようとしていた高価な美酒を造るのに必要な希少価値の高い木の実。メチャとは湿度管理が非常に難しくはるか南の生息地以外ではまずお目にかかれないシダの類。ミメネズミとは大きさは子犬くらいあるのだが川沿いの草原に迷路のような穴を掘って住んでいるネズミの一種。一生の大半を土中で過ごすためほんの短い毛しかない。…いずれも入手が困難なものばかりである。
 さらにこの書物ではこれらの供物と共に踊りを踊る必要があることを説いている。その振り付けまで載っているのだが…この辺ですでに胡散臭さが爆発していてその破片が辺りでまだくすぶっているような状態になっている。何せ、彼は供物を供しその踊りを踊ることでついに念願の火の精霊と出会うことができ、さらに人間の体験したことのない高みに達し(文章が支離滅裂になっていて原版では『高みに下る』となっていたらしい)豊富な英知と規格外の技術を与えてもらって自分の家に戻ってきたが、地面に足を着けたショックで全部忘れてしまったとなっている。…結局どうやって薪に火を着けたか、なんてことはとうに忘れ去られたのかその後一切の記述がない。おおかたマッチでも使ったんだろう。
 あるいはヤバイくすりでもやってたんじゃないか、というのが研究者たちの結論でもあったりする。この手の文書がごろごろしている世界でもあるのだ、精霊に関する研究てのは。

 ルドミラの言う『精霊』とはこういう怪しいのとはまた違う存在のことだと思われる…多分。何しろ実際に見た者は誰もいないし(術者は大抵『見た』と言い張るのだが証明ができない)若干の胡散臭さはやっぱり付いて回る。しかし実際に能力がアップしたり使えるはずのない能力に一時的にでも目覚めたりすることもあるらしいので、一種の自己催眠ではないか…という風に解釈する学者もいるらしい。そのため『精霊を呼び出す』というのは『能力をアップさせる何かをする』というように魔法選任官の現場では認識されることが多い。こういう風に現場と理論がかけ離れていたりするのはよくあることではある。
「では…よろしいですか?」
「うん。いいよ」
 言うなりフォロス老人にテーブルをどけるよう指示しだすマルガレーテ。
「それから、これも」
 長椅子もわきへどけてしまう。エーセストと三人で他のも全部運んでいる間、目を閉じてじっと集中しているルドミラではある。手にはあの手紙がしっかりと握られてある。
 …やがて部屋の真ん中に大きなスペースが空く。両手を楽に振り回せるくらいだろうか。その真ん中に静かに進んでいく。
「…今日はたくさんいますから、大丈夫ですね…」
「ほう…精霊の数まで分かるのか…」
 精霊と交信する現場を見るのはエーセストも初めてだったりする。ベンザウリでもそうお目にかかれるものではないだろう。…レンブルグはどうなのかな、とか思うが…彼が精霊を呼んだ、という話はエーセストも聞いたことがない。
「では…」
 と、ゆっくりとかがみこんでいく…。

 ………。

「ば、ばかやろお!」
 顔を真っ赤にして叫んだのはエーセストである。フォロス老人は…壁を向いたまま。斜め上を見上げて首の後ろをとんとん、と。
「早く服を着ろ! 何やってんだ!」
「だって、こうして踊らないと精霊様が」
 様付けになってた辺りからどうも気になってたのだが。やっぱり怪しさが爆発している。
「精霊様も何もあるか! なんで裸になる必要があんだよ!」
「…燃えません?」
「何がだ!」
「こう、大人数に見つめられて…精霊様と…そしてハダカで…」
 たくさんの意味はそっちか。頬を染めて両人差し指をちまちまと付き合せていたりする。首は無理に捻じ曲げて見ないようにしているが、視線はどうしても外せそうもないエーセスト。
「マルガレーテ! 早く何か着せろ! …アカム! 何やってる!」
「そ、それがしは…ぶふっ」
「鼻血が口に逆流しやがった…だからマルガレーテ! 何やってんだ!」
「いや、でもね」
 柔らかい紙を何枚かフォロス老人に手渡しているマルガレーテ。
「これがるどちんの用法だからさ、しかたないのよね…実際こうやらないと精霊と交信できないらしいし、能力もほとんど使えないし」
「そんないい加減な話があるか!」
「ふー…まだまだ子供だね、えー君は」
 仕方なさそうにルドミラに服を手渡して、やれやれ、とでも言いたげに首をすくめてみせる。
「魔法なんてのはまだまだ分からない要素が多すぎるんだから。用法に制限があることだって多いのに…ねえ?」



page4へpage6へ

「祝祭の日」Topへ TOP ページへ