TheRootSeller008『異業種交流』

 ビルマコッチャの町をご存じだろうか?
 知らない方も少なくないだろうけども、知っている人なら「あ、あそこか」とすぐに思い当たる場所だろう。
 セントレランドのほぼ中央部に位置する大きな町。
 別名…問屋分岐点とも言う。なぜそう呼ばれているかは一歩町に入ってみれば分かると思う。

 セントレランドはその名の通り中央を意味する地方。各地を貫いている数多くの街道のほとんどが最終的に行き着く地域でもある。
 街道が集まる、荷が集まる、人が集まる…という発展しやすい要素を持っている。さらにラムタクネ山脈に抱えられるような形になっているので、水の補給にも事欠かない。ラムタクネ山脈は前人未踏の山々が白く連なる険しい難所。街道よりも多くの河川がその源としている。
 ただ…セントレランドには一つだけ欠点がある。
 土地が痩せているのである。ほとんどの作物が育たない。表層に岩塩の量が多すぎて一般の作物は育たないのだ、とか、有史以前に大戦争があって、土地を破壊しつくした…とか諸説あるがどれも今一つ決め手に欠けている。
 まあ、現代に生きる人間にとってはどうでもいいこと。いくら荒涼とした大地が広がっていても、各地から色んな物資が集まってくるのだから。

 このセントレランドのまん中にはノスクルバーグという巨大な都市がある。通称『都』と呼ばれている。
 実際にシポルニアス王国の首都なわけだが…あまり気にする必要はない。きっちり区切った国境があるわけでなし、検問があるわけでもなし。あるのは道しるべに記された名前くらいだ。
 ビルマコッチャはシポルニアス王国では二番目の都市になる。人口でも面積でも名実ともに二番目。だが、実際には首都よりもこちらの方が有名だったりする。
 それが『問屋分岐点』である。
 「ないものはない」 とまで言われる町丸ごとが問屋街のような品揃え。そして大小を問わず集まる無数の街道。ある物好きが数えてみたら、実に五十七もの街道がこの町をかすめていたとか。獣道のようなものから軍隊用に整備された大街道まで様々だ。

 ドリスはそのビルマコッチャに向かっていた。足取りは軽い。
 何せここならなんでも手に入る。逆に言えばどんなものでも買い取ってくれる。
 ルートセラーならば一度は訪れる町ではある。彼女のように行商している者ならばなおのことだ。
「キロの実売って…それからもオムケカの実も欲しいし…あ、フレシュニの根あるかなあ…」
 ファイーナがのぼりの上で、があ、と鳴く。
「もちろんあんたの分も考えてるって…心配しなくたっていいって。…これも売れるわねえ…」
 道しるべが見えてきた。もう少しでビルマコッチャだ。

 ここに来るたびに彼女は思う。
 …人間て、たくましいわよねえ…。
 「ないものはない」は過言ではない。雑多に集まった数々の問屋、小売店がひしめきあっている。自然に人が集まって店ができてきた町なのでどこにどんな店があるのか…地元の人ですら迷うと言われている。
 問屋街に混じって安食堂や怪しげな宿屋も軒を連ねている。ビルマコッチャの住人が主に利用するのだろうが、もちろんドリスのような商用で来た者にもその品揃えと値段の安さは嬉しい。
 そして歩き回り、走り回る人、人、人。しかし…どの顔も忙しそうで楽しそうだ。
 さらに荷を運ぶための荷馬車。水が豊富なわりに雨がほとんど降らないのでほこりがものすごい。慣れてしまえばどうってことないのだが、初めて来た人には少々息苦しく感じるかも知れない。いわゆる「お金持ち」が来ないのもこの薄汚れて煩雑な雰囲気に呑まれてしまうからだろう。好きな人にとっては安心できるが、そうでない人にとっては苦痛以外何物でもない。

 ドリスは覚えている限りの道順を辿ってよく行く店に向かっている、はずだ。
 はずだ、とは今まで一回目で行き着いたことがないから。必ず迷うことになっている。まず大通り三つ目の曲がり角を左。ぼろを屋根代わりにした家の脇を通って井戸のある広場へ。そこから土の階段があるから…。
「あう」
 迷った。井戸があるだけの小さな広場に階段がない。広場を間違えたのだろうか…? いつものことなのだが…。
 ため息を一つ。こうなったらその辺の人を捕まえて聞くしかない。これもいつものこと。
 だが、誰もいない。ごくまれにこういう瞬間があることはある。いつも誰かがいるはずの広場なのに。
「…まいったなあ…」
 のぼりを置いて背負子をおろす。井戸端の平べったい石に腰掛けてため息をもらす。
 ファイーナはどこかへ飛んで行ってしまった…。

「おばちゃん、そこ、俺の場所だぜ」
 その子供が声をかけたのはどれくらいしてからだっただろうか。
「おば…」
 …まあ、そういう年齢に近くはなってるけどさ…。
「聞こえないんかい? そこは俺の場所だってばさ」
 まだ十歳くらいだろう。ばさばさにかき乱したような短い髪。地元の子供だろうか?
「ああ、それは悪かったわね」
 ふん、と腰を上げる。その子供はドリスが座っていたあたりを丹念に手で払っている。
 …手が…青いの? なんでだろ…?

 青いと言っても爪や指の股がわずかに青く染まっているくらいだが…。
「ねえ、マルガレーテの店ってどこか知ってる?」
「知ってるよ」
 答えながら顔も上げない。井戸から水を汲んでそのまま石を流す。
「教えてくんないかなー…迷っちゃって」
 今度はタワシのようなものでごしごしこすっている。
 どうしたんだろ? とドリスが思っていると…。
「そこ」
 子供が指す先に目指すマルガレーテの店があった。

「おうやあ…久しいねえ…ドリス・アンフェルン」
「元気だった? マルガレーテ婆さん」
 背負子をおろした途端に抱きついてくる。しわくちゃの老婆だ。
 二回目以降訪れた客にとっては儀式のようなものだ。ドリスも慣れた様子で抱きしめてあげる。すぐに商談にはいることを知っているからだ。もっとも…初めて来た客にも時折抱きつくらしい。記憶が曖昧になっているのかそうでないのか…一度でもこの小さな店を訪れた人間を忘れることはない、というのも売りなのだが…。
「んで? 今日は何かねえ?」
 一通り儀式が終わると藤製の椅子を持ってくる。

次ヘ進ム


007「製造工程」ヘ009「休憩時間」ヘ

「TheRootSeller」正伝Topへ TOP ページへ