昼は過ぎているはずなのに辺りはなんとなく、暗い。
「…よく来たな。さあ、何が欲しい? 蝙蝠の翼か? 子犬の爪か? それとも鞠の切れ端か?」
黙って銀貨一枚を差し出すドリス。それも裏を見せるのがここでのルール。
「シシシシ…。入るがいい…我が同志よ」
闇の奥へと引きずりこまれるような、不快だけども心地よい感覚。…現世に戻れるのはいつになるのやら。
「ドアはきちんと閉めるんだ…いいね?」
セントレランドのシポルニアス王国。その首都ノスクルバーグ。人口・規模共に大陸一を名乗っても異論は出ない大都市である。活気さや物量などではビルマコッチャにその「大陸一」の名を譲るとしても、名実共に「大都市」なのは間違いあるまい。そして大都市はそれ一つだけでは存続できない。周りにいくつもの小都市、俗に言う『衛星都市』を持つことも多い。大規模な都市ではそういった小都市はいつの間にか吸収されて、今は名前も残っていないケースも多いが、ノスクルバーグの場合はほとんどが町としての機能を残している。
今ドリスが訪れているドルーセンという町もそういったノスクルバーグの衛星都市のひとつ。しかし洗練された印象のあるノスクルバーグの衛星都市にしては…正直、あまり長居したい町ではない。
ならず者や食い詰めた犯罪者などが各地をさまよい、最終的に淀んで流れ着いてしまう町。大都会と言えば片田舎の夢と希望にあふれた若者が一山当てよう、と飛び出してくるものである。実際、毎年多くの人間がノスクルバーグを目指してやってくる。が…そんな若者も大抵は都会の安楽たる誘惑や黒い魅力にとり憑かれ、持っていた夢も希望も全てを失ってすごすごと故郷へ戻る羽目になるか…あるいは大都会ならではの吹き溜まりにその身を沈めて残りの人生を過ごすものではある。そういったチリやあくたのようになってしまった者をも引き受けるのが、ここ、ドルーセンなのである。
そして今、ドリスの目の前にいる、黒いフードを深くかぶって表情の欠片すら見せない小男。いつもかがんでいるので確かな身長など分かりようもないが、背の高いドリスの腰ほどもないのではないか…と思わせてしまうほどに、低い。
彼も素性が知れない。もしかしたら過去にはどこかの町から希望に満ち満ちてノスクルバーグにやって来た…のかも知れないし、そうでないかも知れない。まあ、その辺はどうでもいいことなのだろう。ドルーセンでは真に実力のある者は常に笑顔でいられるのだ。
「さて、何の用かな? シシシシシ」
フードの奥にある表情はここからは見えない。本当に笑っているのか真剣な顔でもしているのか。
「…○○○(注1)、できる?」
「できるよ」
客はカウンターの前に立ち、店主は店の奥の暗がりから壊れて揺れない安楽椅子を持ってくる。商談になるとそれを無数の薬品が並ぶ戸棚の前へ丁寧に安置するのだ。そしてゆっくりと…身が沈むほどに腰掛けて静かに息を吐く。そして愛用のパイプ。じらすように刻みタバコを詰め、ゆっくりと火を吸い付ける。一口、二口…フードの奥から煙が舞い上がる。
「○○×の実(注1)と、ホピルの実は?」
「ここにあるわ」
皮袋を二つ、カウンターの上に放る。
「ほう…」
「…っと、その前に。マスター?」
十分に手を伸ばしたところでさっとそれらを引っ込める。こういうのは呼吸の勝負なのだ。
「確約が欲しいの。プラス金貨30枚で」
何の話だ、と思うかも知れない。だが、彼の吐く甘ったるい刻みタバコの煙に満ちた、この薄暗い店に入ってきた瞬間から駆け引きは始まっている。扱っている商品はどれも一癖も二癖もありそうなものばかり。原材料は客が持ってくる。それを薬や製品に仕上げるのがこの小男『マスター』の仕事なのだ。もちろん彼の名前がマスターというわけではない。誰言うともなくついてしまったあだ名のようなものなのである。
頼まれればどんなものでも調合・精製する。それが非合法なものであっても関係ない。長く付き合っている連中に言わせると、どうもそういう危険なものほど情熱を傾けるらしい。…客に材料を持って来させるのは純粋に調合を楽しみたいからだ…という噂もある。
「シシシ。確約、確約。それがないと△△△の枝(注1)を見せない、と…?」
「さてね」
「○○○には欠かせない、△△△の枝。…シシシシシ、いいね、いいね。30枚つけたら確約してあげよう」
確約、とはつまり本当に仕事をしてくれるという証の一種。この場合では報酬とは別に金貨30枚を前金として払えば必ず○○○を仕上げてやろう…という保険と言ってもいい。そうでないと「忘れた」とか言って余分に金貨を要求されたりすることもあるから、気は抜けない。なお、当然のことだが○○○は金貨30枚程度では到底手に入らないほど高価な代物である。
………(注1):内容があまりに過激なため、ここでは伏字にさせて頂きました。